「machi」さんのブログ一覧
-
2012年11月20日 00:36 コメント 1 件 11月はカレンダー作成イベント❤
カレンダーを作りたい!と教室へ行った(でも2回目になる)。 作り方の説明を聞いて12か月分の日付をいれた後、各自、1月と2月のシートを印刷して貰った。ここまでで、時間がきた為、仲良く皆、終了した。で、できてみると、2012年のモノより入り組んだデザインになっていた。 残りは、いつもの講座の時にすることになった。あとはスムースにすすむのでは、とのことだ。 それから、トラべランドイオンモール伊丹店へと向かった。 「ぷらっとこだま」の新幹線切符の予約を申し込む用があった。イオンは既にクリスマスの装いだ。 1月1日~1月3日雅叙園で書展with華展があって、これに行くから。聞くと、かなり予約で埋まっているという。けど、無事、切符が取れた。ヤレヤレだ。 友人2人の話だと、当日で、自由席で座れる、と言っていたが。これは、関東方面から大阪へ向かう場合のことだろうと代理店側が言っていた。逆方向だと違ってくる。 ヨクゾ来たことだ!そして、パソコンを習えばこそ、この方法が分かったのだった。 ソコで☆☆☆・・・お正月は雅叙園に行きま~す。向こうで友達にもあってきま~す。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年11月13日 18:12 コメント 3 件 当選しました!!
伊丹リータのオータムフェアで「旬果美人ジュース」セットが当たりました。3種類入ってます。りんご、ぶどう、ラ・フランスです。 当たるとヤッパリ嬉しい。ゴキゲンでーす。 何本入りのセットだったかは~写真で見てネ。 今日、届きました。 他に、親戚からも1箱、届いていたので、まさか、抽選で当選した品物がきたとは思いもせず・・・ホントのびっくりマークです。 親戚からは、柿とうどんを送ってくれました。四国にいますから、うどんをしばしば送ってくれます。うどんを買ってこようとしていた頃で、こっちも願ったり叶ったりというところです。 今日は、どうやら、ツキがありますね。 ジュースは山形県の旬果美人ジュースです。山形では、知られているモノですか? さっそく、飲んでみます。 山形といえば、私は、まず〝サクランボ″と思いつきます。 大きな地震の後、どうしておられます? 私も、かつての大震災の時(伊丹市在住なので)かなり被害を受けました。でも、すっかり立ち直りました。東北にいる方々も、どうか頑張って!!もうひと息。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年11月12日 22:39 コメント 0 件 何してる?とかいうことで・・・#♭
何してるの、とか訊かれるので、なんですけど。 結構、忙しいんです。 11月だし、年内の仕事も片づけておきたいものです。 今日は、書の稽古をしました。 このところ、やってるものです。 所属する会の会展のための作品の制作中です。 これも、自分の書いているモノに「作品」などという呼び方をするのは、ナンボナンデモおかしいのでは、との声も聞きます。けれども、ここは意に介せず、「作品」と呼んでいますけど。 年内の会関連の出品は、これで終わります。今月の23日に選別されます。あと、もう少しです。 でも、他にも、ありますよ。 けれどもホントは、スローテンポな日々を送っていきたいなどと思ってもいます。 日本人は、のんびりするとかが苦手なんですネ、どうやら。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年11月09日 13:38 コメント 1 件 クリスマスツリー が飾られる頃☆
子供でなくてもハッピーな気分になれる。クリスマスが近いから。11月に入ると慌ただしい気にもなったりで、複雑だ。 CDを2枚買った。 1つは、元ちとせ さんの「語り継ぐこと」、他の方は「ジャズ・ロマンス」だ。これはモンローがジャケットになって、やはり目を引く。 元ちとせ さんの歌声は良い。 心穏やかになる。郷愁を誘うかのように、いつしか心の中に留まってしまう。10年目のベスト・アルバムであるらしい。イイ感じだ。 ~イオン伊丹に行った時に買った(写真は、ここで最近、買ったモノ)。ディズニーのグッズも、そう。 この時、20周年記念のオリジナルメモ帳を、ショップで貰った。 写真立てのスナップは、今年の特別レッスンのモノ。 こちらは教室から頂く。これぞ、ホント、オリジナル。当日集まった私たちだ~~。 今月はカレンダーの作成がある。私も行って、素晴らしいカレンダーを作りたいと思う。 今日は、昼間のブログになってしまい、飛び入りみたいなことに・・・。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年10月31日 00:24 コメント 1 件 ストレスが消え去る日❤
パソコンで落書きしました。 アクセサリのなかのペイントを使って。 こんな具合に。 文具売り場で、こんな人形を見ませんか。 怒りの表情か、両目を閉じて、グッと唇をかみしめている。 これ、買ってきました。 ゴムみたいで、触ると、手に吸いつきます。 これを、手のひらでフギュッと握りしめたりしてみる。 そして、ストレスよ消え失せろ、さようなら、などと思う。 または、じっと見て、怒りを燃焼させる。 心なしか、穏やかな気が入り込むようだ。 この絵、どうでしょう。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年10月29日 00:12 コメント 0 件 夢中になったりで❤
書などもそうだけど、パソコンも、やっていると、つい夢中になってしまう。 思いがけず時間が経っている。 目を使いすぎないようにと思うのに。 メガネをかけるのを忘れずにいると、「眼精疲労」がマシになった、・・・と感じる。 最近、かけるようになったから、うっかりすると忘れる。 2個ある。1つは、池坊美佳さんのデザインだ。濃いグリーンのツルで。 使い慣れると1個にも出来るとか。 10月に、高校の同窓会に行った。たくさん、話をしてきた。かなり変化があったと見える人もあれば、全然変わらぬ人もあり。 また、この次、と約束をした。 11月には、大学のゼミの卒業生らと京都で会う。 こちらは、ミニ講演が付く。 参考にできたらと思う。 パソコンに向かうと、愛犬のチューが来て、邪魔もする。 それに、ラジオも聴く。 ものすごい悪魔じみた音響が流れる。心の中で同化して、ザーッと辺りを壊していった。清涼感が残った。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年10月16日 20:27 コメント 2 件 星降る夜は・・・☆
「ダンシング・クィーン」を、何故か、よく聞く。 かつてアバの映画も見に行った。 曲と共に、あの頃のアバのメンバーが物語ってくれる。 そういう私も色んなことがあった気もする。 一気にメローな思いが溢れる。 ところで、今年1月にした書と華の展覧会が好評で、来年1月にもすることになった。東京・目黒の雅叙園で。私は2点出品する。今、準備中だ。 ヨロシクね! この前行った八坂神社のあたりのスナップを入れま~す。 京都は、いつも観光客が一杯。 書をする今も、ここを訪れることになってしまう。書の関係もあるから。 学生時代の友人たちとも、この地で会います。ナンデダロウ?なんて思いながらね。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年10月16日 01:48 コメント 1 件 映画の影響って有る?
きのう伊丹イオンへ寄った。 ドッグフードを買って、同じフロアのシネマの宣伝予告を見た。すると「悪の教典」が流れている。 少し見ると、モノスゴイの。ショッキングでビックリ。(*_*) 伊藤英明さんって、スゴイ映画に出てるって思った。 ホントに、これでイイの? ちょっと心配になった。 見てるとコワ~イ。
伊丹駅前教室machi さん -
2012年09月29日 00:08 コメント 1 件 チューズデイの負傷♡
愛犬チューズデイはボストンテリアです。 先日、右目が角膜炎になり、目薬をさすも、白い星が残ってしまいました。これから目薬なしで、7~10日経って、診てもらうことになっています。 でも、犬はストレスなど感じないそうです。 この写真は我が家の玄関口で撮りました。 元気そうでしょう? 衝立は、書をしている私の自作のものですけど。 犬はカメラを見て元気良く吠えています。 大体がヤンチャさんですから。 大丈夫ですよね!
伊丹駅前教室machi さん -
2012年09月26日 22:39 コメント 1 件 占いって当たる?
「読売ファミリー」で占いを読む。今、充電期なんだって。 これって体を休めると良いの? それとも、力を蓄えておくとかのこと? 昨日から新しいメガネを使っていて、ラクになった。 他に度付きサングラス(普段用)も、注文した。 あと1週間待てば出来る。 眼精疲労から肩こりが来たかな、と思う。 目の方も良くなり、パソコンも使うしで、レンズも変えた。 これからはメガネが2個になる。 当分はこれで・・・(老眼でもないのだとか、目やメガネは 分かりにくいもので)。 これからは、改善されることが出るか? とにかく健康って大切ですよネ。 ああ、そうそう、この占いが今週のもの。つまり10月2日まで。 サングラスは~普段用が要るとわかって作ることにしたが~ 10月3日午後にできてくる。 占いと関係してる? 知らないうちに、準備らしきことをしていたっていうことかな。
伊丹駅前教室machi さん