伊丹駅前教室
machi さん
映画の影響って有る?
2012年10月16日 01:48
きのう伊丹イオンへ寄った。
ドッグフードを買って、同じフロアのシネマの宣伝予告を見た。すると「悪の教典」が流れている。
少し見ると、モノスゴイの。ショッキングでビックリ。(*_*)
伊藤英明さんって、スゴイ映画に出てるって思った。
ホントに、これでイイの?
ちょっと心配になった。
見てるとコワ~イ。
ドッグフードを買って、同じフロアのシネマの宣伝予告を見た。すると「悪の教典」が流れている。
少し見ると、モノスゴイの。ショッキングでビックリ。(*_*)
伊藤英明さんって、スゴイ映画に出てるって思った。
ホントに、これでイイの?
ちょっと心配になった。
見てるとコワ~イ。
machiさん こんにちは\(^o^)/
なんか、映像って怖い気がしますよね。
子供の影響で最近映画を見る機会が増えてきたのですが、子供と一緒ですから自分の趣味とは別で流行ってるものを見ます。
最近の映画はテレビの続編が映画に...や次に続く・・・・のように完結型で終わらないのが多い気がします。
私は、1本みてそのエンディングで、泣いたり、楽しい気持ちになったり、心に響く映画がいいなぁと思ったりします。
人それぞれ楽しみ方があるのでしょうけどね。 (^_-)-☆
なんか、映像って怖い気がしますよね。
子供の影響で最近映画を見る機会が増えてきたのですが、子供と一緒ですから自分の趣味とは別で流行ってるものを見ます。
最近の映画はテレビの続編が映画に...や次に続く・・・・のように完結型で終わらないのが多い気がします。
私は、1本みてそのエンディングで、泣いたり、楽しい気持ちになったり、心に響く映画がいいなぁと思ったりします。
人それぞれ楽しみ方があるのでしょうけどね。 (^_-)-☆
コメント
1 件