「シ―子」さんのブログ一覧
-
2022年10月20日 09:29 コメント 2 件 仲本工事さん死去
ドリフターズの仲本工事さんが一昨日交通事故に遭いとうとう亡くなりました 一昨年の志村けんさんに続いてですこれで新井注さんリーダーの いかりや長介さん、志村けんさん、仲本工事さんと五人目ですが特に仲本工事さんは交通事故によるものだから残されたメンバーは加藤茶さん高木ブーさん 二人だけになってしまい残されたお二人の哀しみはイカばかりかと、思いますよ ドリフターズの大爆笑は私もいつも笑わせてもらいました 二人だけでどこまで笑わせてもらえるかわからないけど頑張って欲しいです。 仲本工事さんのお悔やみを申し上げます。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年10月14日 21:03 コメント 0 件 久しぶりに
今日は二ヶ月振りに教室に行ってきました夏は熱中症の心配があるのと9月になってやっと行けると思ったら今度は腰を痛めてしまい外出もままならない日が続き今月になって何とか出かけられる様になってホッとしています、 こんなに長いこと腰が痛いのは初めてで整形外科でなしにペインクリニックに行ってきました色々検査して右側の腰骨が何ヵ所がずれているとの事しばらくは痛みによく効くと言う貼り薬を貼っていますしかもこの貼り薬は腰以外お尻や背中など何処へ貼っても効くと言われてるので期待しています。 近くの整形外科は内科も診察しているのでペインクリニックに行っている事は内緒にしています、それがわかってしまうと行きにくくなり医師も気を悪くするのではと思い内緒です。又痛み専門の医療機関なので私の様に三叉神経痛や帯状疱疹ももちろんOKです。又名古屋市の乳がん健診もですが
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年10月12日 19:23 コメント 0 件 テレビ塔
名古屋のテレビ塔が国の指定文化財に指定されました、日本で初の一番高い電波塔としていう事だそうです。ただ今は電波塔というより中部電力ミライズタワーとして栄の中心に君臨しております、テレビもデジタル化されテレビ塔と言う名前は無くしミライズタワーへと変わった訳ですが名古屋市民は未だテレビ塔と呼んでいると思うけど、長く慣れ親しんで来た名古屋のテレビ塔だからかもしれません。その4年後には東京タワーが建築されているけど数年の違いで文化財に指定されて名古屋市民として誇らしいくもあるけど。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年10月11日 00:21 コメント 0 件 連休
私の場合連休は夫が元気な頃から何処へも行きませんし そもそも息子が込み入った所は嫌うので連休明けを待って出かけます。 しかもシーズンオフなので何処も空いています。 しかし最近では私のは一人暮らしですし娘と出かけると言えば瀬戸にある美容院へ出かけるだけでそもそもその美容院は20年くらいのリピーターなので一緒に出かけ帰りは娘と商業施設に買い物に行くだけなので楽ですね、 名古屋市に住んでて何故瀬戸の美容院に? それは私達は尾張旭市に住んでいた頃からの店なので。 ただ今の私は腰を痛めているのであちこち行けないのが残念だけど 痛みは良くなりつつあるのでずーっと休んでた教室も今週金曜日に二ヶ月振りに行こうかな、と、余り動かないのも良くないので。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年10月01日 22:40 コメント 0 件 秋の到来
ある気象予報士が今年は10月になって猛暑日が続くと、 所が愛知県では20度台との事過去に熱中症で救急搬送された私にとって 嬉しい季節です、ただ油断してはならないのが台風の発生 何と、びっくりする事なかれ1番遅く発生した台風で2000年12月30日に発生しています 私は覚えていませんがその時は尾張旭市に住んでいました。 これからももう甚大な風水害を出す様な被害はごめんです、 ちなみに伊勢湾台風で今私が住んでる中川区のある地域では 道路を挟んで反対側が水が来たそうです。幸いにも私が住んでいる地域は大丈夫だった様です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年09月30日 17:35 コメント 2 件 三遊亭円楽さん死去
脳梗塞で倒れ笑点で復活と思ったら肺がんで治療というところ 72才と言うまだ少し早い年齢で逝ってしまうなんて、私もそのうち元気に笑点で復活をすると思っていたのに亡くなるなんて残念です、日曜日17時30分の笑点で見られるのが楽しみでした特に今は亡き桂歌丸さんとのやり取りいつも楽しみにしていました、先にあの世に逝った歌丸さんが寂しいから早く来てと呼び寄せたのかな?それともまだ来なくていいからとでも思っていたのかなって 笑点であの姿見られないのは寂しいです。 ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m 。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年09月26日 09:35 コメント 3 件 伊勢湾台風と12年後の事
今日は愛知県三重県に甚大な被害を受けたのが昭和34年9月26日 から63年になります、その頃私は中学生でした台風の規模は何と最低895ヘクトパスカルて当時名古屋の東区に住んでたけどとにかく家は地震みたいに揺れるは雨漏りがするわで生きた心地がしませんでしたつまり三重県から愛知県を猛スピードで通り抜け愛知県三重県に甚大な爪痕を残してあっと言う間に通り過ぎたのはよく覚えてます私が住んでたあたりの被害は浸水や投壊した家はありませんでした夜が明けて名古屋市内の南部はそれはもう言葉に言い表せない位の被害でした。それから12年後の今日娘が誕生しました、つまり今日は娘の誕生日なんですがおめでとうと言っても嬉しくないとの事しっかり中年ですからなので更年期症状はサプリで抑えている様です、もちろん女性だけの身体の変化つまりは月一の物は終わっています。それによって悩まされていた貧血や腹痛から解放されてよかった、と。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年09月18日 23:06 コメント 5 件 台風が来る
今回の14号台風が近づいてきています私は伊勢湾台風を経験しているので経験と言っても被害を受けた訳ではないけどその時私は中学生で今でもその時の事はっきり覚えています住む家も木造の平家建てで老朽化していたので家そのものも相当揺れましたそして雨漏りも、平家なので家族九人一部屋除いて三部屋でひしめきあって寝てましたもちろん雨漏りには大きなバケツを並べて雨漏りを凌ぎ、 風が強くなりかけた頃飼い犬を外に離したら強い風ではさすがの犬も戻って来てしまいましたね、台風が過ぎ去った後は家中の電気ガスは数日止まって七輪で煮炊きした記憶があります今はカセットコンロもあるので大丈夫かな?と ちょうどその日から12年後に娘が誕生した訳です。 地震はいつ起きるかわからないけど台風は予測出来るので対策を立て易いですね。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年09月16日 22:55 コメント 0 件 歩けない
先日の腰痛の事報告しましたが昨日から歩けない位に痛みが強くなり 杖ついても同じ状態が続いてこれでは食事どころかトイレもままならず とうとう救急車を自分で呼び数年前やはり同じ状態で救急搬送された病院に 鎮痛剤の点滴を受け何とか少し歩けても杖を自宅(マンション)に忘れ院内にコンビニがあるので車椅子を押してもらって杖は売ってなかった物の傘を買って杖変わりにしてタクシーで気室、何とか杖つけば歩けるようになったものの まだ不十分なので明日かかりつけ医に行こうかと、今年は熱中症ではなく腰痛でしたが医師によると筋肉が足りないとの事ですがこればかりは毎日運動かストレッチでもしないと無理かな、と思います。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年09月13日 13:45 コメント 1 件 腰痛が
ここのところ調子よかった腰痛が顔出し特に昨日寝る前トイレで用を足して立ちあがろうとしたら腰に激痛がそのまま動けずなんとか物につかまりベッドに 入浴したら少しは良くなるかなと思ってベッドインところが今度は起き上がる時又前日より痛みが強くて動き辛くなりかかりつけ医に診てもらい痛み止めの注射と電気治療をして薬をもらい帰宅しでもまだまだ痛みが続き 明日か明後日再度見てもらう予定とにかく立ち上がる時と座る時痛みがきつく 顔の痛みが軽くなって今度は腰にきてもう嫌になっちゃいます。 普段の運動不足が祟ったのかな?そうだ!明後日は病院で先日受けた 内視鏡検査の結果を聞きに行くんだった、どうしようかな? それまで痛みが軽くなれば良いけど。
メッツ大曽根教室シ―子 さん