「さりコ」さんのブログ一覧
-
2014年06月06日 21:26 コメント 5 件 ハメTシャツできました!
昨日関東も梅雨入り宣言され、雨が降り続いています。 今日は時々激しく音を立てて降ったり、風が出たりと、嫌な 雨模様でした。 この間からポツリポツリと作っていたハメTシャツがやっと出来 あがりました!! やっていると「あっここにもいれようかな~・こっちにも入れ てみようかな~・・・」 と広がっていきます。亊時間の事を考えたら、ほどほどにしな くてはと思うのです・・・ 適当なところで切り上げて仕上げました。 夕方工房のシャッターを閉めに行くと、トランペットフラワー の花が開いていましたが、二股に分かれて片方にはピンクの花 もう片方にはなんと白の花が咲いていました!!! ずっとピンクだけだったのに初めて白の花が出てビックリです 他のつぼみをのぞいてみるとやはり白でした。 どんな加減で一本の木から2色の花になったのかしら・・・・ 白も清楚な感じできれいです。 写真:出来上がったハメTシャツ2枚 (背中の方にもはめこんでありますがアップできません 二色咲いたトランペットフラワー
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年06月04日 22:58 コメント 7 件 梅のワイン漬け作りました!
此のところ毎日暑い日が続きました! このところちょっと忙しく動いていました。 月曜日は千駄ヶ谷へ会議のためヨガを終えて急いでいく。 火曜日は工房そして今日は午前中に、夕べ洗っておいた青梅を 赤ワインに漬けました。 去年作っておいしかったので、今年は、赤と、白を漬けようと思い、2キロの梅を買ってきたのに、一パック分下の方が 傷んでいて、1キロしか使えなかった。 また1キロ買ってきて白ワインでも漬けたいとおもいます! 午後からパソコン教室に行きました。 今日は2時間取れたので、通しで学んできました。 タブレット講座もだんだんややっこしくなってきて、確認 チェックの時にはもう忘れて居たりでなかなか進まない。 まあ仕方がないのでゆっくりやっていくことにします! 写真:赤ワインつけの梅(10日位で飲めるとか・・・) 月曜日の染めの講習会で染めた糸 我が家の小さい方のグミの初なり
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年06月01日 23:15 コメント 9 件 ペコちゃん時計もらいました!
今日も暑かったです!!! 今朝トランペットフラワー一輪咲きました!!!! ピンクは蕾もたくさんつきこれから次々咲いてくれそうですが 黄色の方は蕾がつきません(ToT)/~~~ 今日教会の帰りに不二家により、前々から目につけていた ペコちゃんの時計をカード3枚で交換してきました。 ついでにお玉さん紹介のチョコケーキも買ってきました。 おいしかったで~す(^_-)-☆ 写真:ペコちゃんの時計とチョコケーキ 今朝咲いたトランペットフラワー
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月30日 23:06 コメント 9 件 クジャクシャボテンの白咲きました!!
今日も本当に暑い一日でした!!! 朝一時間パソコン教室に行きました。 今日は14回の練習問題だけで終わりでした。 タブレット講座2に入ってからは必ず一回ごとに練習問題と チャレンジがあります。 したがってそれだけで一時間費やすことになるようです。 2時間続けてとった方が良いと言われたがなかなか2時間取れ ず間を開けるため忘れていることが多い。 まあ気長にやっていこうと思う。 今朝、夫が「咲いたよ!」といったので見に行くと、見事に 咲いていた。 今年は一輪だけだが咲いてくれてうれしいです!!! 写真:今朝咲いたクジャクシャボテン 昨日友達にもらったリョウブ (茶花です) ピンクのゼラニューム
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月29日 22:41 コメント 7 件 八重咲きのドクダミさきました!
今日も暑い一日になりました。 友達から昨年いただいた八重のドクダミがやっと咲きました! 友達は増えすぎるといけないから鉢植えにと言ってくれたが 私は普通のと混ざってしまいなくなることを心配して鉢植え にしておいた。 中々花芽が出無くて心配していたが、ようやく育ってきて 今朝やっと花開きました。 まだ一輪ですが、つぼみがひかえていました。 写真:八重のドクダミ 一重のドクダミ 薄い肌色のゼラニューム
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月28日 22:51 コメント 2 件 演劇鑑賞会でした。
昨日は暑い一日でした。 工房のある日でしたが、午前中に織りに来て織り上げて帰りました。 午後はそれぞれ用事があったようでお休みでした。 友達が市川の清華園というところで作品展を開いているので 午後から観に行ってきました。 静かな場所でなかなか人が入ってきませんでした。 今回は作品もあまりなかったようで、よかったのかも・・・ 一緒におしゃべりをして帰ってきました!! 今日は午前中PC教室に行き、一時間だけ学んできました。 午後からは演劇を観る会の公演日で友達と早めに会い東魁楼で ランチをしてゆっくりしてから文化ホールにはいりました。 今回はこんにゃく座演じる「まげもん」でした。 他人に化けた狸の仇討ちと恋模様のお話。 チャンバラ活劇オペラでした。 始めのうちはなにやら騒々し感じがしていたが次第に面白おかしくちょっぴりほろり・・・ 楽しい演劇でした。 写真:作品展の会場入り口の状況中は移せません。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月26日 23:06 コメント 7 件 大宮の作品展に行ってきました!
今日は何とか天気も持ってくれて助かりました。 今は雨が降っていますが・・・ 午前中ヨガに行きました。 「木のポーズ」がなかなか決まりません(ToT)/~~~ 片足立ちが止まらなくてフラフラ・・・ 午後から大宮教室の無心に織る展が今日から始まったので、 仲間と見に行きました。 作品も出させてもらっているので、様子も見たいし 顔を出してきました。 丁度着いたとき、私の出したロングベストが売れたとのこと 買ってくださった方が着ていました。 とても似合っていたのでよかったです。 やはり似合う人に買っていただくと嬉しいです(^_-)-☆ 写真:作品展の会場内 今日買っていただいたロングベスト
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月25日 21:46 コメント 7 件 ちりめん山椒作りました!
今日は朝から良い天気になりました。 昨日山椒の実を煮ておいたので、夕方ちりめんを買いに行き 今朝ちりめん山椒を作りました。 今年は、我が家で収穫した山椒の実だけで作ることが出来 ました。 実も思ったより柔らかく、美味しくできました!! (手前味噌かな…・・・・・~) 明日友達と会うので少しおすそ分けしようと思っています! 写真:出来上がったちりめん山椒 (実物はもっと美味しそうに見えますが・・・) 先日テレビでみた白洲雅子さんの家の花器に、庭から 切った花を活けていたので,写しました。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月23日 23:04 コメント 4 件 山椒の実収穫しました!
昨日は。午前中まあまあのお天気だったので、雨が降らないう 地にと思い山椒の実を収穫しました。 我が家の山椒の木に実がなりだしてから4年 始めは片手にのるくらいだったが今年は400グラムも収穫 できました。 一晩水につけておき、今朝湯がき味付けをしました。 明日ちりめんを買ってきて、ちりめん山椒を作ります!! 午後からはデコパージュでした。 写真:収穫した山椒の実 煮上がった山椒の実 空き瓶で一輪差し
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん -
2014年05月21日 22:39 コメント 3 件 さをり教室へそして国立新美術館へ
今日は天気予報通り朝から雨ふりでした。 久しぶりに千駄ヶ谷の教室に行き織りをしました。 パンツを作ろうと仲間と一緒に6メートルの布を織っています 中々教室に行けないのでいつ織りあがるかしら・・・ 終ってから、六本木の国立新美術館で「三軌展」をやっていて 仲間が工芸の部に作品を出しているとのことで見に行きました 原毛を使って、かなり苦心したとのことで大作が飾ってありま した! 原毛で織った上に原毛で立体的な形にした布を付けてありまし た。残念ながらアップできませんので想像してください。
イトーヨーカドー船橋教室さりコ さん