「はるか」さんのブログ一覧
-
2017年12月27日 11:11 コメント 8 件 昨日の送信の失敗取り戻せるか?
昨日 久し振りに 沢山の文章入れて 写真も 何時ものようにサイズ変更もしたのに… 送信 確認から 画面動かず、 写真 削除 も 出来ず 戻るの画面も出ない。 今日は 始めた頃に帰ってテスト です。 失敗は成功のもと? 写真 サンシティ広場のイルミネーション 山茶花のコラージュ。 追伸 今日は 写真も文字も消えない。 間違いで無かった 。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年12月26日 16:16 コメント 10 件 年の瀬
久しぶりにブログを書いて 送信されず 今日の失敗 3度目です 又 駄目かも知れません。 写真サイズ 変更して居るのに何故か 初めてです。 内容無しのブログです、 試しに 写真 2枚で送信して見ます。 1枚目 サンシティ一階広場のイルミネーション 2枚目 季節の花。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年10月13日 16:09 コメント 6 件 近くに スーパー開店しました
今日は 小雨降る 肌寒い日です。 午前中に整形に リハビリに行きました。 廻りの人達が近くのスーパーが 今日 開店の話、 一昨日から 開店の チラシで 会員カードを作ってきたと言う 家は 、チラシお断り をポストに貼ってあるので 知らなかったけど、今日と明日が開店セールとか、 行って見ました 4ヶ月前に 閉店した所に前の2倍ぐらいの立派なスーパーが 今度のお店は 魚や肉が新鮮だと噂に聞いていた。 何でもあり、此れからは、買い物がしやすくなるので 助かります。 写真、開店した、ジョイフーズ 薔薇 、 秋明菊
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年09月30日 13:18 コメント 8 件 今年も 秋明菊の咲く季節になりました。
9月も今日で終わりですね〜 昨日に続き 今日も秋晴れ 日中は暖かいです 朝、夕は 涼しくなり凌ぎやすくなりました。 我が家の秋明菊が咲きました 去年 買った サファイアの花、駄目かと思っていましたが 咲いてくれました。 マルバシャリンバイ 昨日パソコン教室の帰り道に 道路と歩道の仕切りに添って 綺麗に刈り込まれた間、 間に 実が沢山 熟して、まるで ぶどうのようでした 所どころに 花も咲いていました。 昨日はパソコン教室で 嬉しい事がありました 何時もイベントでしか、顔を合わせる事のないH・Aさん 何時も 私のブログを読んで くださり8月のお墓参りに チャッカマン 線香に火を付けられかった事を心に 掛けてくださり、とても使い易いチャッカマン ともしび 買ってくださり、教室の先生に預けて置いてくれました。 家に帰って試しに使って見ました、付けられます。 こんな素敵なデザインで使い易いチャッカマンが 有るとは 感激です。 優しい心の H・Aさん ありがとうございました。 ご一緒できる時が あったら お茶したいですね〜 写真、我が家の秋明菊とサファイア 2枚目、マルバシャリンバイ 花と実 3枚目、チャッカマン、ともしび ろうそく・お線香の着火に最適…ソフト着火。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年09月17日 18:13 コメント 6 件 敬老会
NHK テレビでは、一日中台風の情報が 流れています。 雨の降る寒い一日です。 主催 越谷市社会福祉協議会 から敬老会日程の案内が 送られて来ています。 会場 サンシティ越谷市民ホール(大ホール) 今日は 1部 から 3部迄です、 明日18日は 4部 開催 10時からです、私は4部です 体調管理に努め、飲みもの持参してください。とありました。 高齢者が多いので 6部 迄あります。 一度に1000人以上入る会場は、天気が良ければ満員。 台風の影響で、もしかして 今日はガラガラかも知れない。 明日 雨なら、私も行かない。 式 典 アトラクション 歌謡ショー 原田 悠理さん 今 彼岸花が 満開 陽当たりの良い所は萎れてしまいました。 写真、彼岸花 一輪咲いていた、ダリアの花 蔓を伸ばして、沢山咲いた (ハゴロモルコンソウ) 季節の花です。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年08月13日 18:49 コメント 11 件 手指の弱さ、着火棒で線香に火が付かない
今日は1人で墓参り 今日は真夏日の暑さに戻り、汗びっしょりの1日でした 朝、9時28分のバスに乗り、武蔵野線ー京浜東北線と 乗り換え 大宮駅に 大宮駅構内には、地域の銘菓が… 其処でお供え用に 京都銘菓、抹茶の生八つ橋と 宇治玉露の生八つ橋を買って、ニューシャトルに乗る シャトルの1つ目の駅が、鉄道博物館なのでベビーカー を 押した子供連れが、どっと降りて行く。 私は更に 20分程乗る。太陽がかんかんと照りつけるなか 目的地に お寺さんの入り口の、隣にブルーベリー畑が 畑の持ち主が シート を敷いてブルーベリー売ってましたので、 取りたて を買いました。 お寺さんに寄って、護持費とお布施を。 今日はお参りする人が多い。お墓の掃除に欠かせない水に行列が出来た〜 水の出が細い〜 何とか掃除を済ませて、お線香に着火しょうとしたが 着火棒 動かない、今は 着火棒もライターも 子供が使いないように 硬くなってるから、私の痛い指では、子供と同じになっちゃった〜 と言う事です。如何する、離れた場所でお参りしている 若いご夫婦にお願いしたら、家の墓まで来て、着火してくれた。 とても親切なご夫婦に 感謝、感謝です。 今日は倒れるかと、ちょっと 不安な暑い 1日 が無事に 夕方を迎えました。 お墓参りが出来てほっと、一息ついてます。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年08月04日 18:13 コメント 6 件 露草 ( ツユクサ )
露草 早朝に、 冷たい朝露を含んで 咲く雑草です 昼頃には 萎んでしまう、儚い花です 近くでは 滅多に見られない、露草が 家の庭に咲いた 何処から来て、生えたのか? 嬉しくて〜 写真を撮りました。 1枚目、露草のコラージュ 2枚目、椿の実 3枚目、何の花? 花を食べてる 虫 は?
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年07月28日 13:08 コメント 10 件 頼まれて、他所の家に窓越に侵入⁉︎
昨日の木曜日は かけはし筋力アップ体操 10時30分〜 11時15分まで、近くの会館で行われ 久しぶりに参加しました。雨上がりの涼しい日でした。 体操の帰り、近くの奥さんと 一緒でした。 その方の玄関前でお別れしょうとしたら、ご主人は 出かけている様子。玄関の鍵 持ってない。 小さな鍵入れポーチ開けて、鍵入れていくの忘れた〜と ご主人が いつ帰るか分からないのに、家に来て居たらとも 言う訳にもいかず、所が裏の窓の鍵が開いてるかも 裏の窓を開けて良かった〜と言う奥さん 脚立も無い。如何して入る、所が 何と 私の方が軽いから中に入ってと! 自分が 支えるから 中に入って玄関の鍵を開けてと言う 私が窓越に入る 羽目になってしまった。 右足を敷居に掛けて何とか 跨いで 下はベットだったので 降りることができた、が 中から 言われた通りにしても玄関の鍵 開かない すると 外から開ける鍵が 食堂に黒のバックにあると言う 食堂には 黒地に花模様のショルダーバッグがあって 鍵入れらしい物は無かった、其れを裏窓に〜 ショルダーバッグの中の紅い財布の中に鍵を入れて居て、 玄関が無事に開けられて、私も 解放された。 入った事もない家に、窓越に吃驚〜? その奥さん 股関節に金具が入っている人なのよね 私よりも10歳も若いの 私が居てくれて助かったと 言われたけど、 もう二度と御免だわ〜 写真、二度咲きの、ノーゼンカツラ 写真、2 咲き始めた、ニチニチソウ
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年07月10日 17:00 コメント 6 件 暑い ! まるで サウナ のよう?
暑い日が続いていますね。 今日は朝から気温上昇 高温注意報が出て、お庭の草木は 強い陽射しを浴びて 萎れそうです 家の中でも、クーラーの無い部屋は 32度 外は サウナのような蒸し暑さです。 近くの整形にて、リハビリをしてビタミンの注射 受けて来ました。 此の暑さに 空いてました。 帰ると、姪 から 暑中見舞い、ハガキが届いてました。 第1号 です。 私も準備してますが、印刷 そろそろしなければ と 思いつゝ 動かずに居ます。 お庭に 水やりだけは済ませました。 とに角 暑いです。 写真、桔梗 2枚目、ムクゲ 3枚目、ガザニア 今、家のお庭に咲いている花たちです。
越谷サンシティ教室はるか さん -
2017年07月01日 13:50 コメント 7 件 白いムクゲが咲きました。
今日から 7月 今年も 半年が過ぎました。 時の流れ 早いですね〜 ブログ 書き初めてから、2年目に なりました。 白い ムクゲの木も去年の何倍か大きくなって 蕾も 沢山 付き 花を咲かせました。 紫色の八重のムクゲも 蕾を沢山 付けています。 今日は朝から雨が降リ続いています お庭の花や木は、いきいきしてます。 家の中で、身体は 固まってしまいそうですが 過ごしやすいです。 写真、白い ムクゲ 2枚目、ギボウシ 3枚目、オリヅルラン
越谷サンシティ教室はるか さん