「西武所沢教室」さんのブログ一覧
-
2018年02月18日 22:32 コメント 0 件 明日が最終日です
プレミア倶楽部の年賀状コンテスト。 皆さん、投票は終わりましたか? 全国から選りすぐられた各部門25枚の中 アプリ部門5枚、ワード部門5枚 計10枚を選んでいただけましたでしょうか? 所沢教室からは残念なことに最終審査に残った方はいらっしゃいませんでしたが、 あと10ヶ月後には次のコンテストが始まります。 作品をごらんになっていただいて、 ぜひ想像の翼を広げていただきたいと思います。 次こそは頑張りましょう!! 投票まだの方は トップページの「応募」から入ってくださいね。 よろしくお願いします。
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年02月01日 08:22 コメント 0 件 3月の予約表配布がスタートします
年明けを迎えたのがついこの間と思っていたのに、 もう12分の1か月が終わってしまいました。 本当に月日のたつのは早いですね。 本日より3月の予約表配布がスタートします。 皆さん、来校の際にはスケジュール帳をお忘れなく! 毎月1日は新しいチャレンジ課題が出る日です。 今月のWin8.1とWin7の基礎課題はとても便利なファンクションキーの使い方です。 どのOSの方でも使えることができますので、 「うちはVistaなのよ」「うちはWin10だから」という方もぜひお試しください。 寒い毎日が続きます。 関東は今夜からまた雪になるかもというニュースが流れていますね。 皆さん、暖かくしてお出かけください。 イオン所沢店教室 インストラクター一同
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年01月22日 08:38 コメント 0 件 タイピングコンテストが始まりました
今日から1週間タイピングコンテストウィークです。 新入会される方には、 昔パソコンを習っていたけどパソコンが新しくなって分からなくなってしまったという方や やっていたんだけど忘れてしまったという方がいらっしゃいます。 悲しいことに人間の脳は忘れるんですよね。 パソコンも年々進化しています。 しかし、昔も今も変わらないものがあります。 それがタイピング。 そしてタイピングは理屈ではなくて、指先が覚えているものなので、 一度習得すると一生ものになります。 タイピングができると就活にも有利です。 「今月はタイピングをしっかりやりたい」と思ったら、 ぜひインストラクターにご相談ください。 授業1時間やってタイピング1時間やるということもできます。 なかなか家ではできないものです。 お教室でしっかり習得しましょう。 そして、今週はいままでの成果をはかるためにも、全員コンテスト参加でお願いしますね。 今日の関東は雪模様です。 ご受講の方はお足元に気を付けていらっしゃってください。
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年01月17日 10:04 コメント 4 件 1月17日
23年前の朝。 当時も関東暮らしだった私は 朝、TVのスイッチを入れた途端に飛び込んできた光景に唖然としました。 阪神高速道路が真っ二つに折れ、バスが宙づりになっています。 見覚えのある風景。 実家から車で5分の場所でした。 実家、兄、親戚、電話をしまくりましたがつながりません。 折れるはずのない高速道路が折れているのです。 実家はもうないなと思いました。 午後になり母から電話がありました。 「みんな怪我もないからね。心配しないでね」 「家は?」と聞いた私に 「家はもうダメやけど、命あっただけでも良かったよ。公衆電話なのよ。後ろで待っている人がたくさんいるから、もう切るね」 そういって電話は切れました。 親戚、兄と連絡が取れたのは翌日だったと記憶しています。 兄は猛火の迫る地区に住んでいましたので、 翌日までは気が気ではありませんでした。 それが事実かどうかは分かりませんが、 遠方から、それも公衆電話の回線が優先されると聞き、 実家から兄に用があれば。私が中継して公衆電話で兄に電話するという3元中継がしばらく続きました。 兵庫県内で電話がつながるということはまず難しい状況だったように記憶しています。 LINEどころか携帯電話も普及していなかった時代でした。 私の家族はその後、大阪の親戚宅に身を寄せ、家を建て替えて暮らしています。 神戸は力強い都市ですので、 帰省するたびに復旧している姿が見えました。 今はすっかり美しい街を取り戻しています。 あのとき1歳だった長女ももう社会人です。 時が流れるのは早いですね。 忘れないようにしなければと思います。 梶崎
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年01月15日 18:57 コメント 0 件 脳トレゲーム投票受付中!
「脳トレゲーム」にもう投票していただきましたか? プレミア倶楽部のトップ画面、右側の中心ぐらいにある青いバナーをクリックしてみてください。 12個の脳トレゲームが並んでいます。 順番にクリックするだけのものとか、記憶ゲームとか・・・ これは新潟コンピュータ専門学校の生徒さんが作ったものです。 12個の中からお好きなものを5個選んでいただいて投票してください。 皆さんには20ポイント付与されますし、 作った学生さんには励みになります。 コメントもぜひお願いします。 投票は31日まで。 インストラクターも案内していますので、 教室でやっていただいてもいいです。 お時間のある方はお家でやってみてくださいね。 イオン所沢店教室 インストラクター一同
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年01月11日 18:12 コメント 2 件 福男
また梶崎の関西ネタです(^_^;) 実家から車で10分程度のところに西宮戎神社という神社があります。 年に一度、1月10日のニュースに必ず登場する神社です。 そう、有名な「福男レース」をやっている神社です。 開門と同時にスタートして本殿まで一番速く着いた人が 今年の福男に選ばれるという、実にシンプルな戦い。 真夜中に行われるクジ引きによって出走場所が決まるので、 1番になるためにはベストポイントを確保する必要があり、 クジ引きを制した時点で福を持っているのかもしれませんが... 娘の友達も毎年走っていると聞きます。 そして、ついに! というか、後で知ったんですが(^_^;) 今年の福男は娘の中学校の後輩でした^_^ スポーツ推薦でスポーツの有名高校に行ったそうですので、 ポテンシャルも高かったんでしょうね。 独走でした。 地元では「えべっさん」と呼ばれて愛されているお祭りです。 私もほぼ毎年のように出向いて、境内のお茶屋さんで、 名物の甘酒とゆで卵を食べるのが好きでした。 9日の宵えびすから始まって、3日間とても賑わいます。 そんな「えべっさん」も今日の残り福で今年は終了です。 梶崎
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2018年01月04日 15:40 コメント 0 件 謹賀新年&2月のご予約
2018年が始まりました。 本日より通常授業を開始しています。 2月の予約もスタート。 いらっしゃるときはスケジュール帳をお忘れなく! 皆さま、今年も一年よろしくお願い申し上げます。 パソコン市民講座 イオン所沢教室インストラクター一同
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2017年12月29日 00:18 コメント 0 件 冬季休業のご案内
平成29年の最後の授業が終了しました。 12月29日より1月3日まで パソコン市民講座イオン所沢店教室はお休みさせていただきます。 今年も一年ありがとうございました。 皆さま、良い年をお迎えください。 パソコン市民講座 イオン所沢店教室 インストラクター一同
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2017年12月18日 08:46 コメント 5 件 夕暮れの富士
先日、近隣のお教室に勤務したときのことです。 帰り際に窓の外を見ると、 夕焼けに染まる富士山が見えました。 関西人の私にとって 富士山は憧れの山でもあります。 新幹線や飛行機など、富士山側の席が取れたらラッキーと思い、 高速道路で富士山が見えたら、 バシャバシャ写真を撮ります。 でも、夕暮れの富士の前には日常の街並みがあり、 関東の方にとっては身近な存在なんだろうなぁ、と。 そんなことを思った1枚です。 梶崎
西武所沢教室西武所沢教室 さん -
2017年12月12日 20:47 コメント 5 件 鍋が美味しい季節です
こんばんは! 山下です(*´-`) イベントに参加くださった方には告知をしていましたが、少し個人的なブログを書いてみようかなと思います。 プライベートではなかなか料理をしない私ですが、ここに書くことを目標にし、料理を頑張ってみることにしました(*⁰▿⁰*)! 目標を口にする、公言すると言うのは、目標を達成するためにとても大事なことですね!! 皆さんの来年の抱負や目標なども もしよければコメント下さいね(o^^o) そして記念すべき第一回目ですが 《 キムチ鍋 》 を作ってみました! 材料を切るだけ、簡単調理の割に抜群に体が温まるこの一品。 あまり豪華な料理は作りません! 目標を高くしすぎてしまうと 自分を苦しめてしまいますよね。(⌒-⌒; ) さて、ところで皆さんは、何鍋がお好みですか?? 私はやはり...《 もつ鍋 》と《 キムチ鍋 》ですね!! 1つにはしぼれません! コメントお待ちしています!!! それではまた明日(o^^o) 山下
西武所沢教室西武所沢教室 さん