「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧
-
2023年07月25日 23:04 コメント 0 件 ξ本日は教室イベントξ
こんばんは、荻野です。 本日は教室イベント「動くメッセージカードを作ろう!」の日でした。 今回、パワーポイントを使ってアニメーションを作るイベントでしたが、 全員で一斉に同じ操作をしていても、完成した作品を見せていただくと、 太陽の大きさや色、波の形やアレンジの仕方など、それぞれ皆さんの個性が 滲み出るものとなっておりとても興味深かったです。 アイデア次第でパワーポイントも色々な使い方ができると改めて感じたイベントでした。 来月はプレミア倶楽部や教室でもお知らせしております通り、 夏の特別レッスン「最新のAIを楽しもう!」です。 今話題のChatGPTやGoogleレンズについて知識を深め、 教室で楽しみながら体験していただければと思います。 ご興味のある方はインストラクターまでお声がけください。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月24日 23:09 コメント 0 件 ξ母校の応援で神宮へ。ξ
こんばんは、今週ブログ担当の荻野です。 今日は教室がお休みで一日オフだったので、タイミング良く試合日だった 母校の高校野球の地区大会の応援に神宮球場まで行ってきました。 今日も暑い日になりそうだったので暑さ対策も万全にし、 ちょうど球場近くの慶應病院の通院予定があった同期の友人と合流して一緒に観戦。 後輩たちの活躍をスタンドから精一杯応援し、流石に平日の日中ということで 他に見知った顔は見られなかったのですが、現役生の引率等で同行していた お世話になった先生方にもお会いすることができて楽しかったです。 高校時代は甲子園出場したこともあり、当時写真部的なところに所属していた私と 今日一緒に観戦した友人は、カメラを持って地区予選から甲子園まで走り回っていた 当時の思い出話をしたり、当時からの写真担当の先生が現役でお元気そうな姿を 見られて何より。 もう69になるし白球も追えないのになかなか隠居させてもらえないんだよーと ボヤいていましたが、カメラを持って活き活きと動き回っているのを見て 一生の趣味があるのは良いなぁと改めて感じたりも。 残念ながら試合には負けてしまったものの、当時と変わらないブラスバンドの 演奏や応援風景をその場で一緒に体験できたのは良い思い出の一ページとなりました。 各地域での代表校が続々決まりつつあり、今年も甲子園での熱戦が見られるのを楽しみにしたいと思います。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月21日 16:16 コメント 0 件 大賀蓮
こんにちは。 今日はいくらか風もあって、過ごしやすいでしょうか? 先日、千葉公園に「大賀蓮」を見に行って来ました。 見るなら早朝から午前中までとの事で、早めに出掛けました。 実際に近くで見ると、とても大きく、美しかったです。そして甘い香りがしました。 見る価値のあった「大賀蓮」 道行く人と挨拶したり、写真を撮ってもらったり、撮ってあげたり・・・そんな出会いも楽しかったです。来年も見に行きたいなと思いました。 暫く雨らしい雨は降っておりませんが、梅雨は明けたのでしょうか?これからが夏本番。今年も猛暑になるようですから、皆様くれぐれも体調に気をつけて、お過ごしくださいませ。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月20日 22:22 コメント 0 件 タイピングコンテスト
こんばんは。 只今、教室ではタイピングコンテスト真っ只中ですね。 皆さんもチャレンジされたでしょうか? 私達、インストラクターも、皆さんと同じように実施しますが、今回は私、全く駄目でした(>_<) 教室で頑張っている皆さんを見て、次回はがんばらなくちゃと反省。 23日最終日です。期間中は何度でもチャレンジできますので、自己記録更新目指し、がんばっていきましょう! 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月19日 22:10 コメント 0 件 我が家のトマト
