メッツ大曽根教室
シ―子 さん
台風が来る
2022年09月18日 23:06
今回の14号台風が近づいてきています私は伊勢湾台風を経験しているので経験と言っても被害を受けた訳ではないけどその時私は中学生で今でもその時の事はっきり覚えています住む家も木造の平家建てで老朽化していたので家そのものも相当揺れましたそして雨漏りも、平家なので家族九人一部屋除いて三部屋でひしめきあって寝てましたもちろん雨漏りには大きなバケツを並べて雨漏りを凌ぎ、
風が強くなりかけた頃飼い犬を外に離したら強い風ではさすがの犬も戻って来てしまいましたね、台風が過ぎ去った後は家中の電気ガスは数日止まって七輪で煮炊きした記憶があります今はカセットコンロもあるので大丈夫かな?と
ちょうどその日から12年後に娘が誕生した訳です。
地震はいつ起きるかわからないけど台風は予測出来るので対策を立て易いですね。
風が強くなりかけた頃飼い犬を外に離したら強い風ではさすがの犬も戻って来てしまいましたね、台風が過ぎ去った後は家中の電気ガスは数日止まって七輪で煮炊きした記憶があります今はカセットコンロもあるので大丈夫かな?と
ちょうどその日から12年後に娘が誕生した訳です。
地震はいつ起きるかわからないけど台風は予測出来るので対策を立て易いですね。
maxさん続きです実は尾張旭市に住んでた頃大きなリュックに防災用品しっかり用意してたんですけど名古屋に引っ越す時置いてきてしまいゴミ?となってしまったようです。
maxさんこんばんは実は娘は私とは相性がすごく悪くて私のいう事には耳を貸さない日もあります
とにかく娘は誰に似たのか超がつくくらいの几帳面で床にちょっとした物が落ちているとそれはもう見逃さないタイプで
この性格夫とも違いますし強いて言えば私の母親かな?でも母親はそんなにうるさく言わないし
それでも日曜日には五日分の弁当のおかず作る時は多めに作り残った惣菜をくれますけど
夫と同じ血液型なのにねもしかしたら私の母親の母親つまり娘にとってひいおばあちゃんなのかなって
ところで防災用品は何もしてなくて大きなペットボトルの水くらいですかね
とにかく娘は誰に似たのか超がつくくらいの几帳面で床にちょっとした物が落ちているとそれはもう見逃さないタイプで
この性格夫とも違いますし強いて言えば私の母親かな?でも母親はそんなにうるさく言わないし
それでも日曜日には五日分の弁当のおかず作る時は多めに作り残った惣菜をくれますけど
夫と同じ血液型なのにねもしかしたら私の母親の母親つまり娘にとってひいおばあちゃんなのかなって
ところで防災用品は何もしてなくて大きなペットボトルの水くらいですかね
シー子さん こんばんは
シー子さんは現在マンションにお住まいで、娘さんと同じ建物内ですね
それだけでも大丈夫と思います
物資などで困った時は、お互い様ですね
私は一応、食料・飲物の点検をしました
九州では多くの家庭が停電になっています
お互いに冷蔵庫が心配ですね
シー子さんは現在マンションにお住まいで、娘さんと同じ建物内ですね
それだけでも大丈夫と思います
物資などで困った時は、お互い様ですね
私は一応、食料・飲物の点検をしました
九州では多くの家庭が停電になっています
お互いに冷蔵庫が心配ですね
カオリンさんこんばんは名古屋市内はそれ程降っていないか止んでいるかですね
雨音も一切しないので、と言うか私はマンション住まいの真ん中位にある部屋に住んでいるのでアルミサッシ閉めてしまうと音もしないのでベランダに出て確認していますよマンションはそもそも機密性が高いので土砂降りでも降ってるかわかりません、豊橋は南に位置するのでそれだけ雨も強いのでしょうね。
雨音も一切しないので、と言うか私はマンション住まいの真ん中位にある部屋に住んでいるのでアルミサッシ閉めてしまうと音もしないのでベランダに出て確認していますよマンションはそもそも機密性が高いので土砂降りでも降ってるかわかりません、豊橋は南に位置するのでそれだけ雨も強いのでしょうね。
シー子さん、こんばんは
私の家は今雨がひどいです
どうやら19日は名古屋の高島屋は15時閉店、20日はホームページで確認下さいって
北海道物産展してますが、閉店早いと行けなくなる人いますね
高島屋もコロナだったり台風だったりで大変です
私の家は今雨がひどいです
どうやら19日は名古屋の高島屋は15時閉店、20日はホームページで確認下さいって
北海道物産展してますが、閉店早いと行けなくなる人いますね
高島屋もコロナだったり台風だったりで大変です
コメント
5 件