イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
第1回年賀状イベント
2012年10月31日 00:05
皆さま、こんばんは。
年賀状イベント第1回目行いました。
本日参加の10名の皆様お疲れ様でした~。
3グループに分かれ、ウィザードで楽々作成やイラスト付きCDからお好きなテンプレートを選んで作成したり、ネットから素材をダウンロードして作りました。
皆さんそれぞれに古典柄であったり、写真を入れたり、可愛い系にされたり、オリジナリティに富んだ素敵な年賀状でした(^O^)
年賀状イベントは大変人気があり、来月2回開催もほぼ満席です。ですが、空いてる時間帯などでサポートできるかもしれませんのでまたお問い合わせくださいね。
パソコン教室に来られているのですから、年賀状はご自分でお作りいただきたいものです。是非~~♪
書いているうちに次の日になってしまいました。
イベントを行ったのは30日です。
Fujii
年賀状イベント第1回目行いました。
本日参加の10名の皆様お疲れ様でした~。
3グループに分かれ、ウィザードで楽々作成やイラスト付きCDからお好きなテンプレートを選んで作成したり、ネットから素材をダウンロードして作りました。
皆さんそれぞれに古典柄であったり、写真を入れたり、可愛い系にされたり、オリジナリティに富んだ素敵な年賀状でした(^O^)
年賀状イベントは大変人気があり、来月2回開催もほぼ満席です。ですが、空いてる時間帯などでサポートできるかもしれませんのでまたお問い合わせくださいね。
パソコン教室に来られているのですから、年賀状はご自分でお作りいただきたいものです。是非~~♪
書いているうちに次の日になってしまいました。
イベントを行ったのは30日です。
Fujii
おっちゃんさん、コメントありがとうございます。
ご自身でサクサク作っておられたので、かなりスキルついておられるようです。パチパチ(拍手)
アルバムも作っておられるし、パソコンを楽しんでおられるように思います(^.^)
simaさんがプレミア祭りの商品の中身を公開して下さっていますよ。
教室のブログ仲間として交流が深まるといいですね。
Fujii
ご自身でサクサク作っておられたので、かなりスキルついておられるようです。パチパチ(拍手)
アルバムも作っておられるし、パソコンを楽しんでおられるように思います(^.^)
simaさんがプレミア祭りの商品の中身を公開して下さっていますよ。
教室のブログ仲間として交流が深まるといいですね。
Fujii
年賀状作成講座 とても面白かったです。
2時間無我夢中でした、最後に皆さんの作品を見せて頂きました。
年末になると、年賀状どうしようかと、いつも悩むのですが、今年はバッチリです。
諸先生方 丁寧なご指導ありがとうございました。
2時間無我夢中でした、最後に皆さんの作品を見せて頂きました。
年末になると、年賀状どうしようかと、いつも悩むのですが、今年はバッチリです。
諸先生方 丁寧なご指導ありがとうございました。
雅さん、コメントありがとうございます。
毎年金賞とはすごいですね。是非見せていただきたいものです。
後列右端がT先生です。名札が隠れて見えていませんね。
(撮影したのはFujiiです。気をつけまーす)
ブーゲンビリア、葉っぱなのにすごい存在感。
でも中の白いお花が咲いてくれると嬉しいです(^^♪
冬の間室内に入れていると花が咲く前に落下してしまします(?_?)ひ弱になるのかな。
Fujii
毎年金賞とはすごいですね。是非見せていただきたいものです。
後列右端がT先生です。名札が隠れて見えていませんね。
(撮影したのはFujiiです。気をつけまーす)
ブーゲンビリア、葉っぱなのにすごい存在感。
でも中の白いお花が咲いてくれると嬉しいです(^^♪
冬の間室内に入れていると花が咲く前に落下してしまします(?_?)ひ弱になるのかな。
Fujii
ライフ学園前の先生~ 今晩は (*^^)v
ごめんなさいね 前の記事を見落としてました
綺麗なショッキングピンクの ブーゲンビリアは綺麗ね~
私も 先日up した所 このピンクは葉っぱだと教えてもらいました
緑の葉っぱがあるのに これも葉っぱとは驚きましたね
あらっ お教室の写真は何処でも先生が必ず一緒に入ります
首に下げたお名前で 受講生と先生を区別出来るのよ
私も年賀状・カレンダー作りは毎年参加してます
幼稚な作品なのに 毎年金賞を頂き申し訳なく思えますね
ごめんなさいね 前の記事を見落としてました
綺麗なショッキングピンクの ブーゲンビリアは綺麗ね~
私も 先日up した所 このピンクは葉っぱだと教えてもらいました
緑の葉っぱがあるのに これも葉っぱとは驚きましたね
あらっ お教室の写真は何処でも先生が必ず一緒に入ります
首に下げたお名前で 受講生と先生を区別出来るのよ
私も年賀状・カレンダー作りは毎年参加してます
幼稚な作品なのに 毎年金賞を頂き申し訳なく思えますね
コメント
4 件