「三日月」さんのブログ一覧
-
2012年05月19日 23:56 コメント 3 件 お水が消えた
スーパーの棚から ペットボトルのお水が消えました。 浄水場から有害物質が検出され 断水・減水の可能性があると 午前、船橋市の災害メールが来ました。 夕方、高台以外は可能性が低くなったのメール。 この時点でお買物へ。 な~んにも考えていませんでした。 マルエツへ。 ここで、陳列し始めたペットボトルを 棚に置く前にかごに入れるおばさま方に遭遇。 あ~、そうか! ここでは晩ご飯に食べたいものがなかったので、西友へ。 飲料売り場を覗いてみると お水がない。 あら、そうなの。 もともと、お水を買う気はなかったけれど こうなると買っておいた方が良いのかという気にもなってくるが・・・ 買い物を済ませ、自動販売機を覗いてみる。 どの販売機にも、お水は残っている。 面白いので、ダイソーに行ってみる。 残っている。 安売りのジェイソンへ行ってみる。 ない。 もともと、この地域は対象になっていないし 必要ないでしょう。 と、帰宅。 その後、改善の見込みとメール。 私は、メール登録していたから ある程度の情報を得られたけれど そうでない人は・・・? とりあえず、詳細のない (?) 報道が情報源。 去年の震災後もそうだったけど 棚から商品が消えると、自分も買わなきゃ! という気になるものですね。 落ち着いて考えれば 今回は、震災時と違って 復旧は早いと思えると思うんだけど・・・ 原因を作った物質を流したと思われる工場も特定できたらしいし。 私が呑気なのかしら・・・?
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月15日 23:47 コメント 5 件 当選②
神戸屋のパンで、ピーターラビットのペアマグカップが当たりました。 ずっと使っていたカップは コーヒーに、カップスープにと活躍していたのですが ひびが入って漏れてしまって使えなくなってしまいました。 インスタントコーヒーのおまけに付いてきたカップがいくつかあります。 コーヒーお飲むのには良いのですが カップスープをいただくにはちょっと・・・ このカップは、ちょうど良い大きさでした。 これから活躍してもらいましょう! 2口応募したのですが 抽選なので、当たらないだろうと思っていました。 この勢いで、仕事も決まるといいんだけど・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月14日 23:41 コメント 7 件 『 青い鳥 』
昨日の母の日 皆さんの 「 贈った、贈られた 」 のお話、 大変羨ましく読みました。 母は私が高校生の時に旅立ち、 私は独り者。 母の日は、もう30年以上縁がありません。 タイトルの 『 青い鳥 』 は メーテルリンクの 『 青い鳥 』 です。 記憶が確かではないのですが、 この中の “ 思い出の国 ” だったかな、 チルチルとミチルが 亡くなったお祖父さん、お祖母さん、弟、妹達に会うシーン。 ここで、 「 お前達が思い出してくれると時間が動くんだよ 」 みたいな事を言われます。 このシーン、大好きです。 サラッと通り過ぎてしまいそうなシーンだけど すごい事言ってるな・・・と。 最近、カーネーションの香りのお線香も出て “ 母の日参り ” とか言ってCMをやってました。 そもそもの起源は、 アメリカの女性が亡き母を偲んだ追悼会。 ここで母の好きだった白いカーネーションを捧げたのだとか。 それを考えると、元に近付いたのかも。 昨日は、母の事を想う日でした。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月10日 23:54 コメント 0 件 サイトウユウキ
営業に野球の話題はタブーだと聞きます。 私も、 ここでは野球ネタは書かないようにしておこうと思ったのに 書きたくなってしまいました。 “ サイトウユウキ ” といえば ほとんどの方が “ 斎藤祐樹 ” を想い浮かべるでしょう。 が、 私は “ サイトウユウキ ” といえば “ 齊藤 悠葵 ” です。 年齢は祐樹クンより1つ上、高卒でプロ入りのピッチャーです。 昨日、1年半ぶりくらいに1軍先発しました。 おばさんがここで何を言っても ご本人達は痛くも痒くもないでしょうから言ってしまうけど 申し訳ないけど、祐樹くんのお顔が苦手。 悠葵クンは・・・ お顔が好きだから応援するわけではないですよ。 他にも、応援している選手はいるし。 昨日は、残念な結果だったけど 次は勝てるといいね!
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月09日 23:53 コメント 0 件 当選
21日の金環日食、 市川アイ・リンクタウンでの観覧に当選しました。 早い時間の事なので、高い所で観測できるならと 新聞で見て応募したのだけど ガラス越しだったんだなぁ、この展望デッキ。 45階だから当然なんだけど。 そもそもこの観覧会 どれくらいの応募があったのだろうか? 確か、1組4名までで80組だった気がする。 市川市の施設だし、ダメだと思ってたんだけど・・・ 葉書で1日必着。 2日に公開抽選会だったはず。 私の名前も読み上げられたのだろうか・・・ さて、準備は万端なんだけど 当日は、受付時間5:30から。 私、起きられるのか? 朝、苦手なんだよなぁ・・・ 仮眠 (?) して、4時起きか・・・ むしろ、徹夜か・・・
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月06日 23:35 コメント 2 件 お月さままんまる
まあるいお月さま お空の上から 何見てる 地球のうさぎを見ているの 月のうさぎさん お月(おそら)の海で 誰を待つ 跳べないうさぎを待ってるの 今日は、満月です。 お月さまにパワーもらいましょうか・・・ 昨日は 夕方のまんまるい白いお月さまがきれいだったのに 写真撮り忘れた。 今日は、出の時間の関係で 白いお月さまは見られなかった。 残念・・・ ① 昨日のお月さま ② 今日のお月さま 携帯の写真じゃ、ほとんど違いがわかりません。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月04日 23:43 コメント 4 件 『 女性のための防災BOOK 』
今日のお昼の地震は 久しぶりに、下からドスン!と来ました。 地震には慣れてはいけないんだけど この “ 下からドスン! ” は慣れないというか嫌ですね。 もう、2ヶ月近く前になりますが 新聞の広告で見て探していた本が見つかりました。 それが 『 女性のための防災BOOK 』 です。 売れ行きが良くて、品切れ再販だったようです。 昨年の震災をふまえて 女性に役立つものが 被災直後、3~7日後、2ヶ月後に必要な物と 支援をする際は・・・ というのが具体的に書かれています。 何度か書いていますが 基本は “ 備えない ” なので 立ち読みだけのつもりが、買ってしまいました。 そこそこの知識は持っていたつもりだったけど お~!と、思わずうなってしまうような物もありました。 備えではなく、普段から使っているような物もあり 少し余分にストックしておいても良いかな・・・とか。 この本屋さんは 結構、話題になっている本を平積みにしているお店です。 また品切れになったのか、しばらく置いていなかったのが 昨日、また並んでいました。 興味のある方、探してみて下さい。 『 anan 』の別冊なので、お店で聞けば取り寄せてくれるかもしれません。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年05月02日 23:53 コメント 2 件 昼間なのに夜間?
先週土曜日、整形外科。 家に帰ってから明細を見ると “ 早朝夜間加算 ” とある。 「 えっ!? 間違い? 」 確認に行こうとと思ったけど、土曜日は午後休診。 もう間に合わない。 休み明けの昨日、確認に行った。 答えは・・・ 平日 18:00以降、土曜日 12:00以降の受け付けは夜間扱いになるとの事。 確かに12:00は過ぎていた。 が、 そんなの知らないよ!! ここは 午前 8:30~13:00、午後 15:00~19:00 木曜・土曜は午前のみ、日・祝は休み 国で定められているものなのか 一定の基準を基に独自に決めたものなのか どちらでもいいけど、聞いたことない。 説明もなければ、クレジットもなかった。 以前、何度かかかった事のある内科は いつも18:00以降だったけど そんなのなかった。 確か、この4月1日に 何か改正があったから、それに入ってるのか? いずれにしても、一言説明が欲しかった。 これからは、他の病院にかかる時も気を付けよう!
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年04月30日 23:03 コメント 0 件 パスワード
ウェブサイト等に会員登録すると ログインするのにパスワードを要する。 ここ、プレミアサイトのように IDを要するものもある。 いくつかのサイトに登録しているが パスワードは文字数がまちまちで 大文字小文字を混ぜろとか 更に、数字を入れろとか セキュリティーの面では良い事なんだけど・・・ パスワードは 基本の言葉を決めて それを基にそれぞれアレンジしている。 なので、忘れてしまっても それらのどれかを入力してみれば何とかなる。 問題はID。 与えられた数字だったり 登録したメールアドレスだったり パスワードのように自分で決めるものだったり。 この、自分で決めたものと言うのが曲者なのだ。 結局は、パスワードと同じに決めてしまうので どちらがパスワードでどちらがIDか 判らなくなってしまう。 登録しているサイトのいくつかは 常にログイン状態にしていたり 自動ログインにしていたりしているのだけど 定期的にこれが解除されてしまって ログインし直さなければいけなくなったりするのがある。 そして ここのIDってなんだっけ? 数字? 文字? その都度、大騒ぎ。 先日も、これだけで時間を費やしてしまった。 どこが何か、ワードに入力保存したけど まだ漏れているのがありそう。 もう一度チェックしよう。
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん -
2012年04月26日 23:56 コメント 0 件 また邪魔された
また、邪魔されちゃいました。 4月25日 19:00 月 高度 32.3 方位 274.4 金星 高度 32.6 方位 282.4 20:00 月 高度 20.6 方位 282.0 金星 高度 20.9 方位 289.5 21:00 月 高度 9.2 方位 289.6 金星 高度 9.8 方位 297.0 と、ほぼ同位置に 月齢4の三日月と金星が居たのです。 が・・・ 昼間は暑い位の良い天気だったのに 夕方から雲が広がって・・・ 見られませんでした。 先月からの流れの 締め括りで書く予定だったのにぃ~ 確かに 私、三日月も 前が見えない闇の中に居るけどさぁ~ 見せてくれたって良いじゃないよぉ~
イトーヨーカドー船橋教室三日月 さん