「ダイエー三宮駅前教室」さんのブログ一覧
-
2020年05月04日 10:18 コメント 4 件 ☆本日かまた先生のLIVEレッスン☆
受講生の皆さん、こんにちは(^^) 気温が急に高くなってきましたが、お元気でお過ごしでしょうか。 お昼間は特に、暑いときはこまめに水分補給しましょう。 本日は鎌田先生のLIVEレッスン第4弾!最終回です。 これまでに3回配信されましたが、ご覧頂けましたか? なかなか始まらない、声が聞こえないなどハプニングがありましたが、生配信のため、どうかご容赦下さい。普段の授業では見ることができない先生の姿がご覧頂けるのも生配信の良さかな~と思います。 これまでの内容は、SKYPEやメルカリ、ZOOMといった、今まさにおうち時間を過ごす中で使える情報が満載でした。 見逃し配信もありますので、見れなかった~という方はぜひご覧くださいね。 鎌田先生のLIVEレッスン第4弾は、本日14:15~。 内容もゲストもシークレット! 皆様からのご質問も受け付けておりますのでどしどしお送りください。 お楽しみに♪ インストラクター 上山
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年05月03日 14:21 コメント 5 件 ☆この花の名前は…?☆
みなさん、こんにちは! 今日は憲法記念日です。お天気はあいにくの曇り空ですが、 ようやく春らしく暖かく(暑く?)なってきましたね(^^♪ さて、今日は皆さんにクイズです! 画像のこの花の名前はなんでしょうか。 わりとどこにでもある雑草です。 見たことがある方もいらっしゃるのではないかと思います。 石垣や川の護岸など、壁面にどっさり咲いているのを、 ちょうど今頃の時期にあちこちで見かけます。 道端のコンクリートの隙間で咲いていることもあります。 今の季節、ハルジオンやヒメジョオンといった、似たような花も見かけますが そうではありません。 さて、正解は…? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 正解は、『ペラペラヨメナ』。 なんじゃその名前は!ネーミングセンス、最悪! …と、初めて聞いたときはそう思いましたが、これが正式名称です(;’∀’) 今では、覚えやすくていいんじゃない?と思っております… さて、プレミアサイトでは、ただいま写真コンテスト応募受付中です。締め切りまであと1週間! 今は、写真を撮るために出かけることもなかなかできませんが、 過去の写真でもかまいません。コラージュした作品でもOKです。 皆さんの写真を拝見するのを楽しみにしていますよ(^^♪ ぜひご応募くださいね! 本日のブログ担当:石岡 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年05月01日 21:17 コメント 3 件 今日から5月!
最近自粛が続くと曜日、日時間隔がなくなり、気づいたら今日はもう5月。 暖かくなってきましたね(^0^)5月に入って、今後は20℃以上の暖かい日が続くようです。 いつもGWは、実家の町でお祭りがあり、お神輿が出たりするので、親戚一同集まり、実家の庭の満開のツツジの花の前で写真を撮るのが恒例なのですが、今年は年老いた両親にコロナが感染しては・・・と集まるのも中止になりました。街中でツツジが咲いているのを見ると、実家のツツジはもう満開になったかな?と気になります。 私の実家のお墓は天下分け目の天王山の中腹にあり、両親が行くにはかなりハードなので、先日我が家の家族総出でお墓掃除に行ってきました。 普段自粛で外に出れない子供たちにとっては楽しいイベント。ドライブも楽しむつもりで下道で2時間近くかけて行き、そこから車を止めて山登り。ほうきや水を5Lほどペットボトルに入れて上がります。 筍の産地で有名なところなので、あちこちで伸びてしまった筍が出てきていました。放置すると次来た時には竹になっているので、それも切り倒します。 お墓で伸びていた筍はご近所の方が切り倒してくださっていたようで、助かりました。昔からのお墓なので、1人1つずつ墓石があり、30ぐらいある墓石の間をきれいにほうきで掃き、墓石も洗ってきれいになりました。 久しぶりにいい運動になりました。ご先祖様も喜んでくださったでしょうか?しっかり「コロナが収束しますように」と拝んでおきました(^^; さて、5月になったので、今日から新しいチャレンジ課題が出ています。 ワードはラベルの作成!以前イベントでもやったので、参加された方はそれも参考に、ラベルづくりにチャレンジしてみてください。 エクセルは集計表の作成です。複数シートを選択し、グループ化して作業を効率よく進める方法、3D集計で全シートの集計を出す方法です。 連休中に是非チャレンジしてみてくださいo(^0^)o 習っていない方は、レベルを選んで検索して問題を出すこともできますのでやってみてくださいね。 本日のブログ担当:柏原 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月29日 12:56 コメント 2 件 写真コンテスト応募受付中です!
受講生の皆さん、こんにちは! GWに突入しましたが、今年は『STAY HOME』ですね。 皆さん、それぞれお家での過ごし方など コメント下さったら嬉しいです♪ 私は、お家での生活を快適にすべく 断捨離 & 大掃除に励んだり 壁紙をプチリフォームしたり 一度食べてみたかったチーズハットグを作ってみたり (ちゃんとチーズは伸びました~!(^^)!ヤッター)と 普段後回しにしていたことに取り組んだりしていますよ! もちろん、毎日パソコンの学習もやってますよー いつまでたっても日々勉強ですね! プレミアサイトもぜひぜひ活用してくださいね♪ またこちらでもおすすめコンテンツをご紹介していきますね! 現在、写真コンテストも応募受付中です。 今は外出できませんが綺麗な写真を眺めて癒されています。 この写真は、昨年家族が撮影したものですが 来年はこの美しいチューリップを 実際この目で見ることが出来ますように… 皆さんも素敵なお写真があればぜひご応募下さい。 5/10までが応募期間です。 応募するだけで20ポイントもゲット出来ちゃいます。 金賞受賞すれば1000ポイントゲットです! ぜひこの機会に(*^-^*) そして、明日は 14時15分から鎌田先生による YouTubeでのLIVEレッスン3回目の配信です! 次回のテーマは今話題の 「ZOOM」との予告がありましたねー 明日も楽しみにしています♪ どうか、皆さん元気にお過ごしくださいね(*^^*) 本日のブログ担当:江越 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月27日 11:41 コメント 4 件 ☆おうち時間にパワーアップ!☆
受講生の皆さん、こんにちは! おうち時間も増えて、色々やり尽くしたという方も多いのではないでしょうか。 私はこのごろおうち時間に、タイピングに励んでいます(^^) パソコンをお使いの方、タイピングはなかなかうまくならない、と普段は感じておられるかもしれません。しかし、ゴールデンウィークが始まり、外出自粛要請がますます強化される中、1日15分でも良いのでタイピングをする時間を作ってみてはいかがでしょうか?タイピングは、「上達した!」とすぐに実感することはなかなか難しいです。でも地道な練習を重ねると必ずや上達します。教室で習った「タイピングのコツ」を思い出し、ぜひチャレンジしてみてください。 昨日よりも今日、良い記録が出たときにはスカッと爽快です(^_-)-☆ そして、今日は鎌田先生LIVEレッスンの第2弾があります♪ 時間は14時15分からです。 第1回を見逃した方も、見逃し配信していますので、ぜひご覧くださいね。 ※スタプレ(小中学生用サイト)ではご覧いただけません。期間限定の特別授業でパワーアップしてくださいね。 本日のブログ担当:上山 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月25日 12:17 コメント 3 件 【再変更】5月予約受付につきまして
受講生の皆さん、こんにちは! 5月予約に関してのお知らせです。 ◆【再変更】5月予約受付につきまして◆ 先日お知らせした5月予約の電話受付日時、FAX・メール受付期間につきまして、変更がありますのでご連絡いたします。 現在、5月6日までの緊急事態宣言発令中ですが、5月7日以降の方針が明確でない中、開校が確定できない状況にあります。何度も変更のご連絡となり申し訳ありません。 市民講座の教室運営は、政府の方針である「緊急事態宣言(外出自粛要請)」に準じて、開校をしていく予定となっております。 ★4月27日(月)、4月28日(火)に予定しておりました、電話での5月ご予約受付は、いったん中止とさせていただきます。 大変申し訳ありませんが、今後の予定につきましては、引き続きプレミアサイト、LINE公式アカウントでのご連絡をお待ちいただきますようよろしくお願いいたします。 なお、すでにお送りいただいているFAX・メールのご予約については、再開講確定後のご連絡となります。しばらくお待ちください。 【連絡先】 メール:sannomiya@pc4353.com FAX:078-262-0525 三宮駅前教室 インストラクター一同
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月24日 18:45 コメント 4 件 おうちでの過ごし方
教室が休講になってからもう2週間になります。 みなさんどんなふうにお家でお過ごしですか? ネットでは「#家にいよう」がトレンドとなっており、自分が家にいることで、感染から身を守り、どうしても外出しないといけない方々の感染リスクを低くします。 今日は用事があって三宮まで急いで自転車で行ってきましたが、人はかなり少なく、多くの方々が神戸の街を守ろうとしてくださってるんだなぁと感じました。 とはいうものの、自宅で長時間過ごすのはなかなか大変。 ましてお子さんやお孫さんがいらっしゃると、どちらもストレスがたまってくるのではないでしょうか? わが家にも2か月近く家に引きこもっている娘がいますが、大量の課題を出され、宿題に追われて時々「ぎゃー!」と本当に叫んでいます。本人曰く、叫ばないとやってられないそうです(^^; そんな息抜きに、先日家族総出で1000ピースのジグソーパズルを完成させました。やりだすとはまってしまい、みんな夢中で取り組みました。 その他子供たちは、小学生ぐらいでやっていた「アイロンビーズ」を出してきて、兄妹揃って集中して何個も作っていました。大きくなってから作ると、型紙がなくても自分で構想を考えて作るのが楽しいそうです。 お子さん、お孫さんのいらっしゃる方、ジグソーパズルやアイロンビーズで一緒に作品作りなど、いかがですか? せっかく与えられた長い時間、いろんなことをして楽しく息抜きできたらいいですね。 本日のブログ担当:柏原 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 ※27,28日は10時から14時まで 5/7からの予約を電話受付しています。 メール:sannomiya@pc4353.com (忘れずにお名前をご記入ください)
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月23日 15:21 コメント 0 件 ☆かまた先生の生LIVE☆
皆さん、ご覧になられましたか~? かまた先生の生LIVE配信! ゲストは、まさかの坪内先生でしたね(*^^*) いつもの授業の雰囲気とは違って、見たことのない先生たちの 素の表情が拝見できてあっという間に過ぎました。 生LIVEの中で、今話題のテレビ電話のやり方の説明もありましたよ! 今日見逃した方は、ぜひまた次回見てみてくださいね。 次回は4月27日(月)14:15からです。 お楽しみに(^_-)-☆ 本日のブログ担当:石岡 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com 【FAX・メールにて5/7以降のご予約受付中】 (忘れずにお名前をご記入ください)
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月22日 11:45 コメント 0 件 明日4/23【鎌田先生のライブ配信】決定
受講生の皆さまとお会い出来なくなり 2週間が経ちました。 いかがお過ごしでしょうか? 皆さまにお会い出来ないことが こんなにも寂しいのかと痛感しています。 今は、三宮教室の先生方との情報共有が とても励みになっています(*^^*) 不安な毎日ではありますが、必ず終わりは来るので 今出来ることをしっかりしつつ 今まで時間に追われて出来なかったことにも チャレンジしています! ネットショッピングやYouTubeも活用してますよ~! 運動不足になりがちなので、 エクササイズ動画で運動したり 手作りマスクの動画を参考にマスクを作ってみたり… アーティストのPVに癒されたり(*^^*) そして、なんと明日は 皆さんおなじみの鎌田先生による YouTubeでのLIVEレッスン配信決定! 詳しい内容は プレミアサイトの動画コーナーの ワンポイントレッスン動画の今週の動画より 確認してくださいね。 ※小中学生向けWEBサイト「スタプレ」からは 確認できません。 ********************************************* ■ 第1回 4月23日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第2回 4月27日(月) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第3回 4月30日(木) 14時15分 ~ 14時45分 ■ 第4回 5月 4日(月) 14時15分 ~ 14時45分 ※出 演:鎌田先生、特別ゲスト ※配信回数:合計4回配信・各回30分(予定) ※配信方法:外部サイト「Youtube Live」にてライブ配信 ********************************************* 明日は私も画面の前でスタンバイします! どんな生配信か楽しみですね♪ 乞うご期待!! そして教室でまた皆さまにお会い出来ることを 心から楽しみにしています♪ 元気でお過ごしくださいね! 本日のブログ担当:江越 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com 【FAX・メールにて5/7以降のご予約受付中】 (忘れずにお名前をご記入ください)
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん -
2020年04月20日 14:36 コメント 0 件 ☆自宅学習のすすめ☆
受講生の皆さん、こんにちは! コロナの影響に見通しがつかないいま、ご自宅でお過ごしの方も多いと 思います。 パソコンやiPad、iPhoneを使って少しでも快適な生活を送ってくださいね(^_-)-☆ 本日月曜日はプレミア倶楽部の週刊マメ知識クイズの日です。 もうクリックされましたか?正解すれば5ポイント獲得できます。今回の問題は少し難しいです。ネットで調べて是非正解してくださいね。このブログの画像はヒントです。次の月曜には更新されますので、それまでに解答してくださいね。 そして、「週刊マメ知識クイズ」の上の欄には「チャレンジ課題」があります。ここではご自宅でも気軽に課題に取り組んでいただけます。教室で習ったことを忘れないためにも、この機会に是非ご活用ください(^^)/ 本日のブログ担当:上山 パソコン市民講座三宮駅前教室 Tel/Fax:078-262-0525 メール:sannomiya@pc4353.com
ダイエー三宮駅前教室ダイエー三宮駅前教室 さん