パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

「head&body」さんのブログ一覧

2425 件中 491 件 ~ 500 件目(50ページ目)を表示中
  •  2022年10月31日 16:18  コメント 0 件 多摩川スカイブリッジ日の出

    天気が良い日が訪れたのでスカイブリッジカメラスポットを 求めて多摩川へ出かけてみました 今日は羽田大鳥居から多摩川遊歩道へと出てみました 今回は日の出の紹介ですが、夜景も素敵でした 写真三枚目は日の出を撮った後、カメラ三脚は動かさずに 反転させて西にカメラを向けると、朝日に照らされる 富士山を望むことができました のちに夜景も紹介したいと思っています

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月29日 17:06  コメント 0 件 多摩川夜景

    今日は天気が良かったので多摩川へ夜景を撮りに出かけた 中から、新たに3枚を紹介します 写真一枚目 大師橋の様子です、 大師橋を渡り羽田側へ、多摩川スカイブリッジの撮影場所を 求めていきました 写真二枚目 羽田側から、高速道路入替え工事をしている現場の様子ですが 光が川面を照らしていると、カメラを向けたくなります(笑) 写真3枚目 今日は、 五十間鼻無縁仏堂(ごじゅっけんばなむえんぼとけどう) が最終ポイントでした 晴れた日には再び撮影ポイントを探しながら 出向いてみたいと思っています

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月29日 14:14  コメント 0 件 五十間鼻無縁仏堂 日の出

    今日は天気が良いので夜景と日の出を撮りに出かけてみました 日の出は 羽田、五十間鼻無縁仏堂(ごじゅっけんばなむえんぼとけどう) で迎えました このお堂の由来を調べてみました 無縁仏堂は、多摩川で水難で、そして関東大震災、 東京空襲で亡くなった人を祀る堂 三枚だけの紹介になってしまいましたが 写真はたくさん撮りました(笑) 夜景など次の機会に紹介したいと思っています 日の出前の、マジックアワーの色合い素敵でした

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月27日 10:51  コメント 0 件 富士山雪化粧

    今日は快晴の空を迎えて、富士山雪化粧の話題もテレビなどで見て朝2時半ごろに家を出て3時ごろから多摩川大師橋付近の夜景を撮り始めました 近場でカメラを向けるのにはもってこいです 申し分ない天気に恵まれたのですが、富士山方向の視界が とても悪かったです 富士山雪化粧の姿はしっかりと見届けました そんな中、今日の紹介は陽が昇るとすぐに水上スキーを楽しむ 人を見かけてカメラを向けました 写真三枚目 この時刻、行きかう船はほとんど見かけないのですが たまたま船が現れ、ニヤミスを目撃しました 事故は思わぬ油断で起きたりするので普段の生活の中でも 用心して過ごすことが大事だなと思いました

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月22日 07:20  コメント 0 件 夕景の富士山

    10月に入り富士山の姿が見える日も増えてきて ダイヤモンド富士はすでに過ぎてしまっていましたが 昨日カメラを向けてきました そんな様子の中から3枚を紹介します

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月20日 13:28  コメント 0 件 多摩川スカイブリッジ&日の出

    今朝は快晴での日の出を見ることができました 朝焼けの様子と日の出

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月20日 11:54  コメント 0 件 多摩川スカイブリッジ

    今日は風もおだやかで、晴天の日になりました 写真一枚目 大師橋からのスカイブリッジの撮り直しをしました 少し引き潮気味でした この後、羽田大鳥居の少し手前からスカイブリッジへと カメラを向けて、日の出までの空の色合いを観察しました 写真二枚目 羽田側の様子 写真三枚目 川崎市側の様子です 大師橋からのダイヤモンド富士は多分明日だと思うのですが ダメもとで夕方再び大師橋へと向かう予定をしています

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月13日 18:51  コメント 0 件 多摩川スカイブリッジ風景の訂正

    以前、羽田側では良いスポットがなかったと紹介しましたが 写真を見直してみると、とても魅力があることに気が付きました 写真1枚目では、この日潮が引いており、多分干潮の時刻に なってしまったのが原因で、 少なくともブルーライトアワーと日の出の時刻まで観察すれば とても魅力がある風景が見られると思いました 今度天気の良い日、と、体調の良い時が合えばまた 出かけてみようと思いました、 写真二枚目の大鳥居の先には歩行者だけの散歩道もあり ここからも、カメラを向けてみたいと思いました 足しげく通わなければ良い風景には出会えないのだなと なんと、奥が深いことに気が付きました 撮影時刻は午前3時30分ごろです 周辺を探索してみたくなる気にもなりますが 日の出までの時刻じっと同じ場所からの観察も必要かなと 思いました

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月10日 21:32  コメント 0 件 今日は満月です

    10月10日今日は川崎マリエンからダイヤモンド富士が見える日 です コロナが出現してからマリエンへのお出かけは控えていましたが 今日はダイヤモンド富士に出会えると思い出かけてみました 写真一枚目 雲がなければダイヤモンド富士が見えるはずでした いまだに10月10日にダイヤモンド富士に出会ったことが ありません(>_<) 写真二枚目 雲の中から顔を出したお月様 月の出の風景です 写真三枚目 満月のお月様

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
  •  2022年10月08日 10:46  コメント 2 件 多摩川河口の風景

    今日は雲が出ているようだ多けど視界がよさそうだったので 多摩川へと出かけてみました 写真一枚目 大師橋から見る多摩川スカイブリッジ、高速道路の下側の 視界なので、制限された構図の中での一枚です この日は潮は満ちていて、視界もまあまあといったところでした 朝焼けのオレンジの色が雲の合間から見えたので スカイブリッジのいつものスポットへと向かいました この日は、雲の合間からお日様は薄目を開けたような状態で また雲の中へと隠れてしまいました 西を見ると丹沢山系の山々が見えたので、大師橋からの富士山を 見る、いつものスポットへと向かいました チョット寒いかななんて思いながらカメラを向けている自分に 比べて、川の中へと入りこんで迄釣りをしている人の姿を見て 釣り人のパワーと根性を感じてしまいました 元気のパワーをもらった感じがしました(笑)

     イトーヨーカドー川崎教室
     head&body さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 47 48 49 50 51 52 53 ... 242 243 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座