「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2025年01月21日 21:21 コメント 0 件 ♪タイピングコンテストスタート♪
皆さん こんばんは! 新春タイピンピングコンテストが 1月20日(月)~1月26日(日)の期間で開催されています。 船橋教室は昨日お休みだった為、本日よりタイピングコンテストスタートです。 3か月に一度のタイピングの健康診断! 期間は1週間しかありません! 26日までに予約をまだ入れていない方は今すぐお教室までお電話下さい\(^o^)/ コンテストに参加することでプレミアポイント100ポイントがもらえます。 皆さまのご参加お待ちしております。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月20日 23:01 コメント 0 件 ♪年賀状コンテスト投票開始♪
皆さん こんばんは! 明日より船橋教室では年賀状コンテストを開催いたします。 初めてワードで年賀状を作られた方、毎年楽しんで年賀状を作っている方 どれも素敵な作品をお持ちいただきました。 皆さんに作成して頂いた年賀状の中から2作品を選んで投票してください。 本日教室入り口に掲示をしてきました。教室にいらっしゃったら一番に目に入る所です。 まずは投票をお願いいたします。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月17日 20:02 コメント 2 件 @まるでこたつ
こんばんは、柳田です。 毎日毎日寒い日が続きますね。 特にお教室は冷える! 空調が館内一括管理のため、私たちの一存で温度を管理できません… 今年は例年にも増してこんなに寒かったっけ?と感じております。 冷えは足元から来ますので、よくテレビでCMを見かけていた 「まるでこたつソックス」を半信半疑で履いてみたのですが、 これがあるだけでだいぶ違います!とても良い買い物をしました。 ヒートテックなども着た方が良いのはわかっているのですが、 ヒートテックはもし汗をかいてしまったら その後が気持ち悪くなってしまうのでどうにも苦手です。 その点レッグウォーマーだと足先を覆わないので汗もかきづらいし、 万が一脱ぎたくなっても着脱しやすいのがいいですね。 少しお値段は張りますが、しっかりお値段に見合う代物でした!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月16日 21:56 コメント 2 件 @いたくないの???
こんばんは、柳田です。 毎日バタバタと過ごしております。 いつも気づいたらブログを更新していなかったり日付を超えていたり… すみません>< 今日はおうちで色々とお仕事をしておりましたが、 休憩中はチルパルにいつも癒してもらっています。 今日も大暴れだったりすやすやと寝ていたりせわしない猫ちゃん達ですが よーーーく見たら…… 耳折れてる~!(笑) 痛くはないんでしょうが、痛くないの???と思わず突っ込みたくなる一枚です。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月14日 23:12 コメント 0 件 @タイピングコンテスト模擬2週目!
こんばんは、柳田です。 タイトルにもあります通りタイピングコンテストの練習期間2週目です! 皆様タイピングは日々練習していらっしゃいますか? 私も家でパソコンを開いている時は休憩中に練習に励んでいます。 入社した頃に比べると本当に比べ物にならないくらい速くなったなぁと嬉しくなりますし、受講生様を見ていてもご入会された頃を思い出すと本当に感動!っていう方がたくさんいて嬉しくなるこの季節です! いよいよ来週は本番! ぜひ、ご参加くださいね!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月13日 21:27 コメント 0 件 @祝・成人の日
こんばんは、今週のブログ担当柳田です。 今日は祝日、成人の日でしたね! 成人を迎えられた皆様、ご家族・親族の皆様おめでとうございます! 本日は中途半端な時間に教室に入ったのですが、 駅前など晴れ着姿の方がたくさんいらっしゃって素敵でした。 この時期になると毎年思うのですが、私は成人式も記念撮影とかもしていないので、やっておけばよかったかなぁと。 (実際に二十歳の頃の1月は全然就活が思うように行かず心病んでいた時期なのですが笑) 皆様に少しでも多くの安らぎと幸せが訪れますように!
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月10日 23:30 コメント 0 件 ξ病院は大混雑・・・ξ
こんばんは、荻野です。 今日は定期通院のため朝からかかりつけへ。毎回3つの診療科をまとめて通院しているものの、予約での診察のため特に症状に変わりがなければいつもの薬出しておきますねーと診察自体はスムーズだったのですが、会計が済むまでにそれなりの時間がかかり、薬局で処方された薬をもらうまでも1時間近く待ち時間が。 昨日ニュースでも報じられていた通り、インフルエンザは統計取り始めて以来一医療機関当たりの患者数が過去最高とのこと。 かかりつけの病院でも発熱外来は予約制なのでお電話で予約してから改めて来院してくださいと断られている方を見かけたので大流行している状況だと診察を受けるのも薬不足も大変なのだなと改めて思いました。 この週末からの3連休で少し雨が降りそうな予報ではありますが、まだまだ乾燥しているのでマスクや手洗いなどを心がけて注意していかなければと気を引き締めています。どうぞ皆様も健やかに週末をお過ごしください。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月09日 23:21 コメント 0 件 ξ青天の霹靂ξ
こんばんは、荻野です。 夕方晩御飯の支度をしていたら、高校時代からの親友から電話があり、 ワイヤレスイヤホンなのを良いことにそのまま作業を続け 上沼恵美子のおしゃべりクッキングかな?という勢いで延々喋り倒し、 最終的に去年体調不良でキャンセルになったランチ会を来月辺りで 改めてやろうかという話をしてじゃあ同期の友達とか誰に声かけるか ちょっと考えてまた連絡するねと1時間半ほど楽しくお喋りして通話を終了。 無事完成した晩御飯を配膳してさあ食べようかというタイミングで その子からLINEが届き、今週末母校で同期会があるらしいんだけど聞いてる? とのメッセージ。お互い初耳!となりもしかしてコロナ禍真っ最中にバタバタ 引越しをして住所変更してないかも?という原因が思い当たったので とりあえず参加確認のGoogleフォームを教えてもらい、ちょうど別件で お休みをもらっていたところだったので参加登録をしておきました。 別件の予定は遅刻して顔を出せば良いかなというものだったので たまたまとはいえタイミングが良すぎる出来事でした。 校舎など建て替えも進み、当時の面影は少しずつなくなってはいますが、 旧友たちと久しぶりに楽しい時間を過ごして来ようと思います。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月08日 23:09 コメント 0 件 ξいつかやろうは結局やらない・・・ξ
こんばんは、荻野です。 年末、自宅の大掃除というほどのことはしなかったのですが、細々と片付けをしながら古い写真のネガフィルムをスキャンしてパソコンに取り込もうと思いつつ結局1年以上手をつけてないなーと思い出し、フィルムスキャン機能の付いている古いプリンタを処分することに。 プリンタとしての機能はもう壊れかけていたので新しい物を導入済みだったものの、このフィルムスキャン機能はまだ使えるなぁと思って捨てずにいたら、結局手をつけず仕舞いだったため、今はレンタルでもフィルムスキャナを借りることもできるしということで思い切って捨てようかと。 テレビなどで断捨離のコツとして一年着なかった服は処分しましょうと聞いたことがあるので、まだ使うかもで取っておくのは良くないですね。 子どもたちの使わなくなったおもちゃも保育士をしている妹が保育園で使うと言って引き取ってくれる手筈になっているので、使えるものはリユースに回して物の総量を減らしていく方向で。 船橋教室も年末の大掃除の際にバックヤードの片付けを行い、みなさんにお見せすることはないのですがだいぶ広々として気持ちよく新年を迎えることができたこともあり、今年も引き続き断捨離を頑張りたいと思います。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2025年01月07日 23:27 コメント 0 件 ξウォーキング始めξ
こんばんは、荻野です。 年末年始はダラダラと過ごしてしまい、これは正月太りの危機・・・!と思い 元々の予定がキャンセルになってしまったこともあって今日はがっつりとウォーキングをすることに。 年始の初売りで新しいスニーカーを手に入れたりもしたのと、去年から続けている メトロの全駅スタンプラリーの抜けている駅を埋めに一日乗車券で楽しんできました。 コツコツと進めて残すところ千代田線と南北線の一部のみとなったので終了日までには達成できそうです。 また、本日使用したメトロの乗車券は12年に一度の辰年から巳年への干支の切り替わりを 記念して辰巳駅で販売された限定の乗車券。面白そうな企画だなと思い事前購入していました。 そしてスマホのウォーキングゲームを組み合わせてメトロの駅スタンプを取得しては 一駅歩いてみるなど工夫した結果、本日の歩数は24000歩オーバーに。 この調子で歩いて正月太りを解消しつつ、今年も健康でいられるよう気をつけていきたいものです。 それでは今日はこの辺で。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん