「machi」さんのブログ一覧
-
2013年02月17日 23:35 コメント 5 件 寒さに犬(?)と丸ーくなる❤
日曜日だから朝から嬉しくなった。でも寒い。 それに、犬と遊んでやらないと、犬も機嫌が悪くなる。 家にいることにした。 部屋には・・・コレが、 写真のランプは、この前、東京・目黒のインテリア・ショップで買ってきたものだ。 明かりは点けている。どうでしょうか? TVで「世界らん展」を見た。 見事だった。見に行きたくなる。華麗ならんの数々だ。 自宅で蘭が春になると咲く。 貰った蘭ばかりだが、外に置いていて咲く。外気の温度に慣れていったんじゃないか?などと言われる。 陽の当たるところには置いている。吉兆のようで、春が来て咲くとヤレヤレと思う。 夕方、鍋焼きうどんを作る。カニクリームコロッケもあった。 夜に「日本のうた」を見る。この番組も長いなあ。 ところで、我が家の犬のほうは、ほとんど寝ている。 8才になると、こんなものか? ひょっとして、いつもなのか?
伊丹駅前教室machi さん -
2013年02月16日 19:53 コメント 2 件 イベントで、今日はマウスパッドだけ❤
16日イベントに行ってきた。 マウスパッドを完成させた。 保護シートを貼るときに、教室で手伝ってもらうものの、ヨレタリ、気泡が入ったりで・・・ カットすると、隣席の人と較べて、形が大きい。 そこで自宅でカットしてくることにした~キズの部分がはずしてしまえるので。 完成したマウスパッドは、写真のようになった。 15日に池田市の小林一三記念館に行った。教室の人々も、よく知っておられた。 入ったところで、1枚撮った。シャンデリアが綺麗なので、マウスパッドに使いたくなった。 それが、このマウスパッドだ。 四角形なのだが。 厚紙に、元々のカドを丸くした形を写し取って切り、定規がわりに使う。そして余分な所をカットした。これで完成。 しかし、これでも市販のマウスパッドよりは大きめだ。 ストラップの方は、途中までで、教室のパソコンのデスクトップに、参加者全員保存した。 続きは、あとにしようということで・・・ スーパーに寄って帰る頃は、小雪がちらつく。外は寒い。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年02月15日 00:17 コメント 0 件 2月のイベントがソロソロ近く❤
イベントに参加します! 16日の分を取っています。 ブログで、各教室から届くマウスパッドとストラップの、完成の作を見ています。 とても綺麗でカラフルで素晴らしい! 私も迷いつつ写真をUSBメモリに保存して持っていき、既に教室のパソコンのデスクトップに置いています。 今、欲しいのはマウスパッドですね。 ストラップは、図柄をディズニーのキャラクターにして、片面には(我が家に咲く)花々をいれたい、とこんな風に思っています。こちらは3個あるそうですけど。 でも、まだ少し迷いはありますね。 どんなモノが出来るかな? うまく出来るかな?
伊丹駅前教室machi さん -
2013年02月12日 16:17 コメント 1 件 書道会の選別会があって・・・❤
(日本書芸院の)出品の為に、皆で集まって、出品用の作品を決めます。これを選別会と呼び、各自1点、先生方から選んでもらっています。 その風景がコレです。 どうなるか見ているだけでドキドキするとか言う人もいます。 私などは、平気でいますけど。 点数が多いだけに、時間もかかります。 私の分が、スタートから1時間後、プラス休憩15分を経たのちのところに入っていました。 この再スタート後、出品作品を決めていただき、会長(先生)にも、お言葉をいただき~よろしいよとかで、まずまずかとも思い、帰りました。 2月11日のことです。 済ますとホッとします。 大阪に出ているので、帰りがけに、梅田でショッピングや食事 などします。 こんな時間も楽しみです。時々これを見られるのか、遊んでいても良いのかとか言われたりで・・・ でも私自身は、お叱りとも励ましとも受けとめています。思うように運ばないことがあります。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年02月05日 01:22 コメント 1 件 グーグルでストリートビューを試す❤
2月になり、4日はパソコン教室があった。 インターネットで地図を見る。 夜には、自宅周辺とか、大阪ヒルトンホテルの前からズーッと、ストリートビューを使ってみた。 大阪はビルばかり。でも緑の木々も映っている。通りに店が並ぶ。どんどん進めていくと西天満まで来た。ここは裁判所があり、弁護士事務所が入ったビルが並ぶ地域だ。ここまでで止めた。 インターネットにつき学んでいる。ショッピングのことではYahoo!JAPANの登録はしたものの、まだ買い物はしていない。 で、今夜はワードで、友人に送る手紙と(写真を預かったので)、クリップアートを挿入したハガキをプレゼント(になるかな?)用に1枚作った。 これを郵送しておかねば。 友人は今、東京にいるが、また会おうねと書いた。 近いうちに、関西に戻るかもしれない。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年02月01日 20:55 コメント 0 件 「ストロベリーナイト」を見た❤
きのう、イオンのシネマで「ストロベリーナイト」を見てきた。 陰のある女刑事役を竹内結子さんが好演している。 そこに暴力団組織が絡み、竹内さん演じる姫川刑事にロマンスが起こったりする。 暴力団は犯罪(殺人)のプロだとの〈セリフ〉が入っていた。 ドキッとする。 プロにも色々あるが、こんなプロはドウも。 映画を観終わった後、怖くなった。 久し振りに見た。楽しめた。 そんなこんなで、とうとう2月だ。 2月は「逃げる」月で、早く済んでしまいそう。 節分が近い。 きのうは、パソコンでラジオが聴けるというところを教室で学んだ。 パソコン講座2年目なので、次々に新しいことが出てくる。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年01月29日 01:25 コメント 0 件 “白鹿さん”を求めて❤
土・日は用事をした。 パソコンのこと、仕事、書の練習とかした。 だから月曜日(28日)は外出し遊んだ~自営業者なので。 少々疲れを感じる。 だけど、その割に、お正月太りだとか言われている始末だ。 この前、雅叙園に行って、普段は入れない部屋を案内してもらった。縁起が良いもので装飾された部屋の中の1つに「鹿」が施されていた。そこで~ 梅田・大丸の「遊中川」で白鹿が付いたモノを買った。 写真がそれだ。 招き猫の体内には、おみくじが入っている。 おみくじを開くと「大吉」だァ~! お守り袋に入れて、幸多かれと祈る。 バッグと洋服も買った。 帰宅しても、また疲れを感じる。 何だ、これは。 雪が時々降ってみたり、あんまり寒いからか? 夜、寝ていると、私の愛犬のチューが、寒さも手伝って、ベッドにもぐりこんでくる。 加湿器も、しっかり点けて寝ている。 とにかく寒い。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年01月25日 21:12 コメント 3 件 マウスをかえました☆
25日はパソコン教室に出ました。 インターネット講座を進めています。 終了後、近くのマツヤ電気に行ってみました。 ここで、つなぐだけで使えるマウスを購入し、スーパーにも行って帰りました。 新しいマウスを今夜、パソコンにつないでみると、すぐに使えます。ELECOMのマウスで、スコブル調子は良いです。 アー良かった、ホッとします。 2月はオリジナルのストラップとマウスパッドを作るので、写真を用意するようにと聞いています。 どんなモノを作ろう? しばし案を練ることにいたします。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年01月24日 21:40 コメント 0 件 あれば知らして・・・ネ
近くの神社に行って、ここで見ると、もう厄は終わったとある。それなら済んだのだ。 ・・・と思うことにした。 厄除けにと携帯に付けた赤のストラップを捨てた。 新しく京都で買ったゴールドのストラップに代えてしまった。 誕生石、黒猫、「M」を付けて作ってもらったものだ。 こんなことで気持ちは変わった。 今日は花を買ってきた。 冬の間に減った花を埋めておきたい。 ここに撮ったのが、買った花の数々だが。 春を呼んできてくれそうな。 やさしい便りを届けてくれる。 「幸せ」を買える店があれば、行って買いたい。 そんな店、あれば教えて。 夢を少しだけ、食べていきたい。 そんなことを思う。 新年はオゴソカニ始まった。 今年はどんな風になるか? ところで、今、パソコンのマウスに問題が起こった。 トラブルの出どころは分かってきた。
伊丹駅前教室machi さん -
2013年01月16日 23:33 コメント 1 件 今年初めての受賞
大阪の莞耿社という書道会に入っている。 今日は受賞の通知が届いた。第50回記念・莞耿社展で準大賞をいただいた。2月に式と祝賀会がある。 この頃、行っていないが、今度は行こうかなんて思う。 自分にオメデトウとか言ってみる。 今日は親戚から食料品を2箱もらった。どうやら、1月の「寿ぎのお正月」展のことで、これを送ってくれたらしい。心遣いが嬉しくなる。胸にグッとくる。 パソコンでは、タイピング・コンテストが近い。普段からすれば良いものを、急場にするので、自然芳しい成績にならない。 同じところで止まっている。3級のままだ。 今日もタイピング練習をしてみたものの、すぐ嫌になってしまう。1週間に1日するとか決めればと知人にも言われた。ハイハイ、と言うだけにとどまる。面目ない。自分にはね返る。 ・・・と、でも、なんだか気が進まない。アー。 でも、今日はお祝いだとも思い、分厚いステーキ肉を買った。黒ビールも買った。黒ビールって、飲んでみるとクセになる。 書展を見に今週は京都に行ってくる。 出品の練習もしている。ボツボツするのも楽しいものだし。
伊丹駅前教室machi さん