「head&body」さんのブログ一覧
-
2022年12月15日 10:17 コメント 1 件 晩秋の瀋秀園(しんしゅうえん)
モミジの彩りも終わりを迎えて 冬の到来、冬牡丹を楽しみにしていたのですが 今回は中止ですよと教えてもらいました”(-””-)” それでも、カメラをもって散歩には出向いていきます(#^.^#) 紅葉の終わりを告げる瀋秀園の様子を投稿しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月13日 18:06 コメント 0 件 雨上がりの瀋秀園(しんしゅうえん)
午前中に冷たい雨は止んでくれました さっそく瀋秀園へと出かけてみました 写真三枚目では背景の空は青空が欲しいところですが そんなに都合よく空は晴れてくれませんでした 雨上がり、散歩道に落ちた落ち葉が綺麗でした 青空が訪れてくれるかと思ったら再び雨が降ってきて 今日は帰宅しました”(-””-)”
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月12日 16:11 コメント 1 件 今日は月曜日
今日は綺麗な青空が広がりました 瀋秀園での、気になる所を撮ろうと出かけてしまいました 瀋秀園の入り口の門が閉ざされていました あっ、月曜日は閉園日だと気が付きました わかっていても、 こうして出かけてしまうことが度々あります”(-””-)” これは、もう歳で危ないなと思ったりしました(笑) それで、今日は入り口の門のところのイロハモミジに 丁寧にカメラを向けてパチリパチリ楽しみました 紅葉コレクションの一枚に加えます(*^_^*)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月11日 08:04 コメント 0 件 もみじがり
昨日の様子の中から彩り鮮やかな紅葉の様子を紹介しました 黄色く色づく葉にもカメラを向けてみました 松の緑と紅葉 何度カメラを向けても飽きません モミジが色づく季節、楽しみな季節です(#^^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月10日 18:02 コメント 0 件 瀋秀園紅葉20221210
今日は良い天気に恵まれました 瀋秀園を訪れた今日の様子から3枚を紹介します 写真一枚目 攬翠亭(らんすいてい)は庭園の一番高い所に位置しています 写真右側の円形に見えるところは滝つぼで、滝が故障で 水が流れていません 先日聞いたところでは、年内には治すとか言っていましたが もう、今年もあとわずかです 滝と紅葉と攬翠亭の構図で撮りたかったのですが”(-””-)” 写真二枚目 階段を上り攬翠亭へ、逆光での一枚を撮りました 写真三枚目 百日紅の木がまるはだか、よく滑りそうです(笑)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月09日 19:15 コメント 2 件 竹林と紅葉
竹林の中の紅葉にカメラを向けてみました 少し暗いので写真はうまく撮れませんでしたが 紅葉コレクションの一枚にしました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月06日 19:55 コメント 3 件 霧雨の瀋秀園Ⅱ
霧雨の中カメラを向けた写真の中からさらに紹介します 雨に濡れた紅葉はよりきれいに輝いて見えました 明日は今年最後の診察へ行きます 寒さのせいか、少し体重が増えてしまいました 明日の血液検査、糖尿の値が気になっています(*’ω’*)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月06日 16:18 コメント 2 件 霧雨の瀋秀園
午前中霧雨でした お昼ごろには霧雨も止んで少し空が明るくなりましたが 再び冬空になりました 霧雨に濡れた落ちががきれいで、カメラのレンズをふきながら パチリパチリと楽しみました(#^^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月04日 17:06 コメント 2 件 秀湖(しゅうこ)水鏡
今回の紹介は瀋秀園の池秀湖(しゅうこ)の水鏡に チャレンジしてみました 今日は風も弱く水鏡が気になり、カメラを向けてみました 水鏡の風景はお気に入りの一つなのでこれからも カメラを向けていこうと思っています 風の弱い時がシャッターチャンスです
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月03日 05:53 コメント 0 件 攬翠亭(らんすいてい)を囲む紅葉
モミジの色彩が映える風景だなと感じた光景を紹介しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん