「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2024年01月03日 21:35 コメント 1 件 1月は冬のタイピングコンテスト
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から教室では、新年のスタートです。 ご予約済みの方 時間が取れそうな方。 皆様のお越しを、教室でお待ちしております。 1月は冬ノンタイピングコンテストの開催月です。 タイピングコンテスト模擬は 1月5日からスタート タイピングコンテストは 1月15日(月)からスタート 最終日は、1月21日(日)となります。 皆様のご参加。 心よりお待ちしております。 タイピングコンテストは、3か月に一度の 指の健康診断です。 皆さん、ぜひ指のチェックをお願いします。 3が月前よりもさらに文字数を上げられるように、 タイピング模擬問題で練習もお願いします。 併せて、 1月10日までは、「年賀状コンテスト」受付中です。 どちらも皆様のご参加お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年01月02日 23:50 コメント 1 件 新年は1月4日から開講します
こんばんは、パソコン市民講座 バロー教室です。 教室は明日1月3日(水)までお休みをいただいています。 新年は明後日、1月4日(木)より開講いたします。 ただし、初日は木曜日ですが17:30までの 短縮授業となりますのでご了承ください。 また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。 それでは、よろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2024年01月01日 21:28 コメント 4 件 あけましたおめでとうございます
あけまして おめでとう ございます 豊橋教室のブログへようこそ! 本年も 昨年同様 よろしくお願いいたします 元旦の今日、とっても縁起のいい日でした。 一粒万倍日 天赦日 天恵日 今日の十干十二支もスタートのきのえね しかも 一白水星 という、スペシャルデー でした。 なのに、夕方から大変な北陸地方となりました。 皆さんは、対岸の火事だと思っていませんか? 明日は我が身だと思って、一度自分の周りを確認してみましょう。 お水の備蓄はあるか。 食べ物や今の季節だと、電気やガスがなくても 暖が取れるものがあるか? 避難場所は決まっているか? ハザードマップは確認してあるか。 などなど、他人事と思わずに 今一度振り返ってみましょう。 この世の中、いろんなところで天変地異が起きています。 本当に、対岸の火事ではないはずです。 新年早々ですが、こんな時だからこそ、 確認してみましょう。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月31日 21:45 コメント 1 件 今年もありがとうござました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は大みそかですね。 皆さんはどんな風にお過ごしですか? 私は、例年になく誰も来ない年末を過ごしています。 ある意味気楽な年越しです。 昨日は、前日に転寝をしてしまって、 そのせいで体が冷えてしまったようで、 朝から鼻水がひどくて、このまま風邪症状になるのかな? などど思い、以前あるお医者様から聞いていた 「風邪かな?っと思ったらビタミンCのサプリメントを1時間おきに1錠飲む」と翌日にはよくなっていますよ。 と聞いたことがあり、 その方法を試すためにも、 「1時おきに、1錠ずつビタミンCを飲む」をしながら日中を過ごしました。 夜も温かくして、しっかり睡眠をとって さて今朝はどうだったかというと、 華水もとまって、いたって普通の状態に戻りました。 その先生曰く、ビタミンCは取りすぎても、 水分で流れて出ていくのでだ丈夫だそうです。 もし副作用がある後したら、とりすぎると下痢をするそうです。 それも、サプリメントを控えると普通に戻るそうです。 私は、10時間ほど試しましたが 何事もなく、今日は快適に過ごすことができました。 なんでも、風邪をひくとビタミンCが消耗するそうで それを補うことで、免疫力が上がり 風邪症状は治まるそうです。 今日も、ときおりビタミンCを取っていましたが 別段何ともなく過ごせて、よかったです。 というわけで、転寝は気を付けましょう。 という話でした。 今年一年もいろんなことがありましたが 終わり良ければ総て良しで、 今年もいい一年でした。 さあ今年も数時間で終わります。 皆様、いいお年をお迎えくださいませ。 m(_ _)m
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月30日 23:54 コメント 1 件 授業コレクションでおさらい
こんばんは、パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室は1月3日までお休みをいただいておりますが、 プレミアサイトは通常通りお使いいただけます。 さて、今月より「自宅で復習 授業コレクション」の 無料視聴回数が12回までに増えているのは ご存知ですか? 回数が増えたことにより、今までよりも さらに気軽におさらいいただけるように なったかと思います! 年末年始にお時間のある方は、 この機会にじっくり復習するのもいいかもしれませんね。 ぜひご活用ください!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月29日 21:27 コメント 4 件 今日からお休み
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日より、豊橋教室はお休みとなりました。 来年3日までお休みとなります。 予約・変更は留守番電話に録音してください。 良ければ、 toyohashi@pc4353.com までメールもOKです。 御休み明けに、ご連絡いたします。 皆さんは、来年の準備などお済ですか? 私はまだまだ少しずつゆっくりとお片付けしております。 いつもはできないところも、磨いたりして・・・。 来年まであと2日。 皆さんも、今年中にやりたいことはやってくださいね。 出来ないことは、無理をしなくても大丈夫。 やりたいときにやりましょう! (自分に言い聞かせてみる・・・) それでは、今日は簡単にここまで。 また明日!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月28日 17:57 コメント 1 件 ★年末年始のお休み★
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日は、豊橋教室の年末の最終開講日となりました。 明日から、教室は1月3日(水)までお休みとなります。 お休み中の、予約や予約の変更は 教室の留守番電話まで伝言を残してください。 お返事は、お休み明けの1月4日以降にさせていただきます。 また、パソコンやスマートフォンの操作で困ったときは、 電話サポートサービスまでご覧楽ください。 電話番号は 0570-015835 になります。 朝の10時から夜8時まで受け付けします。 年中無休のなっております。 困ったときは、遠慮なく電話をしてみてください。 きっとあなたの味方になってくれると思います。 明日から6日間 教室はお休みとなります。 皆様にはご迷惑をおかけいたしますが 何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月27日 10:51 コメント 4 件 ブログマスター発表
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ブログマスターの発表がございました。 豊橋教室からは、「カオリン」さんが 晴れの殿堂入りになりました。 おめでとうございます! ブログマスターさんは、日ごろからブログの更新を コツコツとしてくださった方に年末 ブログマスターとして認定されます。 マスターを3年継続していただけると、 晴れて殿堂入りとなります。 ブログマスターさんと殿堂入りされた皆さんには、 素敵なブログの背景柄を利用することが出来ます。 ブログを開けると、それぞれの個性が光るページが 印象付けられます。 豊橋教室のカオリンさん。 殿堂入りおめでとうございます。 これからも、コツコツと継続をお願いします。 そして、まだブログの更新がままならない皆さん。 ぜひ、ブログマスター目指して、 ブログの更新をお願いします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月26日 16:30 コメント 1 件 11月イベントで作成したカレンダーの確認
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 11月に行われた、オリジナルカレンダーのイベントに参加された皆さま。 今一度、カレンダーのご確認をお願いしたくて連絡をいたしました。 どうも、カレンダーをつるしてある「リング」のかみ合わせが悪かったようで、 カレンダーを掛けると、カレンダーの紙だけが落ちてしまうものがあったようです。 お持ち帰りの際、確認はしていただきましたが、 念のためもう一度、リングから外れないか確認してください。 カレンダーがリングから外れた際は、教室までご連絡も忘れずにお願いします。 改めて、カレンダーをお渡しすることが出来ますので・・・。 年末の忙しい中、 お手数をおかけいたしますが、 宜しくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2023年12月25日 19:37 コメント 4 件 昨日のブログ
メリークリスマス 豊橋教室のブログへようこそ! あら? 今しがた気が付きました。 昨日のブログがない・・・。 そうだった・・・。 御堂筋のイルミネーションをつけようと思って、 非公開で終わっていたんだった~。 写真のデータは自分のスマホの中で、 後から写真だけ乗っけよう! っと思ったまんま、今まですっかり忘れてた。 今しがた、写真をつけて公開しました。 非公開。 ↓ 下書き ↓ 忘れる こんな構図です。 ということで、 昨日のブログもご覧ください。 クリスマスネタがあんまりないので、 先日ひょんなことから東京に行くことになり、 JR東海のずらし旅という、企画で新幹線のチケットを取り、 体験ツアーに 「夜のカフェ」なものを見つけて、こんなものをいただいていきました。 新幹線代に、このツアー体験は含まれているので この「パフェ」のお代金は自腹を切っていません。 パフェのタイトル 「越冬白鳥」です。 お代金はドリンクとセット?2780円となります。 もう一度言います。 新幹線代13600円の中にその代金も含まれていますので 私は自腹を切ってはいません。 とっても美味しかったです。 お酒を飲んだ後の締めパフェだそうです。 ちなみに私は飲んではいません。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん