「タマサン」さんのブログ一覧
-
2025年03月31日 21:43 コメント 9 件 トランプのアメリカファーストの影響が〜
自国産業防衛 アメリカファーストを全面に押し出すトランプ大統領! 輸入関税25%、アメリカに投資優遇〜 これらの政策 良い面もあるが、副作用も〜 インフレ物価高騰など景気にマイナスもある! トランプの意向がアメリカの株価、日本の株式市場の影響大? そんなことで、今日は一日に1,500円下げた! 我が家の台所も火の車に〜 うそです! ほんのお遊び程度ですが、 肝冷やす小心者、タマ親父です!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月30日 17:50 コメント 10 件 選抜高校野球横浜高校が優勝だったが〜
選抜高校野球 今日横浜高校と智弁和歌山高校で決勝戦だった! 11対4で横浜高校が4回目の頂点に〜 昨年の神宮大会も優勝で、負け知らずだそうだ! 日経新聞に今回ベスト8で敗れた岩手花巻東高校佐々木監督が紹介されていた! 岩手県は、申し訳ないが、スポーツが強いイメージ無い? 花巻東高校が菊池雄星投手が選抜高校野球で準優勝してから、大谷翔平選手とその名を轟かすようになった? 佐々木監督 その生みの親が花巻東高校野球部の佐々木洋監督! 強くなる為には、経営を学べと言われたのが、今に至ったとのこと? 生徒集めから育成、伝統的な考え方に拘らず、古い常識にも捉われず生徒育成を目指したとのこと! 大谷選手の二刀流も今迄だったら常識はずれ〜 これらが、佐々木監督による花巻東高校の躍進の原点! 以来 岩手県のスポーツ界での話題が広く知られるようになった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月29日 17:07 コメント 16 件 元気なおばちゃんたちと食事会
昨日は家族で 今日は、家内がお世話になっているおばちゃんと その娘さんとで食事会だった。 自分たちの認識では、船橋市内でこれはという飲食店が無いと 認識していたが、中華料理で美味しいお店を紹介された。 予約時間の少し前に行ったのだが、店内は混みあって 待たせていただくのが、悪い気がした? メニューも豊富で、選ぶのに困ったが、慣れているおばちゃん メニューのここから全部ととんでもない注文? 7種類くらいは有った。 その他に3種類。 しばらく 注文した物が出てこなかったが、そのあと次々に出て来て 6人掛けのテーブルにいっぱい? あまりの多さで、見ているだけでお腹いっぱいになる?(笑) 味も良く、よく知られた人気店だった? 自分が来たこと無いだけ~ ところでここに出て来るおばちゃん(87歳で元気者) 顔は、皺だらけだが、とにかく元気で、畑づくりは家内の先生役。 始めてゆっくり話せたが、自分の年齢は全く意識しないと言っていた? 60歳の娘さんも一緒だったが、 食欲も皆んなに負けていない! そして自分のしたいことは、万難を排してでもやる感じで凄い? 自称元気印のタマ親父と鉄の女の家内も この87歳には、唯々感心するしかなかった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月28日 16:10 コメント 6 件 同じ過ちを繰り返すこと?
ゴルフをしていて またまた同じようなミスをしてしまった? こんなことよくあること~ そして練習に行って、いつも同じように順番に クラブを打っている? そのうち自分が得意なクラブを打って、満足していること多い? しかし 本来そんな練習に終始して居たら、さっぱり上達しない? ゴルフは、再現性の競技、何が原因で同じように打てないのか、 さっきは上手く出来たのに、同じに行かない? 結論は、こう打ったら同じ結果を求められるということが、大事なのだ! そこまで到達してなければ、試行錯誤を繰り返す? 自分の人生も永いこと生きて来て、 山あり谷あり、特に仕事では、難局に何度ぶち当たたことか~ あるべきことへの拘り、正義感 自分の生き方だから変えられないと突っ張る? それで どれだけ壁に当たったことか、苦労したことか? ただ 今になれば、愚かだったと思うが、痛い目に合って初めて知る? それらの積み重ねで、次に進む術が分かった気がする! ゴルフ練習していて、こんな思いすることある? 答えが決まっていることは、暗記力、記憶力あれば分かる! 経営とか人生は、自分で答えを創ることなんだろう? こんなことが頭をかすめた~(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月27日 14:16 コメント 15 件 得した~ビックリ?
今日は、風もなく穏やかな陽気 今日も暇人タマ親父、ゴルフの練習に出かけた。 暖かいので半袖シャツで、何時になく調子がいい? 知り合いがたくさん来ていて、お茶を飲んだり会話も盛り上がる? 練習場にゴルフパートナーが入っていて、 いつも試打をしながら、クラブを買っている! 今週は、下取りセールということ自分が、 操作しにくいクラブを引き取っていただいた。 新しいクラブを探したら、使い良さそうなのが有ったので 早速替えることにした! 今日は店長が留守で馴染みの女性店員に査定して頂いた? 新品は、25,000円から30,000円位はするので ある程度覚悟していて10,000円位の出費は覚悟していた? ところが、サービス券も使ったが、なんと2,000円でOKとのことだった! ビックリだ! もうすぐ取り替えることにした。(笑) 普段彼女たちにジュースを奢っているから、下取り査定を高くしてくれたのかな? 何はともあれ 早く使いこなして、また月例競技で上位入賞してポイントいっぱい貰おう?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月26日 16:34 コメント 16 件 メロゴールド
メロゴールド この果物ご存じですか? 自分は、今年2月ごろ姪っ子から戴いたが、 最初は、文旦かと思った? この時期 みかんのお化けみたいな文旦を見ていたから~ しかしこれは、アメリカ産で皮の暑さは文旦同様でかなり厚い? 食べてみると甘さの糖度は、10度位で多少酸味がある。 グレープフルーツより酸味弱く、 適度な糖度があるので美味しい。 今日、アリオ柏に買い物に行って これを見つけたので、苺も沢山並んでいたが、まずこれを買った。 価格は399円、他の果物に比べて高くはない感じがする? 此の頃癖になって、 いつもテーブルに並んでいないと寂しい?(笑) 海外の果物で、こんなに気に行ったものは少ない?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月25日 17:18 コメント 18 件 3月オンラインオフ会で~
今日は、3月度のオンラインオフ会だった! 第3ルームに入って、みみちゃん、ミツバチさん、Norikoさん、toshikoさん violetさんその後にYuhaさん、やまさん、ユムママさんが入室で楽しかった。 ブログでお馴染みの方でも初対面、 始めましてなんだが、旧知の仲で自然と打ち解けている? もっとも自分が勝手に打ち解けているだけだろうが、 そこは許して頂いて~ お互いにお聞きすること多く、 話の順番が回らないこともあって、ご迷惑をかけたり~ 参加者の皆さんそれぞれで、 分からないこと多いので、話題が交錯したりだった? 2時間尽きること無い会話で、時間の経つのも忘れるくらい! このオンラインオフ会 6月を最後に終了ということらしいが、皆さん残念がっていた。 今日ご参加の皆さん、一様に残念がっていた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月24日 16:31 コメント 14 件 若い子が笑顔で迎えてくれる?
先日ホームコースのフロントの女性からバレンタインデーのチョコを頂いた。 いつも笑顔で迎えてくれるので、 それだけでもうれしいのだが~ 我々も偶には、手土産を差し入れしているが、 チョコレートいただいたのは、初めてだった? そのお返しにちょっと珍しいおせんべいをあげたら、 とても喜ばれたので、今度青森の人気のおせんべいをプレゼントしよう。 自分が顔出すゴルフ練習場、行きつけのゴルフコース、ゴルフショップなど 顔なじみになると笑顔で受け入れてくれる? 82歳高齢親父、若い子にモテテる? 勝手に勘違い~(笑) 若い子は、人畜無害の高齢親父にご愛想を送っているだけだろう~(笑) どうあれ 和やかな雰囲気で接してくれるのは、嬉しいことだ! 高齢になると顔にしわ、シミ、毛が無い等々~汚い 気難しそうとかで、気さくに対応できないなどで緊張感が見て取れること多い? 若い子たちが、いつも笑顔で迎えれてくれるので、 また来ようと思う勘違い親父です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月23日 21:42 コメント 12 件 こんな所から花芽が~
いただいたシンビジューム 大事に育てていて、花芽がほころんでいる? 戴いて花が散った後 お水をやったり多少の手入れをしていたようだ? 春になって 2鉢から花芽がほころぶ様子、嬉しいもんですね? 手入れの仕方が分からないので 送られて来た時のような立派な花は咲かせられない? 今まだ花芽が蕾のままだが、 この暖かさで咲くのも時間の問題かも? 盆暮必ず贈ってくれるお花 友人の気持ちを大事に、花にも愛情を~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2025年03月22日 22:37 コメント 6 件 現役世代の引き立て役を〜
永いことゴルフして いつも主役になりたいと思う? 自分だけで無く、誰もが思うことです? 今日は、家内と同じチームの女子の仲間が集ってコンペだ! いつになく 距離の長いコースで、しかもアップヒルが多いので、タマ親父大苦戦を強いられた? いくら経験あっても、凌いで凌いでは、苦しくて長持ちしない? そんなことで、 前半は、我慢できた方たが、後半からガッタガタだった! 我慢出来たのは、前半だけ〜 後半からは、自分のことはさて置き、同伴者の応援団だった! ちょっと寂しかったが、現役世代のお仕事話しが聞けて、よかった!笑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん