「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2015年04月22日 23:55 コメント 1 件 写真コラージュイベント 第2弾
皆さんこんばんは 今日は2回目のpicasaイベントを実施しました! このイベントは人気が高くて前回と同様、満席でした(^^) 今回はイベント初参加の方や、前回に続いて2度目の参加の方もおられましたが、皆さんそれぞれ配置のバランスや写真の調整をしながらステキな作品に仕上げられていました! 今まで撮りっぱなしの写真もこんな風にアレンジ出来ると楽しいですよね! iPadの写真加工アプリのようにお洒落なフレームやスタンプなどはありませんが、様々な写真の微修正や加工ができてハイクオリティな写真に仕上がるのが『picasa』の良い所ではないでしょうか。 これから行楽の季節。 お出かけ先等でいろいろな写真を撮ってコラージュを楽しんでください(*^^*) 来月11日からプレミアサイトの『デジカメ写真コンテスト』が始まります! 皆さんのご応募お待ちしております♪ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年04月20日 21:41 コメント 1 件 ☆スタンプラリーのシートお配りしています
みなさんこんばんは 今日も雨でなかなかすっきりしませんね。 洗濯物もたまってしまい、主婦泣かせですが、 明後日あたりからようやく晴れマークの予報です。 プレミアサイトのトップページでお知らせしています、 スタンプラリーキャンペーンはもうお読みいただきましたか? 今日から教室でシートをお渡ししています。ヽ(^。^)ノ 4/25~5/9の間 ・プレミアサイトにログインするとスタンプを1個 !! ・教室で受講1時間毎にスタンプを2個!! スタンプの数によってポイントや無料受講券を差し上げますよ。 例えば・・ 15日間ログインして、3回(6時間)受講された方は 無料受講券2枚+500ポイントプレゼントです。 5回なら最大5000円相当です。 GWの間も教室にお越しいただいた方への感謝の気持ちです。 これはもう参加してプレゼントをゲットするしかないですね。 詳しくはトップページの「スタンプラリーキャンペーン」をクリックしてご覧ください。 この期間の追加の受講予約もお待ちしていま~す。 Taniguchi ☆写真は京都の北山にある原谷苑の桜です。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年04月14日 23:55 コメント 1 件 写真コラージュイベント
皆さんこんばんは! 今日はパソコンで写真コラージュ作成イベントを実施しました! 『picasa』という写真編集ソフトを使うと、多少撮影に失敗した写真でもご安心!キレイに補整できるんです(^^) 今日参加していただいた皆様も様々な画像修正や加工に「おぉ〜!」「すごい!」と感心されていました。 写真を修正・加工できたらコラージュを作成!テキストを入れたり背景の色を変えたり、写真の配置を工夫したりと世界で一つのオリジナルコラージュ写真の完成〜(^O^) 完成した作品はいつもどおり皆さんにお披露目! 皆さん満足の作品に仕上がったようです♪ ワイワイとあっという間に過ぎた2時間でした! Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年04月11日 19:04 コメント 6 件 ♪ 春休み ♪もう終わりです。
皆様、こんばんは。 春休みという言葉からしばらく遠ざかっていましたが、孫娘が幼稚園に通い春休みに遊びに来ました。 1歳と4歳になりますが、2人になると想像以上の騒がしさです。 片づけてもすぐに散らかりホッとつく暇もありません。 それでも、孫は可愛らしく、喜んでくれそうなことをいろいろ計画を立てます。 学研北生駒駅近くに『四季の森公園』があります。 普段は遊ぶ子も少ないのですが、やはり春休みで家族連れが多かったです。 砂場や滑り台などあり、幼い子を遊ばせるにはよい公園です。 広陵町にある馬見丘陵公園にも行きました。 ここは季節のお花がいつも咲き乱れ、お花を見ながらお散歩できる良いコースがあります。長い滑り台は子供に大人気です! しかも、入園料なし、駐車場も無料です。 お薦めのスポットです。 (以前にも紹介したように思います) 一番のメインは姫路セントラルパークです。 久々の動物たちに孫のことも忘れ、愛らしい表情に目を奪われていました。 楽し、忙し、春休みでございました。 4月は写真加工(ピカサ)のイベントもありますので、ピカサで作ってみました。 写真の最後は馬見丘陵公園ですが、写真がなかったのでこれはネットからです。 まだ、若干お席ありますのでお問い合わせくださいね。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年04月08日 14:52 コメント 4 件 川柳コンテストの投票始まっていま~す
みなさんこんにちは 花冷えとはよく言ったものですが、東京では雪も降っているとか。 あまりの温度差に体がついていかないですね。 昨日の「花見」ブログにはたくさんの方が参加してくださり、感激でした。 それぞれのお花見を楽しまれたようで、皆さんのお顔を思い浮かべながら 読ませていただきましたよ。 教室では川柳コンテストの投票や授業コレクションのご案内をさせていただいて いますが、投票はしていただきましたか?お一人5票で5ポイントいただけます。 学園前教室からも20名以上の方が応募して下さり、皆さんなかなかの力作ぞろいでしたね。 1名の方の作品が最終審査に残られていますので、ぜひ見てあげてください。 4月から授業コレクションが始まり、自宅で復習できると大好評です。 教室で受講された授業がおうちでも見られるすごい特典ですよ。 月に5回までは無料で、6回目からは20ポイントを使って視聴できます。 ログインイベントやゲーム、イベント参加などしっかりポイントをためて活用してくださいね。 プレミアサイトを使いこなすことによってパソコンやiPadのスキルが知らず知らず のうちに上達していきますよ。 Taniguchi ☆写真は、少し咲き始めた庭の紫蘭です。満開になるのが楽しみです。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年04月06日 10:11 コメント 3 件 桜、まだきれいです
皆様おはようございます(*^。^*) 昨日からの雨で散ってしまうと思ったのですが、 私が住んでいる奈良県生駒市の桜はまだこんなに綺麗です。 少し葉桜になっている木もありますが。 風が強く吹いたら一気に散ってしまいそうですが。 今週の木曜日が小中学校の入学式だそうですので、持ってくれたらいいなあと思います。 入学式に桜があったら、気分が盛り上がりますよね! きっと思い出に残ると思います。 新入学や、就職など、4月は始まりの季節です。 みなさん、いいスタートがきれたらいいですね(#^.^#) Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年03月31日 23:12 コメント 5 件 初沖縄
皆さんこんばんは 只今春休みを利用して家族で沖縄まで来ています。 今回は久々に両親も一緒なので観光メイン 2泊3日になるべく効率的にまわれたら…と、なかなかタイトなスケジュールを組んでしまったので、沖縄に着くやいなやレンタカーで走りまわってます(^^;; 昨日はホテルに着いたらバタンキューでした〜 1日目は、おきなわワールド「玉泉洞」、ひめゆりの塔、琉球ガラス村を巡りそのまま恩納村へ 2日目は、万座毛、御菓子御殿(紅芋タルト作り)、ナゴパイナップルパーク、美ら海水族館、古宇利島(オーシャンタワーとティーヌ浜)を巡り那覇に戻って来ました。 結構歩き回ったので流石に足がつかれました 70を前にした両親にはキツかったかな〜(ゴメンなさい) 幸い今日までお天気に恵まれ、気候も初夏の爽やかさでした! 明日は首里城と国際通りをまわり、帰路につく予定です(^O^) Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年03月26日 13:09 コメント 4 件 スペインから帰国しました
皆様、こんにちは〜(*^^*) 先ほど日本に帰ってきました。 スペインでは、色々なものを食べ歩きました。 食べる事は、旅行の楽しみの一つですから! 母娘での旅行は、こんな時、お互いの嗜好が解っているので楽です。 スペイン料理は何を食べても美味しかったです。 素材をいかした、シンプルな味付けが多いと思います。 特に、ハムやチーズの種類が豊富で、とってもお安く、 また、バルセロナは海に面しているので、魚介類が新鮮で豊富でした。 人々は、親切な人が多く、街もきれいでした。 心配していた地下鉄も、それ程危ない感じはしませんでした。 落書きなどはほとんどなく、日本の地下鉄に近い感覚で利用できました。 でも、海外に行って思うのは、やっぱり日本は素晴らしい国だという事です。 どこに行っても(一流ホテルでなくても)気持ちのいいサービスが受けられ、水も食べ物も美味しく、なにより安全に関しては超一流です! 海外に行くと、日本の良さを再認識できるものですね。 そして、日本人である事が誇りに思えます。 さて、明日からはお仕事に戻ります。 私のブログを読んでくださってありがとうございました(^O^)/ Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年03月25日 04:09 コメント 3 件 サグラダファミリアに行きました
皆様、こんにちは*(^o^)/* 今日はサグラダファミリアに行ってきました。 着いてみると、建物の周りには長蛇の列が・・・ 世界中から大勢の観光客が来るので、時間制で入場制限をしているのです。 でも大丈夫! 事前に日本でインターネット予約してあったので、スイスイ入場できました。 やっぱりインターネットってすごく便利です! サグラダファミリアって、 未だ未完成であって、しかも世界遺産であると言う、とても珍らしい存在です。 確かに、外側も内部も、工事中のところがありました。 外観もユニークですが、中に入ってみたら、教会とは思えない、とても変わったデザインでした。 それでいて、すごい存在感と威厳を感じました。 今日で、全ての観光が終りました。 明日の朝の便で帰国します。 初めてのスペイン。 私が観たものはもちろんこの国の極一部ですが、スペインが大好きな国になりました! アディオス(^o^)/ (さようなら) Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年03月23日 19:50 コメント 5 件 バルセロナに来ています
ブエノス タルデス!(こんばんは!) 昨日は、寝台列車で11時間かけてグラナダからバルセロナに移動しました。 日本ではなかなか乗る機会が少なくなった寝台列車ですが、ヨーロッパではよく利用されている様です。 バルで夕食をとった後、9:30に列車に乗り込み、朝8:30に到着。 時間を有効に使う事が出来ます。 寝台列車は2人部屋で、鍵がかかり、中にトイレやシャワールームまで付いています。 これで1人14,000〜15,000円くらいだから、お安いと思います。 ちゃんと眠れるか心配しましたが、寝心地がとっても良くて、熟睡出来ました。 個人旅行で来ているので、特急列車、メトロ、バス、タクシーなど色々な乗り物を利用して移動しています。 出発時間に遅れそうになって、親切な地元の方に助けてもらったり、ヒヤッとしたこともありました!(◎_◎;) 明日はサグラダファミリアを観に行ってきま〜す! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん