パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 出産
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • 「ベリー」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より

「シ―子」さんのブログ一覧

1411 件中 471 件 ~ 480 件目(48ページ目)を表示中
  •  2022年08月15日 12:07  コメント 0 件 終戦記念日

    今日は77回目の終戦記念日です私は終戦記念日の年に生まれました 当時私や親兄弟達と共に疎開先の稲沢市(当時中島郡明治村)明治村と言っても犬山の明治村とは違いますがその1ヶ月半位前にこの世に生を受けました。 その数ヶ月後に名古屋市東区に住まいを見つけ移り住みましたその当時全部で九人家族で平家達の家でしたそれでも家族皆やっと住む所を見つけて安堵したとの事、私が生まれた時は四日市が空襲だったそうで疎開先からも様子が眺められた位で本当に口では言い表す事が出来ないくらいだったそうです、 もう二度とあの時の様な戦争はごめんです。 今その真っ只中にあるのがウクライナのロシアによる戦争です これもいつ終戦になるか分からないけど早く地球全体が平和に包まれる様になって欲しいです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月14日 22:12  コメント 2 件 回復

    先日娘がコロナウイルスに濃厚接触者で陽性に、一週間後には回復して 今日は娘が運転する車で20年来のリピーターである瀬戸の美容院へ行って来ました本人いわく筋肉やお腹の周りも少し危うくなり明日からやり直し、てかこの暑さでどこまでいい状態に戻れるかどうか年齢が年齢だけに本人いわくあーぁ又出直しでため息が療養中もほとんど普段と変わらない生活だったそう三回目のワクチン接種の効果が出てるのかなとりあえず母親としてよかったよかった。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月12日 20:24  コメント 0 件 涼しくなる?

    来週は台風一過で猛暑どころかなんでも涼しくなるとの予想がこれはTBSの天気予報士の森さんの予想であくまでも予想なので半信半疑ですが どっちにしても出かける時は熱中症対策として冷却グッズと冷たい飲み物は欠かせませんが雨の予報なのでどっちにしても熱中症対策はしっかりとね 来週木曜日はネッツ大曽根教室の特別レッスンが開催されるので私も久しぶりに教室に行きますが楽しみです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月10日 22:17  コメント 0 件 虫の声

    夜近所にあるコンビニに行った帰り堀川の橋を歩いてたら猛暑が続くのに虫の声が聞こえて来ました、そう言えば先日は立秋でした、それを感じたのかどこからかリーンリーンと虫の声が聞こえて来ました、そう言えば蝉が鳴き始めたのも雨か曇り空でも真夏日でもないのに蝉が鳴き始めた事もありました、やはり虫は季節を感じるんですね。ところで今日の名古屋市内は日照りも弱く一日中薄曇りの日でした。ただ猛暑日はまだまだ続くそうで本格的な秋はまだまだ先です。 あぁ早く秋の涼しさが待ち遠しいです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月09日 10:47  コメント 0 件 今日は長崎原爆の日

    今日は長崎県に原爆を落とされて77年になります 長崎県と言えば私が高校三年の時修学旅行に大分、熊本そして長崎県に行きました、あの平和祈念像も見て来ました、その前で写真にも収め大浦天主堂へも寄り そこの階段でクラス全員記念撮影してその祈念像が手を挙げて指を指していますがあれはその上空から原爆が落とされた事を意味しているそうです そしてその近くに爆心地の碑が建っています。 記念館も見学して目を背けたくなる様な余りにも悲惨な状況が手に取ってわかります。アメリカ人の中には原爆投下は戦争を早く終わらせる為の手段で 仕方ないとの事、あり得ない言葉に怒りが蘇って来ました。ロシアも昔のアメリカと同じ事をしているのです絶対許してはなりません。 1枚目は平和祈念像、2枚目爆心地の碑、3枚は大浦天主堂です。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月04日 23:40  コメント 0 件 今年も豪雨災害が

    今年も豪雨災害が起きています前は九州そして今年は東北地方で、 人はこう言う災害には無力です、と言うか自然災害にはどうする事も出来ません。思い起こせば22年前東海豪雨災害が起きて夫の兄夫婦の家も床上の腰迄水に浸かると言う被害を受けましたこの地域は山等なく豪雨による堤防決壊による物でした夫にとって兄夫婦の家なので片付けに駆り出されましたがその前日が定年退職の日でしたが祝う所ではありませんでした。 地球温暖化による物なのかな?って思うけど。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月04日 19:20  コメント 0 件 ホッと一息

    今日は昨日までと違いホッと一息つく涼しさで買い物行くのにも一応冷却グッズを身につけて行きましたが多少風があり歩いてても暑さは感じない 一日でした明日も日中は割と涼しい日みたいで買い忘れたものを買いに行くつもりですもちろん冷却グッズは身に着けて行きますよ。 アイスノンは保冷剤になってて四個が連なってネック帯のような物に入れて首に巻き使用しますが一時間経つと溶けちゃいますがその後も少しは冷えているので買い物には役立つ代物です、これは尾張旭教室に通っていた頃ヨーカドーで買いました、ドラッグストアでも売っています。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月03日 19:53  コメント 0 件 暑い~!

    この前迄室内はエアコンで涼しい、と思ったのも束の間昨日からエアコンの温度を低くしても室内はなんとか凌げる迄に、その中昼過ぎ近所のドラッグストアに買い物そのドラッグストアは野菜肉等等販売しているので外出もちろん熱中症対策して、それでも身体が溶けそうな日照り早々に買い物終えて帰宅スーパーより近いのでよくいきますが明日は雨なので小降りだったらスーパーへ例え一日でも猛暑日から解放すればですが。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月01日 19:17  コメント 4 件 黄色い地下鉄復活

    1957年から2000年迄東山線を走っていた黄色い電車が東山線名城線を、 運行しますが期間限定で来月から来年1月迄の限定ですが私の場合OL時代や尾張旭市に住んでた時に乗った事があります22年ぶりの復活で最近では名城線に乗る事がほとんどなので東山線でも乗ってみたいと思います八初旬月運行開始で一日一回だけです。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
  •  2022年08月01日 16:19  コメント 2 件 娘が陽性に

    娘が先週月曜日以降会社の同僚からのコロナウィルスの濃厚接触者で様子見だったのが今日再度受診して陽性に今は自室で療養、症状は一時発熱はあったもののすぐ自然に解熱当分は外出は禁止親の私とも当分会えませんん、 私とはその頃から会っていないので感染はありません。

     メッツ大曽根教室
     シ―子 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 45 46 47 48 49 50 51 ... 141 142 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座