「ヨッチャン」さんのブログ一覧
-
2019年10月18日 09:28 コメント 4 件 秋のフォト散歩にて
こんにちは! フォト散歩に行ってきました。教室から、3名の参加です、電車の窓から見る景色で川の水位が高いので台風による大変さが解りました。 新宿御苑にて、写真のプロ高畠先生、そして鎌田先生とお会い出来る機会が有り、高畠先生から写真のアングルを教えていただきました。 鎌田先生は映像の中で見るよりも実物の方が遥かに若く瞳が輝いていました。私は、パソコンを今まで続けて来られた事を少し話しました、鎌田先生から、一番聞きたいのはそういうこと何だといわれました。トップの人に机の上でなく現場を知ってほしいとはなしました。 帰りは3人で食事をして久しぶりに楽しかった、夜は疲れたのか死んだようにねてました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年09月16日 08:49 コメント 2 件 バッテリーリフレッシュを終えて
こんにちは! 今回で3度目です、1度目と2度目は失敗です、夜セットして朝にパソコンを見るとスリープになって完了しませんでしたとの メッセージが書き込まれています。 今回は設定を開き、すべての項目で「なし」にチェックを入れました、購入時にスリープにセットされていました。 朝、8時ログインしてからセット翌日の8時30分完了しました。やっと自分で出来たことで自信になりました。 以前から、パソコンの動きが遅かったのが、早くなりました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年05月18日 17:35 コメント 0 件 扇子の作り方
こんにちは! 16日に扇子をつくりました、最初に扇子を広げて余白の大きさを確認しておいた方がよいです。 絵が大きくないか、小さすぎないかです。 白地にシールを貼っていきますから、色の濃い方がはっきりして綺麗です。 ハンコを作ったら10個位コピーしておいたら後でつかえます。 用紙が勿体無いのでフルにつかいましょう。 では、良い作品を作ってください。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年05月12日 15:12 コメント 4 件 骨波田の藤
こんにちは 今日はじゃがいもの芽かきをした後に、本庄市の長泉寺に藤を見に行ってきました。 樹齢650年のムラサキナガフジです、昔、大蛇を退治して骨を 沼地に沈めた場所に藤が生えたとの伝説があるそうです。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年04月20日 21:28 コメント 2 件 ニワトコ
キンキンさんこんばんは。 山菜の名前わかりました、ニワトコと言います。 天ぷらにすると美味しいそうです、木は杖になるそうです。 新潟に良くスキーに行く人が、山菜の写真を撮っていって 調べて今日電話してくれました。(^^)/(^^)/(^^)/ 解決しましたね。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年04月19日 17:13 コメント 1 件 トゲのないたらの木
キンキンさんこんにちは。 昨日、教室で山菜を受け取りました、帰りに上唐子の友人の 農家の家に持っていき見てもらいました。 この家はたらの木、こごみ、わらび、筍を作っています、一部 は小川の市場に出荷しています。 夫婦で見たことのない山菜と言われました、又たらの木でもこしあぶらでもないそうです。 この家の畑にあるトゲのないたらの木を写真に撮ってきました 山菜採りの名人にも聞きましたがわかりません? ごめんなさい。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年04月16日 16:17 コメント 2 件 いのしし
こんにちは。 筍の季節になりました、実家の山に行って見たら穴がいくつも 有りいのししが筍を食べていました。 1番美味しいところを食べるのが、いのししで2番目に食べる のが人間です、出たばかりの筍はあくがなくて美味しいです。 山に入る時は携帯電話を必ずもっていきます、イノシシと会う かわかりませんから(^^)/、今年は雨が少なくて不作なようです ね。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年04月14日 15:41 コメント 0 件 ネギ苗植え
こんにちは、 今日は、ネギ苗植えです、3000本位植えました。 家事も終えてこれからが自分の時間です、タイピングの 練習をします、頑張ります。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年04月03日 16:00 コメント 2 件 さくら
熊谷の土手のさくらが咲きました。 日曜日、少し寒かったですが行ってきました。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん -
2019年03月10日 18:36 コメント 1 件 明治座
こんにちは 今日は明治座、水森かおり特別公演に行ってきました。 入場券はインターネット予約です、前から7番目でした のでとても良く見えました。 食事も、前日にネットで選び予約しておきました。 帰りに浅草の浅草寺に寄ってきました。 人形焼きと塩大福を買いました。 外国人が多いですね。 朝、家を出てから帰るまで歩いた歩数は16000歩です ネットで検索して色々な所に行ってます。 2月はNHKホールに氷川きよし公演に行ってきました。 こちらは食堂はありません。
まるひろ川越教室ヨッチャン さん