「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2017年08月24日 21:44 コメント 8 件 勝手に前祝い?!
今日は歯の再診日でした。 このお盆休み中に、痛かった歯を先週診てもらい 一週間後の再診日である今日の結果で、抜歯かも?っと、 言われていました。 先週飲んだ薬が魔法にかかったように効き、痛さも腫れも 2〜3日で無くなり、あの痛さは一体全体何だったの? これなら抜歯は有り得ない。今日で完治です。と、 言われるであろうと勝手に思い込み、ランチは、大好きな うなぎで前祝い!! 予約時間の4時に病院へ。 医師曰く「はは〜ん、ばい菌が未だイタズラしてますな。レーザーで やっつけましょう」と、治療を開始。 パチパチ パチパチと破裂音のレーザーが、歯と歯茎の間を 這いずり回る。 「痛かったら言って下さい」と、医師。 痛いの何の、息が出来ない。鼻で息をしようと意識すると これ又、出来ない。口の中はパチパチ パチパチ 、ああ。。。 悶え苦しんでいる顔は、幸いにも布で覆われて見えない。が、 無呼吸の私に医師が言う。あと、20秒我慢して下さい。19 18 17 と、 数え始めた。ああ、我慢の限界。。4 3 2 はい、終わりました! 一週間後に又、検査しましょう。で、今日は終了。 レーザー治療は嫌だ〜。痛いよ〜。 歯茎に又、違和感が出てきたよ〜。 ああ、ランチに美味しい物を食べておいて良かったよ〜。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月21日 17:45 コメント 5 件 大安売り!!
「お母さ〜ん、愛してるよっ!! 」 関西電力のTV コマーシヤル 「Power with heart 」みたいに叫ぶんです。主人が、 誰のお母さん? 貴方のお母さんではありませ〜んと、私。 19年間、我が家に君臨していた茶トラ猫のNaNa が 健在だった頃は、「お前は可愛いな〜。お前だけだよ スリスリしてくれるのは。お母さんさんは忙しいのたってさ」と、 夫は猫ちゃんにべったり。 NaNa が逝ってからは、矛先はわたしに向かい、愛情表現が 大安売りと相成りました。はい。 以前は、「言わなくても分かるだろう」的 日本男子でした。 「言わなくては分かりません」と、きつく躾けたら、 「美味しいね〜」とか「ご苦労さん」や「有難う」を、 頻繁に言うようになりました。 先日、しげしげと私を見て「シワが増えたね〜」だって。 これって、言うことですか!?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月17日 17:16 コメント 6 件 歯医者さんへ行って来ました!!
このお盆休み中、歯の痛さに悩まされ続け、17日から 診療開始の歯医者さんに、駆け付けました‼︎ 治療した歯と歯ぐきの間から、バイキンが侵入して痛みが 出たとの事。 その歯 自体が弱くなっている為のぐらつきが 原因とか。 今は、炎症をおこしているので治療開始は無理。 薬を飲み、一週間後の結果次第で抜歯も止む終えないらしい。 ああ、神様〜抜歯は嫌です。 あの、キーンの金属音も嫌だ〜。 一週間後が怖いよ〜〜。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月15日 10:38 コメント 10 件 ああ、どうにも止まらない!!
只今、キッチンのお掃除が終了。次は洗面所。 次は。。。ああ、どうにも止まらない。 楽しんでいるのでは無いのです。歯が痛いんです。 歯の痛さを紛らわせる為に、動き回っているのです。 この、お盆休みは最悪!! 事の始まりは12日の朝、歯が痛くて目が覚めた。 鏡を見たら、右下顎がポンポン腫れ。 うううっ。。。常日頃、自分のエラ張り顔をすっごく 気にしてるのに、正に、そこが! 13日は、痛み止めを服用したけれど、歯の痛さは どうにも止まらない!! 14日は、ピアノのレッスン日。 お休みしたいけれど、「枯葉」と「別れの曲」を3時間も 練習し、マスクをして教室へ行ったら何と、休みだ〜。 ショックで、歯の痛さはどうにも止まらない! 15日は、ずっと前から友人と約束のランチ会。 ドタキャンは出来ないし、頑張って行こうと思いきや、 相手からキャンセルの電話。娘さんのお産が早まったとか。 ガッカリで、歯の痛さはどうにも止まらない! 今朝、主人のリハビリを見送って、痛さ紛れの電車が 動きだした。動いている方が気が紛れるんです。 換気扇もお風呂場も洗面所もぜ〜ぶ終了。 疲れで、歯の痛さはますます止まらな〜い! 歯医者はお盆休みで、17日から。 早く、歯医者さんに行きた〜い!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月12日 08:00 コメント 6 件 プリントが完成しました!!
花の名前が分からなくて困っていたのですが、 同じパソコン教室のてるちゃんさんが、調べて下さり リューカデンドロンだと、判明。 そのプリントが完成で〜す!! 絵や字は下手ですが、いつも心を込めて手書きします。 お花の生徒さんが、早く作りたいと言うので 間に合って良かったです。 ありがとう!! 花の名前が分からない時は、 「名も知らねど、いと美しき花 」、な〜んちゃっての ネーミングが多々有ります。 これからは、 てるちゃんさんにお聞きしていいかしら? 宜しく!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月11日 13:34 コメント 4 件 お花の名前、判明!!
同じパソコン教室の、ブログの女王様てるちゃんさんが、 わざわざ調べて下さいました!!ありがとう!! リューカデンドロンと言い、南アフリカ原産だそうです。 私もネットを見たら、そうです、これです。ありがとう!! 早速、プリントを書き始めています。 本当に嬉しいです。ありがとうございました!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月10日 15:22 コメント 3 件 花の名前を教えて下さ~い!!
ふと、見かけた大輪のお花が魅力的だったので、 イメージを膨らませて制作しました、 メッシュフラワーといいます。 植物の原形は尊重して、色合いは、かなりNAO流に アレンジして、ワイン系とオレンジ系にしてみました。 フムフム。。まあまあ面白い色合いになったかな、と、 自負しています。が、いかがでしょうか❓ 教室の生徒さん用にプリントを書きたいのですが 花の名前が分かりません。 夏の花? 花壇の花? 切り花? と、検索したのですが 分かりません。 植物に詳しい方、お花の名前を教えて下さ~い!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月08日 19:35 コメント 6 件 デイト
デイトと言っても、主人ではなく長女とです。 阪急百貨店で開催中の、工芸展を見る為に待ち合わせを したら、何と、お婿も一緒。お休みだとか。 じゃ〜早速ランチにしようと、グリルキャピタル東洋亭へ。 ここのランチ、めっちゃ好き!! 丸ごとトマトサラダにメインディッシュ+コーヒー+大好きな モンブランのケーキで、たったの1800円。 貧乏人には、ボリューム満点で美味しいと嬉しいわっ。 久しぶりにお婿に会ったので、ペチャクチャ ペチャクチャ 話し込んでいたら、店外では待ってるお客さんで長蛇の列。 場所を変えようと行ったのが、LUCUA 1100 。 この中の「FOREVER 21 」がバーゲン中で、有る有る 有るんですよ〜、デザインの面白いのが!! 思わず 3着も Get ウヒヒヒ。。。。 その後は、コペンハーゲンの雑貨小物の「Flying Tiger 」へ。 久しぶりに行ったらこれ又、可愛い小物がどっさりです。 色々買い物をして、ルンルン気分で帰宅したら、何とまあ 家では主人が、シュン太郎のひがみ男と化し、 豪華バージョンで用意して置いたお昼ご飯が残ってる! 困っちゃうんです子供みたいで。 夕食はご機嫌取りをしなくちゃ。。。こんな一日でした。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月05日 16:20 コメント 7 件 思い出の写真をデジタル化しよう!
先日、思い出の写真をデジタル化しよう! の特別レッスンに 参加しました。 古い写真が必要だと聞いていたので、探しに探しました。 何と、実に懐かしい写真が出てきました。 俗に言うセピア色です。 我が青春に悔いは無い、と、言えるほど充実していた ジャスを歌っていた頃の私です。 写真左上 バッグコーラスの真ん中の男性は、「恋の季節」で 一世を風靡したピンキーとキラーズのリーダー浜野さんです。 この写真の数年後にデビューでした。 ピンキーこと、今野陽子さんには会った事は無いのですが、 ピンキーのお父さんは、TV やショウの名司会者で、 度々お世話になり、会った時はいつも陽子さんの自慢をされて いたのが懐かしく思い出されます。 写真左下 フルオーケストラで歌う時は、楽譜のアレンジ料が 凄く高いので、いつも貧乏していました。 写真右下 NHK のTV 番組収録の模様で、ラブ バラードを 歌っていたと思います。 ムッチムチの体型で弾けそう。笑っちゃいます。 これらの写真を見るのは何十年ぶりでしょうか。 デジタル化のレッスンが無かったら、もう永久に 見なかったかもしれません。 貴重で嬉しいレッスンでした。ありがとございま〜す!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2017年08月03日 10:05 コメント 5 件 救急車騒ぎが有りまして。。。
お久しぶりで〜す。 ここんところ、ドタバタしたり ガッカリが有ったりと 混迷状態の毎日でした。 2週間程前の早朝、主人が突然めまいと吐き気、そして 歩けない!!っと、言い出したのです。 脳梗塞の再発では?と思い、直ぐ救急車の手配をしたいのに 119番? 110番 ?と、慌ててしまって。。。 とにかく、行きつけの吹田市民病院へ担ぎ込まれ MRI 検査の結果、再発では無いと聞き、ああ よかった! 耳鼻科のCT 検査では、病気が原因では無い一過性の症状だと 分かり、やれやれ。 気が付けば、主人はパジャマ姿。私はスッピンでトホホ。。。 さてさて、それからが問題なのです。 3日後に楽しい小旅行が控えていたのです。 初孫を連れた娘夫婦が帰京する時、車に同乗して 名古屋の実家でお墓参り&初孫披露会。静岡の温泉で一泊。 東京で2泊 と手配済みの計画をどうするか? 結局、大事をとり全てをキャンセル!! キャリーバッグの中には、旅行用にと奮発して買い込んだ 着るものが水の泡に。。。 集まってくれるはずだった名古屋の親戚に、ゴメンナサイを するのは私。 娘は、ホテル予約を全てドタキャンに。 何て事 ? 楽しみに楽しみにしていただけに、ガッカリ度は その倍に膨れ上がり、しばらくは何もする気になれず ブログにも手がつきませんでした。 今日から又、Up しますので、覗いて下さいませませ。
イオン吹田教室花工房NAO さん