「てるみ」さんのブログ一覧
-
2020年06月17日 08:45 コメント 8 件 お誕生日 おめでとうございます
michanさん お誕生日おめでとうございます~ 積極的に色々なところに出かけては 楽しいブログをアップしてくださり 有難うございます(*^_^*) ももちゃんの事が気がかりですが 前向きに向き合っていて素晴らしいです~ ♪♪いい年でありますいうに♪♪
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年06月05日 09:48 コメント 5 件 再開しました
6月1日よりボランティアで行っている「ふれあいプラザ香里」が再開しました。 6月、7月は人の集まるイベントはありません。 入口は全開で、本棚の上の天窓も開けています。 室温は23度に設定しています。 入口には念のために連絡先を記入してもらっています。 訪れた方たちは本が好きで喜んでいます。 子供たちも亀や絵本などを楽しみにしていたようです。 マスクをしたままの5時間はキツイ~ 久しぶりの仕事で疲れました (@_@) わが家のゼラニウムたちです。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年05月27日 09:42 コメント 12 件 小かぶと小松菜
二週間前にプランターに小かぶと、小松菜を種から蒔きました。 毎日、大きくなるのが楽しみでした。 芽が出て、収穫できるようになりました。 小かぶは葉が大きくなり、プランター一杯になったので 早めの収穫です。 浅漬けにして食べました。 小松菜もそろそろ収穫しようかと・・・ 昨日はレタスの種を蒔きました。 もう小さな芽がたくさん出ています。 毎日の水やりが大変です。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年05月19日 09:35 コメント 6 件 マスク姿のお地蔵様
いつも見かけるお地蔵さまも、赤いマスクをしています。 赤いのは魔除けでしょうか? この地域の人たちは、お地蔵様を大切に思っています。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年05月12日 09:54 コメント 8 件 甘かったよ~
いつもの散歩コースでサクランボを見つけました。 足元に何か落ちてる? 見上げれば赤くて、おおきなサクランボがいっぱい(^_-)-☆ 背伸びして、手の届くところ実を四つほど採り、食べてみました。 甘かった~ 鳥が食べるほかは、誰も気が付かないみたい・・・ 見つけてよかった~ 去年は気が付かなかった。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年05月07日 08:58 コメント 8 件 どこまで伸びるのかしら?
いい香りにつられて、見上げるとジャスミンの花が 咲いていました。 こんなに成長するのを見たのは初めてです。 以前、見たときは鮮やかなオレンジ色のノウゼンカズラが やはり同じくらいまで伸びていました。 見たところ、伸び放題です。 この次は何の花が咲くのか楽しみです。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年03月21日 09:33 コメント 4 件 孫への折り紙
コロナウイルスの影響で、幼稚園が休みになり 暇を持て余している孫娘に少しでも気晴らしになるかと 「動く魚」の折り紙を渡しました。 上と下を押さえると魚の口が開きます。 よほどうれしかったのか、初めて自分で電話をくれました。 とても気に入ったようで、安心しました。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年03月11日 09:41 コメント 9 件 可愛い赤い実
小さくて赤い実を貰いました。 見たことがなかったので、調べてみました。 「赤スグリ」という名でケーキやデザートの上にのっている 実だそうです。 田舎育ちの方は野生の実を食べたことがあるそうです。 そのまま食べると、酸味が強い 蜂蜜をかけて食べるとどうにか食べられます。 ジャムや果実酒にすればいいとか。 一人では食べきれないので、何人か食べたことがある方たちに お裾分けです。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年03月02日 09:31 コメント 8 件 影響が出始める
コロナウイルスの影響が身近に迫ってきました。 紙類や食料品の買い占めなど・・・ 学校も休校になるし、大変な事態に。 ボランティアで行っている「ふれあいプラザ」も 市の要請で3月2日から31日まで閉館です。 その間のイベントや展示もすべて、とりやめです。 ただ、魚がいるので1日おきに餌やりにいかなくてはなりません。 早く終息してほしいです。 写真は「イワスミレ」のアートフラワーです。
ライフ香里園教室てるみ さん -
2020年02月18日 10:30 コメント 8 件 折り紙教室 無事に終わりました
土曜日に折り紙教室を開催しました。 キャンディーボックスです。 準備の段階で皆から難しい、簡単なのに代えたら、と言われましたが 広報に載せてるので代えるわけにはいきません。 どうにか、開催することが出来ました。 10時から4時までの間に50人程度の人が来てくれました。 夕方は若いお母さんが女の子を連れてきたりしました。 さすがに疲れました。 2,3日ゆっくりしています。
ライフ香里園教室てるみ さん