「アステ川西教室」さんのブログ一覧
-
2023年11月15日 19:47 コメント 2 件 今日は教室カレンダーイベントでした!
こんにちは(*^-^*) アステ川西教室です。 本日はオリジナルカレンダー教室イベントでした! 9名の方が素敵な写真をご持参いただき、ご参加くださいました。 皆さんが選びに選んでお持ちいただいた写真が本当に素敵でした(*’▽’) 最後にここまで出来上がった作品をみんなでシェアする時間では、みなさまお互いに作ったカレンダーに興味津々でした。 素敵なお花の写真、手作りされた作品の写真、お孫さんの写真、ペットの写真、旅先の写真、日常を切り取ったようないつもの写真もとても素敵でした。 ご家族が撮ってこられた写真を使ってカレンダーを作って形にのこしたい!とイベントに参加いただいた方もおられて感動でした☆ そんな写真のお話もみんなでワイワイとできた楽しい時間でした♪ 作業自体はどうでしたか? 思ったより簡単でしたか? それとも難しいかったでしょうか? 発注の締め切りは12月11日です。 お家で進めていただいても、教室で作成していただいても大丈夫です。 みなさんのカレンダーができるのが楽しみです(*^-^*) そして、本日イベント初MCのちはらでした♪ 温かい目で見て下さりありがとうございました。 とっても楽しい時間でした。 次はお正月準備の12月イベントお待ちしております。
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年11月10日 17:18 コメント 2 件 準備は大丈夫でしょうか?
こんにちは。 アステ川西教室です(^^) ひんやり寒いような、11月なのに嘘みたいな暑さだったりで、体調もびっくりしますよね。 みなさん、体調壊されていないでしょうか? 教室では早いもので12月のご予約表をお預かりしています。 まだまだ先だと思っていた年末年始もそろそろ予定がちらほら決まってきているのではないでしょうか? アステ川西教室では「季節の講座」ということで、 ◆筆ぐるめ ◆12月教室イベント「お正月の準備をしよう!」 を受け付けております! 新しい年を迎える準備を一緒に楽しみながらはじめましょう♪=^_^= 気になる方は、お気軽にインストラクターへお尋ねくださいね!
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年10月18日 19:45 コメント 2 件 小学生チーム頑張っています!
こんにちは!アステ川西教室です( ´∀`) 教室では先週、恒例のタイピングコンテストが開催されましたよ。 昇級された方、はじめてチャレンジされた方、たくさんの方がご参加いただきました。 そんな中でも、今回は小学生チームの頑張りが目立ちましたよ! みんな真剣な表情でキーボードを打っていました。 みんな成長してる〜と感動しましたよ! (写真のオレンジ色の名札がジュニアたちです) 小学校でもタイピングをされているとこもあるようです。 子供のうちからしっかりタイピングが身につけることができたら一生物のスキルですね! 楽しみながらタイピング練習ができると、やはりぐんぐん伸びますね☆ 次のタイピングコンテストは来年の1月にありますよ。
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年10月01日 17:56 コメント 2 件 『好き!』がたくさんつまったカレンダー
こんにちは(*^-^*) アステ川西教室です! 今日は11月教室イベントのお知らせです。 毎年恒例の”オリジナル”カレンダー”です。 気が付けば、今年も残すところ3ケ月なんですね。。。 早すぎる。。。 お孫さん、ご家族やお子さん、かわいいペットの写真、 旅行に行かれた時の思い出の写真、 ご自身の『好き!』がたくさんつまった写真を使ってオリジナルカレンダーを一緒に作ってみませんか? もちろん、こだわるのは写真だけではありませんよ! 色、サイズ、フォント、イラストやコメントなど、 アイディアをたくさん盛り込んだアルバムを作ってみられてはいかかでしょうか? 来年はどんな年になる? いえ、「来年はどんな年にしようかな?」 とわくわくしながら、みんなで楽しくカレンダー作りましょう(*‘∀‘) 日程 11月15日(水)13:30~15:30 カレンダー代 3,500円 詳しいことは教室のインストラクターにお気軽にお尋ねください。 お気に入りのカレンダーと共に素敵な一年が過ごせたら幸せですね♪
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年09月14日 13:19 コメント 4 件 素敵なプレゼント♪
こんにちは。 朝晩は少し涼しくなり、秋を感じることもでてきました。 先日受講生さんに素敵なプレゼントをいただきました(^o^) 写真のお花、実は生花ではなく、粘土で作られています! 間近で見ても、本物にしか見えないです! 6月の写真をアルバムのイベントの際には、今までたくさん作られてきたお花たちの素敵なアルバムを作られていました。 教室にお花があると、パーっと気持ちも明るくなるのでうれしいです♪ ありがとうございました(*^-^*)
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年08月25日 15:52 コメント 0 件 アルバムが続々完成~!!
6月の教室イベントである「お気に入りの写真をアルバムにしよう」で受講生さんが作られたアルバムが完成し、続々とお手元に届かれています。 お荷物になるところ申し訳ないのですが、「先生―!届きました~!」とお持ちいただき、笑顔で見せてくださいます。(*^^*) 出来上がったアルバムを拝見するのがインストラクターもとっても嬉しいです! 受講生さんの「好き!」「楽しい!」や「大切!」がたくさん詰まったアルバムは本当に素敵です! 写真をとらせていただいた受講生さん、アルバム作るのが楽しかった!ということで、もう2冊目作成に取り掛かっておられます( *´艸`) とってもハイセンスなアルバムです。インストラクター一同 見させていただき歓声が響きましたよ! 来年のアルバムイベントもたのしみです♪ 11月にはオリジナルカレンダーのイベントもありますよ~♪
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年08月11日 10:09 コメント 3 件 おは朝土曜日☆彡ぜひ見てください~♪♪
おはようございます! 夏休み真っ最中ですね! 突然ですが・・・ 私はずっと関西育ちなので、「朝のTV番組といえば!?」 もちろん「おはあさ!」です。 「おはあさ」こと「おはよう朝日」!の土曜日の週末のお出かけ情報のコーナーで、なんとアステ川西教室の受講生さんが働かれている 『スプリングひよし』が紹介されるそうです! 8月12日(土)の放送です! よかったらぜひ放送みてください~! BQQができたり、プールがあったり、一日遊べる施設が充実しているようです♪ そして紹介してくださった受講生さんですが、ご自身で「チラシやポスターが作りたい!」と教室でワードやエクセル頑張ってくださってます! そして、そして、この受講生さんが今後の予定としてとても楽しいことを考えておられて進めておられます♪ いつもお話をお伺いして、インストラクター一同わくわくしております(^o^) 詳しいお話は~ご本人から教えていただきたいな~ということで、このプレミアブログもデビューしていただけたら・・・とこの場でオファーしておきます(笑) みなさんもお話ききたいですよね?? お忙しくされている方ですが、お時間を見つけて教室に通ってくださりスキルUPをがんばっておられます。 周りをわくわくの渦に巻き込んでくださる素敵な魅力をお持ちの方です♪ ぜひぜひブログよろしくお願いします(^^) (2度目w) そして明日のおは朝も、みなさんぜひチェックしてください~☆彡
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年07月31日 18:10 コメント 2 件 これからの子供たちに求められるスキル
夏休み始まりましたね♪ そして気が付けもう8月です。 教室では夏休みジュニア向けのパワーポイントを使った特別基礎講座をご用意しています。 今は小学校の授業で、発表するにもタブレットを使います。 キーノートというアプリをよく使っているようです。 キーノートはどんなアプリ? パワーポイントに似ていて、文字や画像を入れたスライドを作れます。もちろん、声も音も入れる動画も作ることができますよ。 そうなんです!今の時代、私達の小学生の頃発表に使っていた模造紙や画用紙だけでなく、タブレットで発表するのです! 会社のプレゼンのような光景ですね! その状況が当たり前に求められています。 今の子供たちは産まれた時からネットで繋がった環境があり、調べ事も簡単にネットで検索できますね。 そんな子供たちを見ていると、「自分で考える力がつかないのではないのか」「想像力がなくなるのではないのか」と心配になる場面もあります。 でもそれと同じくらい「素早く情報を収集し、処理する能力」も求められているのかもしれません。 ネットで調べた情報を上手く整理し、自分の意見をまとめてアウトプットできるスキルはこれからますます必要になります。 学生さんがパワーポイントを学びたい!というお声が多い理由がよく分かりますね。 ぜひこの夏休みにその世界を体験されてみてはいかがかでしょうか。 お子さん、お孫さん、ご近所のお子さん、 ご興味があるお子さんたちによかったらご紹介くださいね!(*^^*)
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年07月26日 15:05 コメント 0 件 出来上がった作品をPDFにしてみよう♪
こんにちは! 毎日うだるような暑さですね。体調崩されていませんか? 教室がある川西市は今日の最高気温は35度まで上がるそうです。(*_*; それでもアステ川西教室のインストラクターはみんな元気!元気!ですよ(*^^)v さて、みなさん授業で習い、教室で作られた作品を毎回保存しUSBにお持ち帰りいただいていますが、プレミアサイトに作品をUPしていつでも見れるように出来ることをご存知ですか? プレミアサイトにログインをされた時に一番上に出てくるアレです! 「私の作品」です。 ご自身の成長過程を記録として残すにはぴったりのコンテンツです。他の人へは公開はされませんよ。 作品と一緒にコメントを残すことができるので、 ・出来上がった時の感想 ・難しく頑張ったポイント など、作品に込めた思い入れを作品と一緒に残すことができます。 私の作品へ投稿するには拡張子をPDFにする必要があります。 「PDF」聞いたことありますか? お仕事ではよく使われますね。 市役所のHPで書類をPDF形式でアップされているのもよく見かけます。 ワードやエクセル、パワポなどをPDF化することで、スマホのLINEでも簡単に送ったりもできる便利ものです。 PDFに変換する方法はとっても簡単です! やり方を覚えて使いこなせるようになったらワンランクUPできますよ!(^^)! また教室でもまた詳しくご案内させていただきますね (*´▽`*)♪ (^O^)/ 引き続き、みなさん体調を崩されませんよう、一緒に暑い夏を乗り切りましょうね! 教室でお待ちしております(^O^)/
アステ川西教室アステ川西教室 さん -
2023年07月20日 10:09 コメント 2 件 タイピングコンテスト開催中!
こんにちは(^^) アステ川西教室です。 ただいま教室では3ケ月に一回のタイピングコンテスト実施中です。 「前回に比べて級が上がった!」 「自己新記録がでた!」 などなど生徒さんの嬉しい報告をたくさんいただいてます。 前回タイピングコンテストから今回までにワードの3級に合格された生徒さんは「試験対策で入力が大分鍛えられたからそれのおかげかも!」と喜ばれていました。 タイピングはワードを学習中の方には直結するスキルですよね。 でもワード以外を学習中の方にもぜひぜひ鍛えていただきたいタイピング。 「正確に入力すること」「スピードも必要とすること」などはワードだけではなくエクセルやどのアプリにも共通して言えることです。 なにより、ただ何も考えずにタイピングを複数回される方はおられないはずです。 「1回目よりは2回目の成績を伸ばすにはどうすればよいのか」「スピードは速いけど正確さが欠けてしまう」「途中で集中力が欠けてしまう」 など、みなさんそれぞれ自己分析をされながらタイピングに向き合ってくださっているのではないでしょうか。 え?そんな深く考えていない? もちろんそれもOKです!単純にタイピングを楽しんでもらう、定期的なパソコンの健康診断だと思っていただいてもいいです。 ぜひ教室のインストラクターにも、生徒さんの達成感や今後の課題も、一緒に共有させてくださいね(*^-^*) お待ちしております♪
アステ川西教室アステ川西教室 さん