パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 阿波踊りの練習始まりました!!
    • 写真をアップします❗
    • プラド美術館展見てきました!
    • パソコン教室に行ってきました!
    • またお花見してきまっした!!!
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「sachi」さん より

「さりコ」さんのブログ一覧

1147 件中 441 件 ~ 450 件目(45ページ目)を表示中
  •  2014年09月29日 22:16  コメント 3 件 福島いわきに行ってきました!

    日・月で福島のいわきに行ってきました。 被災し仮設や復興支援住宅で暮らしている人たちの為に 立ち上げられた他工房です。 旧民家ウを借り上げ、そこでさをりに取り組んでいました。 小名浜オーシャンホテルにて、語り部さんのはなしをきき 改めて被災当時の大変さを思い起こさせられなした。 兎に角忘れないでほしい・何もいらないから足を向けてほしいとのことでした。 工房で織っている人たちとの交流、・翌日は工房に行き 自己紹介をしながら、・着ているさをり服のファッションショーをしました。 あちらの方たちはみなさん喜んでくださり参考にしたいので 貸してほしいとのことでそれぞれの中から10点ほど御貸し してきました。 みなさん熱心でに学んでました。 とても充実した研修会でした 写真v:われわれ訪問者が持参した作品を着てみる     フリルを作る織を講習しおってっ見ているところ     

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月25日 22:07  コメント 3 件 ベスト出来上がりました!!

    今日は天気予報通り朝から雨が降ったりやんだりの一日でした 雨の止んでいるうちに青紫蘇の実を収穫しました。 まだまだたくさんあるが時間がないのでほどほどにしました。 ついでにむかごも収穫。 以前主人の姉が送ってくれた時少しだけ庭に埋めておいたら 芽が出てしっかりムカゴができました。 まあ1回分にはなったので明日はムカゴご飯にします。 紫蘇のみは塩漬けにします。 あっという間に10時になり急いで工房へ 昨日途中まで縫ったいかベストを仕上げました。 福島の作品展に間に合いました。 写真:出来上がったいかベストの前と後ろ   収穫した紫蘇の実とムカゴ(山芋の子供)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月24日 21:45  コメント 3 件 今日もいろいろ動きました!

    麻洗濯物をやっと干し終わって、工房へ 空模様がおかしいな~と思ったら急に雨がさ~~と降りだし あわてて取り込んだが・・・・濡れてしまいました(ToT)/~~~ 午前中さをり服の仕立て、・・途中まで 午後赤十字の分団会に出席。 会議は一時間ぐらいで終了。 お後はお茶の時間。海外に行ってきた人の話を聞きながら 皆さんが持ってきてくれたいろいろなお菓子が沢山 会議よりお茶の時間の方が長かったのでは・・・ 雑談の中にもいろいろ学ぶことがありました。 終ってからびゅうに行き、日曜日に行くいわき行きの切符を 購入。大人の休日クラブで3割引きです。 帰宅後作品の整理。福島煮出す作品の確認をする。 ちょっと頑張らないとそろわないかな~・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月22日 21:31  コメント 4 件 友の絵画展へ行ってきました!

    今日は秋晴れの良い天気でした! 午前中ヨガに行きました。いつものことながら、先生の インド時代の話を聞いたり最近の天候不順による体調の崩れ の対処のしかたなど、いろいろお話してくれます。 動きもこれだけはと思ってやるのだが、次の動きが入ると もう忘れてしまっている。 午後から友達と待ち合わせ、その人の妹さんの絵画展を 銀座に観に行った。 皆さん経歴が長いとのことで、すばらしかったです。

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月20日 22:26  コメント 2 件 今日は秋のお彼岸の入りです

    今日ははっきりしないお天気で、雨が降ったりやんだりで ちょっと涼しかったです! 午前中工房の棚の糸の入れ替えをしました。 皆もそろそろ冬糸夏糸を入れ替えてあげないと・・・・ 何とか入れ替えることが出来た。 早く取り掛からないとこの冬に間に合わなくなる: 今日からお彼岸。 。いつもならおはぎを買いに行くのだが 雨も降ってきたり 買いに行くのをやめる。 写真:夏糸と冬糸が入れ替えられた糸棚      (糸の違いは分かりませんね)     飾り布も、入れ替えました

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月17日 21:15  コメント 3 件 気学の勉強会!!

    今日は朝一でパソコン教室へ。 きょいうは一時間だけだったので練習問題もチャレンジ問題 もやれづ終了しました。 午後から気学の勉強会。 8月はお休みだったので2か月ぶりになる。 お昼はビーンズカレーにサラダ・そして私の好きなおはぎ まで作ってくれてあり、大満足でした。 勉強そっちのけで食べたりおしゃべりしたり・・・・ 話題も身近な政治の問題から、昨日の歌謡コンサートの会場に行った人の話・・・・・ とにかく話題には事欠かない。 やっと本題の勉強に入っても一時間ぐらいしか集中しない 直ぐに話題がそれていた。 久しぶりに会うからしかたがないと先生も話題にのって 一緒に話をしたり笑ったり・・・ 割ることは健康の基・・・大いに楽しみました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月13日 22:16  コメント 3 件 デコパージュの作品仕上げました!

    今日は爽やかな一日でした! 昨日デコパージュの教室でした。 少しずつ取り組んでいた作品を何とか仕上げてしまいたいと思 い、集中して取り組みなんとか形にしてきた。 今日午前中は工房に来る人もいなかったので、仕上げ材を 乾かしながら塗ることが出来ました。 乾いては塗乾いては塗しながら取り組みました。 午後は生徒さんが来たので、一緒にさをり織をしました。 デコパージュも間もなく文化祭なので頑張って仕上げなくては 毎年のことながら、作品仕上げで毎日が忙しい。 写真:デコパージュの作品    一昨日きた生徒さんが知らない人にも褒められたと    言って着用してきました

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月11日 23:00  コメント 2 件 また失敗!・・ブログが消えた!?

    今日の雷・稲光の凄かったこと!! どこかに落ちたようだ。さすがにちょっとビビりました!!! 今昨日のブログを観ようとおもい開いてみると・・・・・ 確かに書いたのに・・・写真も3枚乗せたのに・・・・ 昨日は筑波のさをり仲間の工房に集まりました! お昼近くに着いたので、まず自然食品のレストランに行きまし た。前回も連れて行ってもらったとこらです。 体に良い食品ばかりのメニュー。 美味しく頂きました!! 工房に訪問し、今回の勉強会は染めた糸で織った布を持ち寄り ごんなデザインにづルカの検討会でした。 すでに形にしてきた人もいました。一人ずつ布をひろげ みんなで「こんな形・安中達・・」などワイワイガヤガヤ 検討しあいました。 発送の良い人がいて、「なるほど・・」と良い勉強会になりま した。 写真:形にしてきた人の作品    この作品の作り方でいろいろ話が弾みました。   3枚目は訪れた工房の入り口   庭の一部を壊して建てたそうです。     (昨日のブログの再記入です)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月09日 22:15  コメント 3 件 作品出来ました!

    朝方寒かったのに雨がやむと次第にお日様が照り始め、日中は 暑いくらいの天気とんりました。 先日から縫い始めていたさをりのパンツをやっと仕上げること が出来ました! いろいろ忙しくて、じっくりと取り掛かれなく、チョコット ずつ縫っていましたが、今日の午前中でやっと仕上がりました あちらこちらの作品展に出さなくてはならず、、まだまだ いろいろ作らなくては・・・・・ ことしは10月に集中してしまいちょっとお手上げ状態です! 昨日は仲秋の名月というのにあいにくの天気でお月様が見られ なかったが、今夜は真ん丸お月様がしっかりと見えていました しかし今写真を撮りに出てみると、雲が出始めていました。 顔を出すのを待って一枚!! 写真:出来上がったパンツ    この時間の満月

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
  •  2014年09月05日 22:16  コメント 3 件 パソコン教室そして赤十字奉仕

    今日は朝から暑くなり大汗をかきました。 あのまま涼しくなるかと思ったらそうはいきませんね。 午前中一時間だけパソコン教室でした。 タブレット講座25回目の練習問題と、チャレンジ問題でした が、「こんなこと習ったかな~・・」と思いだしながらテキス トをひっくり返しながらやりましたが、なかなか進みませんで した!! 結局時間が中途半端になってしまい、先に進まず復習に時間を 使いました! 赤十字のご奉仕の当番で献血ルームに行くと「今日は外に 立たないで中の作業をお願いします。」 とのこと。 土曜・日曜に配る献血のお願いチラシを折りたたむ作業を 一時間やりました。 約200組のちらしをセットしました。 「これだけあったらたすかります!」 と係りの人に感謝されかえってきました。 写真:審査会に出された作品の一部    (審査会には一人10種10点が出されてきます)

     イトーヨーカドー船橋教室
     さりコ さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 42 43 44 45 46 47 48 ... 114 115 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座