今日もやっぱり暑かった! それでも、今日も何とか乗り切った! 毎年、恒例の夏のお楽しみ。トマトの栽培? 昨年はスタートダッシュはよかったのに、結局、収穫出来たのは僅かでした。暑さにやられたのか、病気になってしまったのか、原因は??? 今年は気合い入れて準備しました。 お陰様で、まだまだ緑の状態ですが、順調に成長しています。ざっと数えたところ、60、70位、実がついています。 今年は期待できそう♪ 赤くなるまで、もう少し時間がかかりそうですが、今から収穫が楽しみです。暑さに負けず、がんばれ!トマト! 連日の暑さでグッタリですが、トマトの成長を見守りながら楽しく夏を過ごしていきたいなと思います。 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月18日 21:50 コメント 0 件 今日も暑かったですね。
こんばんは。 今日も暑かった~! 体温を超える程の暑さ? 皆様、体調大丈夫でしょうか? 今は風もあり、幾分涼しく感じます。今夜はぐっすり眠れるとよいのですが・・・ 天気予報によると、明日からは暑さも落ち着くようですが、油断大敵。体調崩さないよう、気をつけて過ごしていきたいと思います。 明日も元気にがんばります! 清宮
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月17日 22:22 コメント 0 件 涼を求めて
こんばんは。今週ブログ担当 清宮です。 今日も暑かった~ 連日の暑さに既に夏バテ気味です。 今日は「海の日」 3連休の方も多かったのでしょうか? お休みだった今日。涼を求めて、前から気になっていた場所へ出掛けて来ました。 森の中で滝が流れているというお寺。通称「滝不動」 自宅から車を走らせて1時間程の場所。 そのお寺は森に囲まれ、猛暑を忘れさせてくれるところでした。滝といっても決して大きな滝ではありませんでしたが、何カ所か小さな滝が流れていました。 木々の緑。水の音。流れる水も綺麗で、気持ちがスーッとしました。帰りに御朱印も頂いてきました。 滝の近くはひんやりとしていて、天然のクーラーのようで、とても涼しかったです。 1時間程、散策して来ましたが、束の間の涼を楽しんで来ました。 明日以降も暑さ厳しいようなので、皆様、お体に気をつけてお過ごし下さいね。
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月14日 23:51 コメント 0 件 ♪延長コード♪
皆さん こんばんは! 昨夜、プレミアブログ書いてホット一息。と 一歩足を踏み出した時に延長コードを踏んでしまいました。 配線を変えようと思い、いつもと違う場所にあったんです。 かなり勢いよく踏んでしまったようで、バッキッ、バン、バチバチ と一度に色々な音が聞こえ、火花が散り、部屋が真っ暗! 幸いにも火花は一瞬で、焦げ臭くもないのでとりあえず 廊下の明かりで、延長コードのコンセントを抜きました。 部屋のブレーカーが落ちたので暗闇になったようですが ブレーカーを上げたら無事すべてが元通り。良かった~。 一番心配したのはパソコンです。 中のデータが壊れていたら。と思うと冷汗が止まりませんでした。 今日も、無事にブログが書けて本当に良かったです。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月13日 23:30 コメント 0 件 ♪パンダ焼き♪
皆さん こんばんは! 御徒町の改札を出ると、あまーい香りがしてきて 目の前には「花神楽 パンダ焼」の看板が!! 小さなパンダを袋いっぱいに、買ってしまいました。 味はプレーン、あんこカスタード、チョコ、キャラメル。 そして季節限定のメロン、と6種類でした。 購入する数を決めたら内訳は好きに選べます。 レンジで少し温めるとふっくら柔らかくなり 美味しかったです。 一口サイズなので、アメ横や上野公園散策時の食べ歩きに 人気があるそうですよ。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん -
2023年07月12日 23:27 コメント 0 件 ♪葦簀と簾♪
皆さま こんばんは! 今日はとんでもない暑さでしたね。 午後から自宅でPC作業していましたが 冷房をかけても暑い! どんどん設定温度が低くなってしまいます。 お隣のお家では先日、屋上一面に「よしず」を設置 していました。 直射日光を遮ると、やはり室温が違うのでしょうね。 所で皆さん「よしず(葦簀)」と「すだれ(簾)」の 違いご存じですか? 私は何となくわかるような、わからないような(^^;) 「よしず」は主な材料として葦を使用し、立てかけて 使用するもの。 「すだれ」は主な材料として、細く割った竹を使用し、 軒先などにつるして使用するもの。 言われてみればそうですよね。 材料の違いまでは知りませんでした。 皆さま、くれぐれも体調にはお気を付けください。 ♪カワマタ♪
イトーヨーカドー船橋教室イトーヨーカドー船橋 さん