「まるひろ上尾教室」さんのブログ一覧
-
2017年10月05日 22:19 コメント 0 件 『ご当地ゲーム』全国優秀作品一挙公開☆
こんばんは^ ^ 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾教室です。 昨日のブログで 今年の夏の特別レッスンから プログラミングで作ったゲームの 優秀作品公開をお伝えしました(^。^) 早速 全国の中から 埼玉県を見てみましたよ~ 上尾教室からは 3チームの作品が 優秀作品に選出(^。^) 「たけさん•ねこたまさん」 「かわぴーさん・junkoさん」 「すみれさん・おたみさん」 素晴らしいです♫♫ 楽しく 頑張リましたね〜♫♫ 嬉しいです(*^-^*) 教室の皆さんもぜひ 世界に一つのゲームに 挑戦してみて下さいね(=^・^=)
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月04日 19:45 コメント 0 件 夏の思い出
埼玉県上尾市にあるパソコン教室 パソコン市民講座まるひろ上尾教室です♪ 10月に入り、虫の声も定番になりました。 静かに静かに季節が変わっていきます。 夏はどんなことをしていたのだったかしら?と思われている方~ 夏の思い出の一場面をご紹介です。 プレミア倶楽部のサイトに夏の特別レッスン! プログラミングで作成された「ご当地ゲーム」 選ばれた全国の教室の優秀作品がアップされています! リンクをクリックすると、ゲーム画面が開きます。 「緑の旗マーク」をクリックしてのぞいてみてくださいね。 楽しかった夏を思い出しますよ(^_-)-☆
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月03日 18:24 コメント 0 件 タイピングコンテスト模擬スタートです!!
こんにちは^ ^ 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) 3ヶ月に一度の タイピングコンテストが 10/16から10/22に開催されます^ ^ それに先立ち 昨日から 模擬問題がスタート♫♫ 前回の自分の記録を更新出来るよう 今回も頑張っていきましょう! タイピングのコツ 姿勢を正して 手元を見ない ホームポジションに戻るを 意識してやってみましょう(^.^) 成果は必ず 現れます^ ^ 肩の力を抜いて さあ レッツゴー♫♫ あわせてプレミア100ポイントもゲット♫♫
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月02日 22:04 コメント 0 件 11月予約受付開始です(=^・^=)
こんばんは! 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) 朝夕は 気温も下がってきて 肌寒くなってきましたね。 気温の変化に気を付けて 元気に過ごしていきましょう(*^-^*) 教室では 11月の予約受付が始まっています♪♪ 11月は 教室イベント 『パソコンでストラップを作ろう!』が開催されます!! 日時 11/ 6(火)14:10-16:10 11/15(水)10:05-12:05 11/16(木)14:10-16:10 上記3回開催です(=^・^=) お気に入りの写真が画像を使って 思い思いのストラップを作ってみませんか(^^♪ おひとり3個のストラップを作ることが出来るので プレゼントにも最適ですよ~! 只今、参加募集中です!! ご予約はお早めに!(^^)!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年10月01日 10:00 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画チョイ達IT4
おはようございます。 埼玉県上尾市にあるパソコン教室 まるひろ上尾教室です。 ミスターハヤシの ワンポイントレッスン動画紹介コーナー!! 今日も張り切ってご紹介!! (’’◇’’)ゞ 本日の紹介動画はこちらです。 ・『OneDriveを活用しよう』(11分54秒) インターネットがつながっている端末であれば、 パソコンでもスマホでもタブレットでも データ全てをネット上に保存ができるサービスなのです!! USBを忘れても安心ですねW しかも15ギガバイト迄無料で利用できます!! ( ..)φメモメモ (・・? ん? 疑問が2点沸いた。 1.15ギガバイトってどのくらいの容量? 2.無料って言っているけど本当に無料? 疑問その1 15ギガバイトっていうのは CDだったら21枚分保存ができるくらいの容量! 写真だったら150万枚くらい保存ができる容量です!! ※写真1枚が1メガバイト計算の概算です。 Σ(・□・;)ものすごい大容量!! 疑問その2 15ギガバイトを超えたらどうなるの? その時はMicrosoftさんに使用料金を払うか、 15ギガバイト以下になるように 不要なファイルを削除すれば大丈夫。 つまり、実際に使ってみて便利だったら課金してね。 そういう事です。 最近の携帯電話の通信料金のようなものと考えると 分かりやすいですね。 私自身が使ってみての結論。 無料でも十分に使える!! 便利だなと感じた人は課金して下さい! そして大容量のデータを使いましょう!! (#^^#) どんなものなのか 今回のワンポイントを見ると良く分かります。 まずはワンポイントで使い方を知ってみて下さい。 個人的にはとても便利だと感じており、 ぜひともオススメしたい機能でした!! 以上 本日のワンポイントレッスン動画紹介でした!! (’ω’)ノシ
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年09月30日 08:45 コメント 0 件 今月の受講コレクション残って無いですか?
こんにちは^^ 埼玉県 上尾市にある パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です。 今日は9月最終日!! プレミアサイト 動画にある 『授業コレクション』 5回まで無料で見て頂ける事は ご存知ですよね(^_-)-☆ まだ 残っているって方は 1回でも 2回でも みてみてくださいね^ ^ 一度受けた講座も 繰り返し見る事で 新しい発見が必ずあります(o^^o) 使い方がわからない方は インストラクターに聞いてくださいね^ ^
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年09月29日 07:02 コメント 0 件 ~☆プレミアのポイント☆~
おはようございます パソコン市民講座まるひろ上尾教室です 今朝は涼しいというより寒くて 目が覚めました 今年は夏らしい夏を迎えないまま 秋になってしまいましたね さて受講生の皆さん 毎日プレミアサイトにログインされていますか ログインすると知らず知らずに貯まっていくポイント 使い方がわからな~い、という方必見です(^^)v 貯まったポイントはポイント数に応じて テキストや1時間の受講券などと交換できるんです また、毎日コツコツとログインしていくと 1週間で皆勤賞のメダルを1枚獲得!! メダルが12枚貯まると1時間の受講券に交換できます 今週は時間がとれそうだから 追加で授業を受けたいな、というときに ぜひ利用してください(^^)/ 大きく貯めたい人はイベントや 10月にあるタイピングコンテスト等に 参加すると100ポイントもらえます 資格に合格するとなんと1500ポイントですよ(^^)v 詳しくは〔ポイント〕メニューの中の 『ポイント取得方法』や 『ポイント交換カタログ』 昨日ご紹介した〔動画〕メニューの中の 『プレミアサイト使い方映像』にある 「ログインイベント」や 「ポイント各メニュー」を 見てくださいね(^_-)-☆ 皆さんはポイントをじっくり貯めてからまとめて使う派ですか それともこまめに使ってしまう派ですか ちなみに私はというと ちょこちょこ使ってしまう派です(*^^)v
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年09月28日 06:30 コメント 0 件 紹介!プレミアサイト使い方映像!!
おはようございます! 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です(=^・^=) 今日は 動画のメインメニューの一つ 『プレミアサイト使い方映像』の紹介です(^^♪ プレミアサイトの使い方映像のボタンをクリックすると 全部で10個の項目の画像が登場します!! それぞれの使い方が 5分から10分ほどの映像で説明=^_^= 月曜の『週刊マメ知識』 火曜の『ワンポイントレッスン』をはじめ プレミアゲーム チャレンジ課題 ポイントの使い方など・・ 知っているつもりでも 一つ一つ丁寧に鎌田先生が解説!! 時間があるときに 一度 全部見てみるもの おススメです(=^・^=) プレミアサイトは 皆さんが自宅で一人で パソコンが思い通りに使えるようになる ヒントが盛りだくさんです(=^・^=) ぜひのぞいてみて下さいね^^
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年09月27日 06:16 コメント 0 件 **☆☆**休校のお知らせ**☆☆**
おはようございます^^ 埼玉県にある パソコン教室 パソコン市民講座 まるひろ上尾店教室です=^_^= 本日は まるひろ上尾店お休みの為 教室は休校です。 ************************* まるひろ6階催事場では 9月28日から10月1日まで 『上尾グルメフェス』が開催されます!! こだわりのうまいもんが大集合!と 告知されています(^^♪♪ 最近聞くようになった 上尾串ぎょうざもあるみたいですよ(*^^*) 教室へいらした帰りにちょっと 寄ってみては!!
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん -
2017年09月26日 05:30 コメント 0 件 ワンポイントレッスン動画チョイ達IT3
おはようございます。 埼玉県上尾市にあるパソコン教室 まるひろ上尾教室です。 ミスターハヤシの ワンポイントレッスン動画紹介コーナー!! 今日も張り切ってご紹介!! (’’◇’’)ゞ 前回は『音楽CDをPCに取り込んで音楽鑑賞をする方法』 だったので本日はコレ! ・『Gigafaile便を使ってみよう!』(6分25秒) 大容量データをクラウドサービスを使って送ろう!! 一般にメールなどのデータ送付サービスで 写真や動画を送る事も簡単にできる昨今ですが、 送る相手先のインターネット回線がADSLなどの 遅い通信回線を使っている可能性もありますよね。 もしデータの送信相手が遅いインターネット回線を使っていて あなたから大量の添付データが送られてきたら、 悲劇が起こります!! 相手はあなたが送ったメールを開くだけで 一日インターネットが使えなくなる事も・・・あるかも。。。 (最近は通信回線が早くなっているので可能性は低いです。) メールの送付では間違っても2Mbyte以上の画像や動画データを 添付ファイルとして送ってはいけません! ※ビジネスメールのマナーとして知っておいてくださいね!! ( ..)φメモメモ 動画などの大容量データを送る際は Gigafile便などのクラウドサービスを使って送ります。 これをする事により、相手の都合のよいタイミングで 送付したデータの取り出しをする事が出来ます。 これをしないとメールソフトを起動してから あなたが送った大容量の添付ファイルデータを 相手は永遠と受信し続けなければならないのデス! そんな時にはこのGigafileを使ってくださいね!! 本日のワンポイントレッスン動画紹介でした!! (’ω’)ノシ
まるひろ上尾教室まるひろ上尾教室 さん