「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2024年02月10日 08:44 コメント 18 件 世界らん展 2024
おはようございます♪♪ 昨日は世界らん展を観にキンキンさんと東京ドームへ 行きました駅に8時の待ち合わせ電車にて一路ドームへ 昨年も行きましたのでスムーズに10時には長蛇の列です 華やかです綺麗ですランに魅せられますね~♪♪ 沢山の写真を撮りました。 小石川後楽園で梅を撮影して暫し散策しました ランチの後にスカイツリーへここでブロブ友の大先輩の 雅さんとの待ち合わせですドキドキです次へ・・
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年02月05日 09:00 コメント 16 件 越生梅林&黒山三滝
おはようございます 関東三大梅林の1つに数えられている越生(おごせ)梅林 越生の梅は1350年頃九州から分祀されました 園内には樹齢670年の古木「魁雪」、白加賀、越生野梅、紅梅 など1,000本の梅の木が有ります 少し早いようで枝垂れ梅は蕾でした。 近くの黒山三滝まで車で30分何時ものマップで山の中を散策 滝を目指して若い女性が滝に打たれていました私も50年若け れば滝に打たれて今ですと心筋梗塞を救急車のお世話になり ますね~♪♪ 1枚目・・・越生梅林 2枚目・・・白梅・福寿草・蠟梅 3枚目・・・黒山三滝
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年02月01日 08:54 コメント 24 件 聖神社(銭神)
おはようございます♪♪ 秩父路をマップ検索して聖神社(ひじり)を見つけました 天明天皇時代(708年)秩父から天然の銅塊が発見されて 朝廷に献上・年号が和銅に改元されたと記されています 聖神社は何をお願いしても良く聞いてくれ叶えてくれる 神様が居ると言う意味だそうです。 宝くじ3億当選した人がいるそうです~ 左甚五郎が奉納された「龍頭の面」が有ります 1枚目・・・聖神社 2枚目・・・宝くじ大当たり 3枚目・・・秩父の銘菓・ラーメン旨い・御朱印
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月29日 08:00 コメント 26 件 あしがくぼの氷柱
おはようございます♪♪ 昨日は暖かい日です秩父市の芦ヶ久保に氷柱を観に行きました 今年は暖冬の為に水を撒いても溶けてしまうそうです 昨年より少ないですが斜面に見事な氷の柱が出来ています ボランティアさんが夜に作っているそうです お持て成し広場では甘酒が無料で配布しています しばし氷を眺めながらの休息です Googleマップで目的地へ活用しています 山の中を散策してきました。 1枚目・・・氷柱 2枚目・・・氷柱・わらじ丼(有名) 3枚目・・・紅梅が綺麗
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月27日 08:58 コメント 24 件 スマホ教室7(イベント))
おはようございます 昨日はスマホ教室7回目に参加しました 日高先生と奥村先生の分かり易い説明により6名で和やかに進みました 今回はGoogle Mapの使い方についてです 私は出掛けた時に良く使います主人が運転で私がマップを検 索して現地まで行きますが交通状況まで調べられる事を知りました 近隣の観光、食事情報などガイドブック入りませんね Google Mapの便利な検索機能を知ることが出来ました 電車の乗り継ぎも早速使いたいと思いました。 わが家の春を待つお花です。 1枚目・・・チューリップ 2枚目・・・昨年購入した紅梅 3枚目・・・山茶花(乙女)
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月22日 07:48 コメント 27 件 苺摘み取り
おはようございます♪♪ 東松山市の農林公園へ苺の摘み取りに体験へ行きました 朝から雨なので空いているかなぁ~ 温室内は暖かくて上着と貴重品を預けて苺摘み取りです 小さなお子さんが摘み取りしていました 1パック300g・・750円超えた分は追加料金に成ります スーパーの苺と違い完熟しているので甘いですね~(^。^) 1枚目・・・苺に蜂がブンブン飛んでいます 2枚目・・・店舗の苺撮らせて頂きました 3枚目・・・摘み取った苺
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月15日 07:54 コメント 18 件 ぼたん展
おはようございます♪♪ 東松山市のぼたん園にて「新春ぼたん展」が開催されています 温度管理されてこの時期に咲かせた春ぼたんを観に行きました 降霜や雪を避ける為に藁で囲んでいますね~ 60株の牡丹・赤・白・ピンクの大きな花を付けています 大輪で見応え有りました。 蠟梅も甘い香りに包まれていました園内をゆっくりと散策しま した。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月08日 08:34 コメント 28 件 ろうばいの郷
おはようございます♪♪ 蠟梅が観たくなり埼玉県と群馬県を検索一番早く咲いている のが群馬県の安中市のろうばいの郷です ナビを入れて高速道路に1時間で到着・・・ 30年前から農家の方が遊休農地に植え始めて面積を増して 今では12,000本が植え付けられています。 英名はウィンタースウイート 花言葉はゆかしさ・慈しみ 高貴な甘い香りは化粧品にも用いられています 園内に漂う「早春の香り」がしますね 我が家の居間も甘い香りに包まれています 1枚目・・・満開の蠟梅 2枚目・・・甘い香りの蠟梅 3枚目・・・福寿草・ランチ 居間の蠟梅
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月05日 16:18 コメント 24 件 草津温泉
こんにちは♪♪ お正月休みを利用して草津温泉へ2泊してきました 今年は雪も無くて暖かな草津温泉でした 草津の入り口に足湯が出来ました温泉が一年中出ています 湯畑前の一井ホテルに1日3回温泉三昧でした。 踵のガサガサがスベスベに成りましたね~♪♪ 2日目は片岡鶴太郎美術館へ鑑賞に買いませんでした 1枚目・・・湯畑・入口の足湯 2枚目・・・片岡鶴太郎美術館 夜の湯畑 川が全て温泉 3枚目・・・夕食・朝食
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2024年01月02日 15:11 コメント 20 件 宝登山神社&トリックアート
明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します 秩父の長瀞の宝登山神社(ほどさん)に初詣に行きました 神社の参道にトリックアート展が開催されています 中を撮影してきました写真が飛び出して見えます。 今日は暖かい日なのでコートも暑いくらいでした 昨日の石川県能登の地震は驚きました大きな被害に成らない 事を祈ります。 1枚目・・・宝登山神社・干支 2枚目・・・御朱印・熊手 3枚目・・・トリックアート
まるひろ川越教室ヨッチャン さん