「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2013年10月31日 23:32 コメント 0 件 明日から11月☆
こんばんは(^^) 明日から11月ですね。 朝晩の冷え込みも増してきました。 秋は旅行シーズンなので、 デジカメコンテストに応募する写真も 旅行に行ってからという方もいらっしゃいます。 昼間はまだまだ暖かいので、 何をするにもいい季節です。 週末は、いろんなところでイベントも盛りだくさんです。 ぜひお出かけしてみてくださいね♪ 楽天が、初の日本一に王手がかかりました。 個人的には、 楽天市場の優勝セールを 期待しています(^^) パ・リーグの優勝セールでは、 のし袋用の慶弔はんこを買いました。 半額だったのでお得でした♪ 77%オフ商品がたくさん出るので、 優勝決定後は、 ぜひ楽天市場を見てくださいね(^_^)v nagayoshi
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月29日 23:49 コメント 2 件 芸術の秋ですね☆
こんばんは。 秋も深まりつつある感じですね~(*^_^*) 芸術の秋!という事もあり、 先日、兵庫県立美術館で開催された 「橋本関雪展」へ行ってきました。 兵庫ゆかりの日本画家、 橋本関雪の生誕130年を記念した特別展でした。 美術にはあまり詳しくないので、 「橋本関雪」と聞いても いまひとつ、??という感じでしたが、 実際、作品を見て あ~どこかで見た事がある!と わかるくらいでした(^^;) 事前にインターネットで調べておいたら もっと楽しめたかもと思ったり(>_<) 初期から晩年までの代表作品が、 一堂に展示してあったので、 本当に見ごたえがあり、 大満足でした☆(^-^)☆ 中でも一番印象に残ったのが、 動物画の「玄猿」や「唐犬図」。 動物の一瞬の動きを精密にとらえた 素晴らしい作品でした。 また、機会があれば いろんな展覧会に 行ってみたいなと思います♪(*^-^*) インターネットで情報収集ですね☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月28日 22:59 コメント 0 件 マメ知識を増やそう!
今朝は冷え込みましたね。 風も冷たく 寒~い! 手袋欲し~い!! で・・・ 昼間はポッカ、ポッカ陽気 秋晴れのいいお天気。 厚着していたので 汗をかいてしまいました(;’∀’) 温度差ありすぎますね。 風邪が流行ってきているので 皆さん、気をつけてくださいね。 さて、 今日は月曜日 皆さん、挑戦されましたか? 何かというと 週刊マメ知識クイズです。 わからないときは ネットで検索してくださいね。 毎週挑戦して マメ知識を増やしましょう(^^)/ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月26日 23:37 コメント 2 件 コーヒーの美味しい季節
寒くなってくると 温かいコーヒーが美味しいですね(^.^) 友達と会うと お茶しようと言って 喫茶店に入ります。 先日太子の2号線を 車で走っていると 新しい喫茶店が目に入りました。 知らない名前の喫茶店でしたが なんかすごく入ってみたいと 思い友達と行ってきました。 あちこちにある チェーン店の喫茶店らしく 加古川や姫路南にもあるらしいです。 コメダ珈琲店 喫茶店にしては 駐車場が広くて とても流行っていました。 ホットケーキのようなものの 上にソフトクリームが のったものを注文しました。 コーヒーカップも 可愛かったです。 サンドイッチの種類も豊富で 今度はモーニングに 行きたいなと思いました。 のんびりお茶出来るって 幸せですね(^.^) (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月25日 23:58 コメント 0 件 同じ写真を2枚撮っています?!
先日バスツアーで、 出雲大社に行ってきました。 そこで結納飾りの モデルになった松をバックに、 還暦を過ぎたご夫婦3組を撮りました。 出雲大社を出た後で、 その中のお一人が目をつぶっていたのに 気が付き、平謝りです。 もう一人同じように、 写真を撮っている方がたまたまいて 助かったのですが、 同じ写真を もう一枚ずつ撮っていればよかったと 後悔しました。 後で聞いたのが、 デジタルカメラからの世代と、 フィルム世代からでは、 同じ写真を撮る回数が違うそうです。 フィルム時代は、シャッターを押すたびに フィルムが消費されていたので 1枚だけ撮る習慣がついてしまっているそうです。 そういえば、1回の写真のほうが多いです。 これからは同じシーンで必ず2度シャッターを、 切る習慣を付けるようにします。 1枚では失敗しても、 次の1枚が救ってくれるかも知れません(^^) nagayoshi
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月24日 23:51 コメント 0 件 ☆年賀状講座☆登場!
こんばんは。 最近、 『年賀状』という言葉がちらほら・・・ この季節がやってきましたね(*^-^*) どうしよう??と悩まれる方も 多いのではないでしょうか?(^^;) 年賀状講座、始まりました!\(^o^)/ 今年は『筆まめ』を使った 新しい年賀状講座です。 『筆まめで作ろう! かんたん年賀状講座』(全6巻) 写真入りのオリジナルの文面はもちろん、 宛名面もバッチリ作れますよ♪ もう受講を始められた生徒さんもおられます(^-^) 年末になると、 何かと忙しくなりるので、 その前に、今から余裕を持って、 準備していきましょう!(*^-^*) お申し込みは、 インストラクターまで(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月23日 23:52 コメント 0 件 応募してくださいね♪
こんばんは 今日は雨が降り 台風の影響で、週末にかけ 雨降りが続くようです。 27号と28号、2つの台風 今年は台風が多いですね。 天気予報の進路予報を見ると この辺はあまり影響を 受けないようですが ほかの地域も被害がないようにと 願いばかりです。 只今、 デジカメコンテストの 応募受付しています。 今回のテーマは「みんなに見せたい写真』 今日も教室で 可愛い、可愛い、お孫さんの写真 皆さんに見てもらいたいと 応募されました(^^♪ 応募受付期間は 11月10日(日)までです。 携帯電話で撮影されたものでも構いません。 皆さん、応募してくださいね(*^_^*) 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月22日 19:47 コメント 6 件 奇跡の1枚
先日、神戸新聞を見ていると 目を引く写真がありました。 記事を読んでみると 明石市立天文科学館の館長さんが 撮影した写真だそうです。 天文科学館から見える 瀬戸内海に沈む太陽を 撮影したものだそうです。 太陽がアンテナ塔と重なって パンダの顔のようになったんですね。 ただこれは 毎日撮影できるものでは ないそうで 毎年春と秋の2か月程度。 館長さんは 9月下旬から連日 チャンスを待っていたそうです。 館長曰く 太陽は理論上 年に2回しかこの位置には 来ない。一生に一度しか 撮れないかもしれない写真と 驚いておられるそうです。 本当に上手い事 パンダの目と鼻と耳が 再現されてますよね(^O^) この館長さん 市民講座のプレミア会員さんなら デジカメコンテストに 応募してもらうのに! (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月21日 23:51 コメント 2 件 タイピングコンテストお疲れ様でした♪
明日は教室がお休みなので、 今日で、タイピングコンテストが終わりました。 参加された方、 ありがとうございました♪ そしてお疲れ様でしたm(__)m 級、段位アップの方 おめでとうございます\(^o^)/ 全国順位、教室順位は、 今週中に貼り出しますので、 教室で確認お願いします(^_^)v 今回もいろんなドラマがあって、 毎時間、ハラハラドキドキの1週間でした。 残り1分になると、 こちらも後ろから 一緒に打っている気持ちになりましたが、 上がった瞬間、ヤッターです\(^o^)/ やっぱりあきらめないで、 最後まで頑張った方が、 ポイントアップされています。 コンテストを受けると、 練習しなくちゃと思うと、 上位の方が、おっしゃっていました。 みんなそれぞれ 目指す目標は違いますが、 大事なのは前向きな気持ちですね。 本当に1週間、お疲れ様でしたm(__)m nagayoshi
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2013年10月20日 23:35 コメント 0 件 明日が最終日です☆
こんばんは。 今日は朝から冷たい雨が 降ったりやんだり(+_+) 寒かったので、 夕食はお鍋でした☆ 今年も、 いよいよ鍋の季節が やってきたな~という感じです(*^-^*) この冬も、いろんな種類のお鍋で 楽しめそうです! 体を温めて、 免疫力をアップさせ、 体調を崩さないようにしましょう(^-^) さて、 明日はとうとうタイピングコンテストも 最終日です(>_<) 本当は、22日(火)までですが、 教室が火曜日はお休みなので、 明日の21日(月)までになっています。 嬉しいことに、 毎日、たくさんの方に参加していただいています! ありがとうございます! 明日も白熱する事、間違いなし!(*^-^*) 楽しみです☆\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん