イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
川柳コンテストの投票始まっていま~す
2015年04月08日 14:52

みなさんこんにちは
花冷えとはよく言ったものですが、東京では雪も降っているとか。
あまりの温度差に体がついていかないですね。
昨日の「花見」ブログにはたくさんの方が参加してくださり、感激でした。
それぞれのお花見を楽しまれたようで、皆さんのお顔を思い浮かべながら
読ませていただきましたよ。
教室では川柳コンテストの投票や授業コレクションのご案内をさせていただいて
いますが、投票はしていただきましたか?お一人5票で5ポイントいただけます。
学園前教室からも20名以上の方が応募して下さり、皆さんなかなかの力作ぞろいでしたね。
1名の方の作品が最終審査に残られていますので、ぜひ見てあげてください。
4月から授業コレクションが始まり、自宅で復習できると大好評です。
教室で受講された授業がおうちでも見られるすごい特典ですよ。
月に5回までは無料で、6回目からは20ポイントを使って視聴できます。
ログインイベントやゲーム、イベント参加などしっかりポイントをためて活用してくださいね。
プレミアサイトを使いこなすことによってパソコンやiPadのスキルが知らず知らず
のうちに上達していきますよ。
Taniguchi
☆写真は、少し咲き始めた庭の紫蘭です。満開になるのが楽しみです。
花冷えとはよく言ったものですが、東京では雪も降っているとか。
あまりの温度差に体がついていかないですね。
昨日の「花見」ブログにはたくさんの方が参加してくださり、感激でした。
それぞれのお花見を楽しまれたようで、皆さんのお顔を思い浮かべながら
読ませていただきましたよ。
教室では川柳コンテストの投票や授業コレクションのご案内をさせていただいて
いますが、投票はしていただきましたか?お一人5票で5ポイントいただけます。
学園前教室からも20名以上の方が応募して下さり、皆さんなかなかの力作ぞろいでしたね。
1名の方の作品が最終審査に残られていますので、ぜひ見てあげてください。
4月から授業コレクションが始まり、自宅で復習できると大好評です。
教室で受講された授業がおうちでも見られるすごい特典ですよ。
月に5回までは無料で、6回目からは20ポイントを使って視聴できます。
ログインイベントやゲーム、イベント参加などしっかりポイントをためて活用してくださいね。
プレミアサイトを使いこなすことによってパソコンやiPadのスキルが知らず知らず
のうちに上達していきますよ。
Taniguchi
☆写真は、少し咲き始めた庭の紫蘭です。満開になるのが楽しみです。
みえちゃん様
こんばんは。
みえちゃんさんの作品もなかなか良かったですよ。
川柳は気負わずに作れて面白いですね。
紫蘭は手がかからず毎年元気に咲いてくれます。
春はあちこちで色とりどりの花々が咲き始めて
心を和ませてくれますね。
みえちゃんさんの庭もこれから花盛りでしょうね。
Taniguchi
こんばんは。
みえちゃんさんの作品もなかなか良かったですよ。
川柳は気負わずに作れて面白いですね。
紫蘭は手がかからず毎年元気に咲いてくれます。
春はあちこちで色とりどりの花々が咲き始めて
心を和ませてくれますね。
みえちゃんさんの庭もこれから花盛りでしょうね。
Taniguchi
カズサン様
こんばんは。
今頃吉野の夜桜を鑑賞されておられる頃でしょうか。
投票ありがとうございました。
みなさん、日常のちょっとしたことをうまく
川柳にされて、楽しませてもらえますね。
うちの紫蘭の開花は早い方なのですね。
ぐんぐん成長しています。
Taniguchi
こんばんは。
今頃吉野の夜桜を鑑賞されておられる頃でしょうか。
投票ありがとうございました。
みなさん、日常のちょっとしたことをうまく
川柳にされて、楽しませてもらえますね。
うちの紫蘭の開花は早い方なのですね。
ぐんぐん成長しています。
Taniguchi
Tanigucti先生、
こんばんは、
川柳コンテスト投票しました。「わーすごい」にもね
皆さんなかなか力作です、
ああ そうだな~んん なんて、なっとくですー
家の紫蘭やっと芽が出たところです、花が咲くのは2か月先かな。
こんばんは、
川柳コンテスト投票しました。「わーすごい」にもね
皆さんなかなか力作です、
ああ そうだな~んん なんて、なっとくですー
家の紫蘭やっと芽が出たところです、花が咲くのは2か月先かな。
まーちゃんさん
こんばんは。
早速のコメントありがとうございました。投票していただいたのですね。
私も作品を読みながら、思わず笑ってしまったり、
そんなことあるあると共感したり、ほほえましい光景がうかんだり、
川柳ってなかなか面白いですね。
優劣つけがたいですが、さてどの作品が金賞に輝くのでしょうか。
Taniguchi
こんばんは。
早速のコメントありがとうございました。投票していただいたのですね。
私も作品を読みながら、思わず笑ってしまったり、
そんなことあるあると共感したり、ほほえましい光景がうかんだり、
川柳ってなかなか面白いですね。
優劣つけがたいですが、さてどの作品が金賞に輝くのでしょうか。
Taniguchi
コメント
4 件