「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2012年11月11日 18:19 コメント 1 件 ☆ワンコも義務教育?☆
皆さんこんにちは 今日は朝から雨で、1日中ずっと降っています。 来週半ばくらいから気温が下がって寒くなりそうですね。 おでんやお鍋がおいしい季節になってきました。(#^.^#) ところで、写真の看板というか表示、何でしょう? スイスのあちこちで見かけたのですが、実はワンちゃんの排泄物を入れるビニル袋が備え付けてあるのです。 散歩の時に持っていかなくていいのか~なんて単純に思ったのですが・・・ 実は「犬は社会の一員」というのが社会通念らしく、受け入れシステムが整っている代わりに、飼い主は最初に最低3週間躾トレーニングに出すそうです。物覚えの悪いコなら追加授業もあるとか、子供の義務教育と同じ感覚みたいです。 そういえば、レストランでも飼い主の横で堂々とおとなしくお行儀よくしていたのを思い出しました。 電車やバスは「犬は半額」料金で普通に乗ってきます。 私はペットは飼っていないのですが、愛犬家の方からは「羨ましい」という声が聞こえてきそうです。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月11日 11:51 コメント 0 件 学園前教室からのお知らせ
皆様、おはようございます。 昨日はメンテナンスの為教室をお休みさせていただきました<m(__)m> 今日からDVDではなくHDD(ハードディスク)から鎌田先生の授業が始まります。 それで、リモコンが変わりますので使い方も少し違ってきます。 操作方法はお尋ねくださいね。 それに伴い教室の模様替えも少ししました。 学園前教室からのデジカメ写真コンテスト応募作品、昨年度のプレミア倶楽部年賀状コンテストの応募作品の掲示などしましたのでご覧になって下さいね。 (掲示の明記抜けましたが、年賀状コンテスト作品は全国プレミア倶楽部会員様によるものです) サンタの鎌田先生にもご注目!ライブ授業のご案内も掲示しています。 楽しいイベントが盛りだくさんで教室も活気づいています。 お休み中のプレミア倶楽部会員様は是非、教室にお立ち寄り下さいね。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月07日 18:48 コメント 1 件 今年2回目の年賀状レッスン
皆さん、こんにちは。 1時間ほど前まで学園前教室では年賀状レッスンが行われていました。 11名もの方に参加していただき、インストラクターを含めて15名でのレッスンは、いつもよりにぎやかで活気にあふれていました。 今はまだその余韻が残っている教室からブログ更新しています!(^^)! それぞれに工夫して、満足の1枚が出来上がったのではないでしょうか? でも、やはり難しいのは、テキストボックスの扱いでしょうか。 思い通りの大きさにしたり、配置するのは大変ですね。 その後、テキストボックスの塗りつぶしを“なし”、線も“なし”にしなければなりません。 これがなかなかやっかいです。 それから、イラストや写真を挿入はできるのだけど、自由自在にレイアウトするのが難しいですね。 ご自宅に帰ったらしっかり復習して、さらに腕を磨いていただきたいな~と思います。 そして、プレミアの年賀状コンテストにも是非応募して下さいね~。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月06日 23:15 コメント 4 件 鎌田先生の特別レッスン
皆さま、こんばんは。 タイトルの文字確認していただきましたか~。 そうです。あのDVDの『かまた先生』が学園前教室に来られます。 昨年も来ていただいたのですが、残念ながらシフトに入っておらずお会いできませんでした。 なので今度こそ、鎌田先生のレッスン時に入りたいですと名乗りをあげました(^_^) 生でレッスンが受けれる教室に選ばれて嬉しいですね~♪ 皆さま、このチャンスをどうぞお見逃しなく! きっと、中身の濃い喜んでいただけるお話が伺えると思います。 受講に来られた方には随時ご案内をしていますが、まだご存じでない方、先着となりますのでお早めにお申し込み下さいね。 日時:12月7日 金曜日 10:00~12:00 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月04日 00:29 コメント 3 件 年賀状イベントありますよ~♪
皆さま、こんばんは。 先日、学園前教室では年賀状イベント第1回を開催しました。 今月は2回予定していますがもう満席です。 やはり、年賀状、カレンダーは人気がありますね♪ でも、ご心配なく!追加で12月1日土曜日も設けました。10時~12時です。 申込みが遅れた方は、先着になりますのでお早めにお願いします。 12月予約表をお渡しする前にプレミア倶楽部会員様にはお知らせしておきますね。 ネットからでも無料でテンプレート素材をダウンロードできます。 多種多彩にありますが一部アップしておきます。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月02日 14:14 コメント 5 件 パソコン用メガネ
皆さんこんにちは! パソコンやケータイ、スマートフォンなどのデジタル機器が生活に浸透して、今や欠かすことのできない物になっていますよね。 とても便利な反面、デジタル機器の画面からはブルーライトと呼ばれる可視光線が発せられていて、それがまぶしさやチラつきの原因となり、目の疲れにつながると考えられているそうです。 私も仕事上パソコン画面を見ている時間が長いからか、最近目の疲れがなかなかとれず、少し気になっていたのですが、たまたま主人の用事で立ち寄ったメガネ屋さんでパソコン用メガネを見つけ、思わず衝動買いをしてしまいました。 もともと視力は悪くなかったのですが、やはりここ数年の間で少しずつ低下していたようです(;一_一) まだかろうじてメガネをかけるほどの視力ではなかったので、度の入っていないレンズにしましたが、これ以上視力の低下や目の疲れを防ぐためにも、合間に目を休ませながら上手くデジタル機器と付き合っていかないといけませんね。 特に最近はお子さんもパソコンや携帯、ゲーム機などの利用時間が増加しているそうですので注意が必要ですね。 パソコン用メガネ。これからの新常識になるかも知れません。 Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年11月01日 21:43 コメント 3 件 紅葉もそろそろ
そろそろ紅葉がきれいな季節になってきましたね。 奈良公園も色づきはじめたという情報がWebでのっていました。 先日、スイスにいる娘を訪ねて一足早く紅葉を楽しんできました。 デジカメに32GBのSDカードを入れて、家族で1000枚以上の写真を撮りました。 昔ならフィルムが何本も必要でしたが、デジタル化で便利になりましたね。 どちらかというと黄葉という感じですが、スイスはどこに行っても素晴らしい景色です。 写真はツェルマットのビューポイントから撮ったマッターホルン(4478m)の雄姿です。 タレントのイモトアヤコさんが登頂に成功したというので話題になっていましたね。 私たちはロープーウェイで隣のブライトホルン(3883m)まで行ってすぐ間近に見ることができました。 3枚目はシオンという町のトゥールビヨン城から撮ったお気に入り写真の1枚です。 息を切らして登って、後ろを振り返った時のあまりの美しさに言葉が出ませんでした。 デジカメコンテストの応募は28日で終わりましたが、次回に向けて 皆さんもお気に入りの写真をためておいてくださいね。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年10月31日 12:43 コメント 1 件 simaさんおめでとうございます!!
皆さん、こんにちは。 昨日、年賀状レッスンの最後にサプライズがありました! simaさんはプレミアキャンペーンに当選されていることに気付いておられなかったそうですね。 いきなり、プレゼント進呈タイムが始まって、驚かれたようです(@_@) でも、さっそく写真を撮ってブログにアップして下さってありがとうございます。 私たちもとってもうれしかったです(^○^) 写真の取り込みもばっちりですね(*^^)v これからも是非ブログ更新してくださいね(*^_^*) Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年10月31日 00:05 コメント 4 件 第1回年賀状イベント
皆さま、こんばんは。 年賀状イベント第1回目行いました。 本日参加の10名の皆様お疲れ様でした~。 3グループに分かれ、ウィザードで楽々作成やイラスト付きCDからお好きなテンプレートを選んで作成したり、ネットから素材をダウンロードして作りました。 皆さんそれぞれに古典柄であったり、写真を入れたり、可愛い系にされたり、オリジナリティに富んだ素敵な年賀状でした(^O^) 年賀状イベントは大変人気があり、来月2回開催もほぼ満席です。ですが、空いてる時間帯などでサポートできるかもしれませんのでまたお問い合わせくださいね。 パソコン教室に来られているのですから、年賀状はご自分でお作りいただきたいものです。是非~~♪ 書いているうちに次の日になってしまいました。 イベントを行ったのは30日です。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2012年10月28日 21:42 コメント 4 件 まもなくコンテスト応募終了
皆さま、こんばんは。 デジカメ写真コンテストは応募されましたか? 忘れていた方は本日12時までアップできると思いますので応募してくださいね。 先日、一眼レフセミナーへ行ってきました。 使い方もわからないど素人です^_^; 絞り優先でカメラ任せで撮った写真をアップします。 お庭の花たちです。 1枚目 ブーゲンビリア 2枚目 パンダスミレ 3枚目 カルーナガーデンガールズ(ツツジ科ヨーロッパ原産) お花のアルバムを作りたいと思います♪ Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん