「head&body」さんのブログ一覧
-
2023年01月04日 11:58 コメント 0 件 チャレンジ課題に挑戦
今日は久しぶりに視界が良い日が訪れました 今日はどうかなと富士山お気に入り登録の場所へと 出向いてみました 写真一枚目 今日はビーナスラインが下りる前、まだ夜景の時刻に 富士山が見え始めましたが、さざ波がたち、光の帯が 消されてしまいました さざ波はなかなか収まりませんでした 写真二枚目 ビーナスラインが現れ、日の出が近いことを告げていました そんななか、渡り鳥が飛来してきましたが、飛ぶ高度が 少し高めです、もう少し低く飛んできてくれれば ズームで撮りたかったです(>_<) 写真三枚目 陽の光を受けて輝く波と富士山 もう少しクッキリした富士山を撮影したかったです(>_<) またのお越しをと言われたような気分です(≧▽≦)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年01月01日 17:52 コメント 0 件 多摩川大師橋
タイトルは多摩川大師橋と富士山と紹介する予定でしたが 今日は視界が悪く、夜景の中に白く雪を抱いた富士山を 見ることができませんでした 紹介した時刻ごろには視界が良ければ姿を現すような 時刻になっていましたが、この日は全くその気配が ありませんでした 夜景も綺麗だったので紹介しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2023年01月01日 11:50 コメント 2 件 多摩川スカイブリッジと初日の出
今日は申し分のない快晴の新年を迎えました お気に入りの場所へ行く前に、羽田大鳥居の世界平和への 愛の鈴を鳴らし、今日は私事のお願いをしてから お気に入り登録の場所へと向かいました 写真一枚目 申し分のない初日の出を迎えることができました 遊歩道には大勢の方が初日の出を迎えに訪れていました 写真二枚目 カメラを西の方角にくるりと向きを変えるとビーナスラインは 地上に降りたって、富士山もピンク色に染めていました 写真三枚目 大師橋右側の橋脚の頂上が陽の光を受けて輝き 船が通った後波が打ち寄せくねくねと映る様子が面白いなと 感じました 今日の富士山は、年のせいか目が衰えているせいか 少しかすんで見えてしまいました 良い新年をお迎えください(*^_^*)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月30日 13:16 コメント 0 件 2022年12月30日多摩川
多摩川へ出向こうと家を出ると雲が出ていましたが 今年最後の撮り納とばかり行くことにしました 写真一枚目 羽田大鳥居の前を黙って通り過ぎるわけにはいかず ここで世界平和への愛の鈴を鳴らし 早くウクライナの人たちに平和を取り戻せるようにと 心を込めて願いを祈ってから撮影地に赴きました 写真二枚目 今日の撮影はあまり上手くいきませんでしたが 課題を出されてしまいました 釣り船が通った後面白いように川面に映る光がうねりました そんな様子にチャレンジしてみましたが失敗でした 再びチャレンジしてみようと思っています 写真三枚目 雲が立ち込めた中渡り鳥が飛来してきました 北の方角らかでしょうか?パチリパチリと追いかけてみると ここで進路を西の方角富士山の方へと向きを変えて さらに追いかけてみると、進路を北北東の方角へと 飛んでいきました 暗い中での撮影はうまく撮れませんでしたがとりあえず シャッターを押してみました(#^.^#) 撮影は今年はこれで終了にして、撮りためた写真の整理を 続けていこうと思っています
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月30日 01:54 コメント 2 件 清流多摩川からの富士山
昨日訪れたときの様子をもう少し紹介します 写真一枚目 帰り道羽田船着き場入り口門のところに茂った枯れすすきと 富士山 写真二枚目 船着き場と富士山 写真三枚目 多摩川スカイブリッジの階段を上った所からの 羽田船着き場全景と富士山 今日もこれから出かける予定ではあるものの、まだ少し 暖かい家で過ごしてから出かけてみる予定です、 目的は昨日よりも少しでも視界が良いことを願って出向いて 見る予定です(#^^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月29日 16:30 コメント 0 件 富士山ビーナスラインの色合いを求めて
今日はビーナスラインが下りてくるころ合いを見計らって 家を出ました、 寒いので暖かな家でぎりぎりまで待ってからの出発でしたが 途中、朝焼けの綺麗な色合いに遭遇して、 次は、早い時間に出かけようと思いました お気に入りに登録した場所についてカメラを向けてみると なんと、霞んでいました 気温はそれほど寒くは感じなく、吐く息は白く見えましたが むしろ暖かいなとさえ感じるほどでした、 写真一枚目 ビーナスラインの色合いはやがて地上に降り、 周辺を淡いピンク色に染めました 写真二枚目 ここでカメラをくるりと回転させて東の空に向けました スカイブリッジ日の出の様子です 日の出の時刻地平線には雲が広がっていて ちょうど、スカイブリッジから上に出るころ合いに お日様をさえぎっていた雲が消えていきました 写真三枚目 再びカメラをくるりと西にむけて、富士山をパチリパチリ ときおり通る釣り船が通り過ぎた後、波が打ち寄せます 波と富士山のコラボ(#^.^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月28日 04:58 コメント 2 件 チョット面白い写真の紹介
今日は晴れてはいますが雲の多い朝になってしまいました 朝の富士山を撮りに出かけるのは中止にしました 昨日カメラを向けた中から、夕暮れが訪れる前 飛行機がスカイブリッジへと 着陸するような面白い光景を目にして パチリパチリと撮影してみました(#^.^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月28日 03:15 コメント 0 件 昨日の帰り道
富士山の夕景を撮った後、スカイブリッジの夜景と 羽田船着き場の様子を撮りました 投稿の一枚目は船着き場の一番端とスカイブリッジ 二枚目、三枚目はスカイブリッジエレベータを降りてすぐの 所から、東京タワーとスカイツリーにカメラを向けて帰宅しました
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月27日 21:41 コメント 0 件 多摩川からの富士山スポットを求めて
今日は瀋秀園を訪れてみるとすっかり冬の景色へと 移り変わっていました モミジはすっかり最後の色合いになり、ハラハラと舞い落ちて いました 今日は天気も良いので、久しぶりに夕焼けに染まる 富士山をと、新しいカメラスポットを探しに出かけてみました 今日の紹介は新しく見つけた富士山スポットからです 大鳥居から羽田遊歩道へでてどこが良いかなと探しながら 進んでみました ソラムナード羽田緑地このあたり一帯はまだまだ工事が 行われていて、完成が楽しみなところです 写真一枚目 日の入りの風景です 写真二枚目 夕焼けに染まる富士山 写真三枚目 カメラをくるりと東に向けて、夕焼け空の多摩川スカイブリッジ この場所はお気に入りの場所のひとつに登録します(#^.^#)
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん -
2022年12月23日 15:19 コメント 4 件 ユーチューブアップロードしました
今日は朝から青空が広がりました 瀋秀園を訪れてみると、紅葉の景色は終わりを告げていました メジロなども姿を見せていました 帰ってから日ごろ撮りためた写真を使って 瀋秀園紅葉絵葉書シリーズ、Vol.1を投稿しました Vol.2にはメジロも登場させる予定です mkdaisiphotoでアクセスできます よろしくお願いいたしますm(__)m
イトーヨーカドー川崎教室head&body さん