パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ビジネスプレミア使いこなしレッスン
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5310 件中 4221 件 ~ 4230 件目(423ページ目)を表示中
  •  2013年11月14日 16:39  コメント 8 件 年賀状コンテスト

    こんにちは。パソコン市民講座イトーヨーカドー豊橋教室です。 今日も寒いですね。 体調崩さぬよう、お気を付け下さいね。 さて、今年も年賀状コンテストが開催されます。 プレミアサイトでは、「ワード部門」と「筆まめ部門」 それぞれの作品のご応募いただけます。 もちろん参加ポイントもそれぞれでゲットできます! そして例年通り教室内のみのコンテストも行いますので、 みなさんは最大3通りの作品応募ができるということです。 応募受付は12月2日(月)から始まります。 詳しくは【トップページ】→【応募】 →左側の「第四回年賀状コンテスト」【コンテストについて】 からご確認いただけます。 ちなみに、筆まめ講座のテキストもまだ若干余裕がありますので、 早い者勝ちでご予約くださいね~。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月13日 20:48  コメント 3 件 危ない危ない(^-^)

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 冷えますね~。 朝、コートを着ようかどうしようか考えて、やっぱり着ないで出勤しました。 ちょっとだけ、着てくればよかった・・・。と思いました。 薬屋さんの広告の、「あったかカイロ」という見出しに目が行ってしまいます。 流石に、カイロまだ早いですよね(>_<) 危ない危ない。 何がって、ブログの更新を忘れかけてた・・・。(^^ゞ いつもは、教室で書いて帰るのですが、今日は寄りたいところがあったので、思わずパスして帰ってきました。 帰ってきたから更新しよう・・・。と思っていたのですが 何やら勘彌らしているうちに、頭の中から抜けていました。 あっ! 危ない危ない・・・。 長年続けていたブログの更新が・・・。 今、落ち着いたのでパソコンを付けて思い出しました。 今日も、無事に更新をしました。 (^-^) PS.カイロはまだ早い、なんて言いながら昨夜はあったか湯たんぽを使ってしまいました。(^_^;)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月12日 17:13  コメント 10 件 カレンダーイベント第2弾!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! 突然の冷え込み。 みなさん、お元気ですか? 暖かいものが、恋しい季節になりました。 そろそろお鍋が定番になる季節ですね。 今年の人気お鍋メニューはなんでしょうね? (^-^) ***** 今日は、教室イベント。 カレンダーを作ろう!第二弾でした。 参加者の方は、総勢11名! 沢山の方に参加いただきました。 ありがとうございます。 11名もの参加者をまとめていくのはなかなかのもので、楽しかったですよ。 今回は、初参加の方が8名もいたので、レクチャー終了後も、まだまだ謎のようでしたが、何とか作品を仕上げていました。 中には、「こんなに面倒とは思わなかった~。」とおっしゃる生徒さんもいました。 でも、手間をかけるとその分上達もするし、パソコンの操作もうまくなるので、面倒だけど頑張って仕上げていただきたいものです。 次回の開催は、15日(金)の夜ですが、ごめんなさい<m(__)m> 満席です。 そのあとは、一日中イベント 11月20日(水) 朝から、ず~~っとカレンダーイベントです。 まだ空き席もあります。 カレンダーの在庫も確保しました。 ぜひ、どんどんご参加くださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月11日 17:17  コメント 4 件 今日は使いこなしレッスン!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ♪風が~冷たくなあって 冬の~匂いがした~♪ (中島美香 冬の華より) 今朝、そんな風に感じました。 風が冷たくなってきました。 冬支度を始めても遅くないですね。 風邪をひいている方も多いです。 気を付けてくださいね。(^-^) 北の国では雪の便りも聞こえました。 ***** 今日は、使いこなしレッスン インターネットの画像を取り込もう! でした。 大勢の方にご参加いただき、皆さん真剣に取り組んでいただけました。 今回のレッスンは、カレンダーイベントや年賀状の作成のための事前レッスンになりました。 みなさん、一生懸命自分の気に入った写真を検索して、取り込みました。 これで、来年のカレンダーも年賀状も自分の思った以上のものが作成できます。(^-^) ここでワンポイント 昨年以上のものを作ってみたいと思うならば、 昨年とは違った取り組みをしてみましょう。 やったことのないことや、仲間の皆さんの発想を 覗いてみるのもいい手です。 ぜひ、教室で何かを作成されている方を見かけたら、 声をかけてみてくださいね。 違った世界が見えるかもしれませんよ。(^-^) もちろん、私たちインストラクターに声をかけていただければ、アドバイスは致します。 作成するのは、あくまでもあなたです。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月10日 16:17  コメント 6 件 本日最終日!&カレンダーイベント

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ★★★★ 本日最終日! デジカメ写真コンテスト! 応募するなら、今すぐ。 本日10日 23:59にアップ完了してくださいね。(^-^) ★★★★ 今日は、第1回。 カレンダーイベントを開催しました。 日曜日の、朝からなんともいい感じでスタートしました。 経験者の方も、そうでない方も皆さん一生懸命作成されていました。 でも、今日印刷をした方は0名です。 プリンターが壊れていた訳ではないですよ。 朝一番に、インクを新しいのに変えました(^-^) でも、印刷しなかったのは、とりあえず今日はできるところまで作成したから・・・。 「印刷は、全部の作品を作成して見てバランスを考えてからする。」と、参加者の皆さんの心意気で今日は印刷はしませんでした。 これからが、真剣勝負の始まりです。 「よ~~~し!印刷だ!!」と思えるまでは、いくらでもレクチャ~しますね。(^-^) 次回のカレンダーイベントは、12日(火)13:20~です。 ごめんなさい。 すでに満員御礼です。<m(__)m> ねらい目は、20日(水)は一日中、教室イベント開催中です。 ご予約どんどん下さいね。(^-^) **** 隣の町の、B1グランプリ、あいにくの雨は意外と午前中だけだったようです。 二日間の人出の予想は、40万人って・・・。 豊橋の人口より多いじゃん。 おかげで、豊橋の町の中の駐車場も、大混雑らしいです。 なんでも、名古屋では嵐コンサートがあるので、それに出かける人たちも、豊橋駅周辺の駐車場を利用して、大混雑に拍車がかかっているようでした。 そろそろ、グランプリも決まったころでしょうから みなさん帰宅の途に就かれるんでしょうね。 B1グランプリは、家につきまでだから、気を付けて帰ってくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月09日 16:14  コメント 8 件 新講座のご案内

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! ✩✩✩✩ デジカメコンテストは明日まで!! ✩✩✩✩ どんよりとした空。 その空のもと、お隣の町では「B1グランプリ」が開催されています。 その名も、「B1グランプリin豊川」ということで、いなり寿司で有名な豊川市で、愛知県初のB1グランプリが開催中です。 なんだか、空模様はすっきりしませんが、きっと出かけた皆さんは、おなか一杯満足していらっしゃるのではないでしょうか? こんなに、近くで開催されるのならば、ぜひ参加してみたかったです。(T_T) と言いながら、長い時間並ぶの得意じゃないんですよね。( ;∀;) 今日は新講座のご案内です。 今回のご案内は、Win7とWin8で受講ができる、クラフト講座とWin8のわくわく活用講座です。 クラフト講座っていうのは、いつもは教室イベントでしているような、自分で作ったものを形にしていくものです。 たとえば、レターセットを作ったり、ギフトボックスを作ったりします。 通常の授業は印刷して終わりのことが多いのですが、このクラフト講座は2時間目は、印刷したものを形にしていく時間です。 2時間目は、はさみとのりなどが必要となります。 もちろん、工作グッズは教室でお貸しします。 あとは、ご自身の腕前しだい。 これからの、イベントシーズン前にぜひ受講してみませんか? 詳しくは、教室の先生に声をかけてくださいね。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月08日 20:23  コメント 7 件 12月の予約スタートしてます。

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 教室では、12月の予約がスタートしました。 ここで、12月の教室イベントのご案内。 12月の教室イベントは、 「パソコンでお正月の準備をしよう!」 ということで、 お正月に大活躍のぽち袋と箸袋を作成いたします。 お正月に大活躍してほしいようなしてほしくないような、 ぽち袋ですが、ちいさなぽち袋から、万札がたんまり入っちゃうようなお札用のぽち袋も作成できますよ。 今回は、和紙を使って高級感あふれるぽち袋です。 「誰ですか?もうお年玉をあげる人もいないから、私には関係ないな~。」なんて言っているかた。 そんな方は、遠慮なく「先生へ」って書いて、ぽち袋の中身をたんまり入れて、私のところまで持ってきてくださいね。(^-^) めちゃめちゃ笑顔で頂きますよ(^-^) もちろん、ぽち袋にこだわらなくてもご祝儀袋としても作成していただけます。 あまり関係ないなんて、思わずにぜひ文献を広めるために、 ご参加くださいね。 教室イベント開催日は、 12月11日(水)13:20~15:20 12月17日(火)13:20~15:20 の両日となっております。 材料費が別途500円必要となります。 ご予約も、どんどん始まっております。 ぜひ、ご参加くださいね。 そして、 教室では、年賀状やカレンダーの準備も始まっています。 こちらも備えあれば憂いなしです。 教室の時間内でも、ご案内しますので興味のある方は お気軽に声をかけてくださいね。 併せて、デジカメコンテストもいよいよ佳境! ラストスパート全開です。 どうぞ忘れずに、応募してくださいね。 20ポイントがあなたの手元にすぐ届きます。(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月07日 18:41  コメント 9 件 【遊ぶ】10月ランキング発表!

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日・明日は教室見学説明会開催中です。 パソコンを始めてみようと思っている方は是非この機会に教室にお越しください。 素敵な、仲間と一緒に笑顔のインストラクターがお待ちしております。 (^-^) 明日の見学会は、午前11時・午後2時・午後6時の三回開催いたします。 迷っている方も、ぜひどうぞ・・・! ***** 10月の遊ぶの上位入賞者の発表がありました。 豊橋教室の生徒さんも、入賞されています。 ここで注目! 沢山の皆さんが、大好きな【遊ぶ】のカテゴリですが、 その中でも人気のゲームは、タイピングなんですね。 圧倒的な、利用数です。 その数、1398名の方がご利用いただいています。 次に利用が多いのが、モグラたたきゲーム 751名の方がご利用。 ナンバー記憶ゲームは553名 計算ゲームは377名 図形認識ゲームは350名のご利用となっています。 10月はタイピングコンテストも実施されたので、 自然とタイピングの練習にサイトをご利用いただいたのでしょうか? 9月の利用数よりも、100人ほど多いエントリーになっていました。 しかも一番参加者が少ない、図形認識ゲームとの差は何と!1000人。 みなさん、タイピングの練習をご自宅でもされているんですね。(^-^) 上位入賞なんて別に目指さなくってもいいですが、 時折ゲームなんぞにうつつを抜かしてもらうのも いいのではないかと思います。 ストレス解消にぜひどうぞ・・・。 (注意!) 負けず嫌いな方はストレスをためないようにね・・・(^-^) 併せて、ハイ&ローとプレミアナンバーズもプレミアポイントを投資して、ぜひどうぞ(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月06日 17:42  コメント 4 件 明日は、見学説明会です(^-^)

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 明日から二日間。 教室見学会が開催されます。 時間は、 午前11時 午後2時 午後6時 の3回開催されます。 パソコンを始めてみようと思っている方、 ぜひこの機会に教室にいらしてくださいね。 (^-^) *** 今朝から、鼻が詰まって話しにくいです。(>_<) 風邪を引いている家人がいます。 本人は、せき込んでいるのにそんなにひどくない。 っと言って、医者に行きません。 昨日はとうとう、声が出なくなりしぶしぶ耳鼻科を受診しました。 声帯がとっても腫れているので、おしゃべり禁止になりました。 もっとも、声が出ないので話せませんが・・・。 電話がかかってきても、代理人が話す始末・・・。 私が、そうならないように家では、マスクをかけて暖かくしています。 皆さんもお気をつけて・・・。 そこで最新医療機器の話。 私は、午前中に健康診断に行っていました。 そこで目撃した、最新機器。 みなさんは、ひょっとしてご存知かも。 でも、私は初めて見ました。 何をって、体温計。 た い お ん け い どんなに書いても体温計です。 どなたも知っているあの体温計。 皆さんの知っている体温計。脇の下に挟んだりしますよね? 古いな~。(-。-)y-゜゜゜ 今じゃ、ピピッ!ですよ。 何がって、おでこに向かってピピッとボタンを押すだけで その人の体温が測れるんですよ\(◎o◎)/! その名も、非接触系体温計。 体に触れずに体温を測れちゃうんです。 あんな優れものがあるんですね。 知らなかった・・・。 ネットでも検索できます。買うこともできます。 併せて、マイクロファイバースコープ。 それは、私でなくって、声帯をやられてしまった人からの情報。 いつもなら、のどが痛いなら大きく口を開けて喉の奥を見てもらいますよね。 でも、今の耳鼻科は違います。 大きく口を開けなくても、お鼻の穴からマイクロファイバースコープを入れて、のどの奥を確認するんだそうです。 家人も、びっくり。 しっかりと、その映像で見た声帯は、痛々しかったそうです。 世の中、進歩しているんですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2013年11月05日 16:16  コメント 9 件 今週のワンポイントレッスン動画

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 今週の「ワンポイントレッスン動画」はもうチェックされましたか? 今が旬の年賀状講座「筆まめで作ろう!かんたん年賀状講座」の 補足授業が受けられます。 授業で使うテキストについているCD-ROM素材集の使い方です。 筆まめ講座を受けようか迷っている方も、 このレッスン動画を見ると筆まめの雰囲気がわかるので ぜひチェックしてみてくださいね。 そして講座のご予約は教室インストラクターまでどうぞ!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 420 421 422 423 424 425 426 ... 530 531 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座