「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2014年07月20日 23:39 コメント 2 件 お疲れ様でした!
こんばんは。 今日はタイピングコンテストの最終日でした(*^_^*) この期間中、 皆さん参加していただき、 ありがとうございました! その甲斐あって 1回と言わず、予約を追加して 2回、3回と挑戦された方もおられて 盛り上がりましたよ~\(^o^)/ 私たちも熱が入り、 ただでさえ暑い教室が さらに暑く感じられました(^_^;) 皆さんが、上へさらに上へと 目標を高く持っておられるのが ひしひし伝わり、とても嬉しかったです☆ 次のタイピングコンテストは、 10月です\(^o^)/ また新たに目標を立てて 普段から意識してタイピングしましょう! また、認定証ができ次第、 お渡ししますね~(*^_^*) お楽しみに♪♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月19日 17:15 コメント 0 件 川柳コンテスト、締切り間近
朝から蒸し暑く 午後になり、雷を伴い雨が わずかな間でしたが 急に涼しくなり、扇風機いらず 過ごしやすくなりました。 今晩はぐっすり眠れることでしょう(*^_^*) ところで 皆さん、川柳コンテストの応募はお済ですか? 今回のテーマは「タブレット、iPad」 まだ一度も触ったことがない方は 教室でiPadを体験し これなら写真を拡大すると、 顔のシワまで見えるかな~。と話し 感じたことを文字にされていました。 触るとイメージが湧きやすいので ぜひ、教室で触ってください。 応募期限は、21日(月)までです。 まだ間に合いますよ~ 字余りでも構いません。 気軽にご応募してくださいね(^_-)-☆ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月18日 21:41 コメント 2 件 タイピングコンテストは20日まで!
今、教室では カタカタカタカタ・・・と キーボードの音が鳴り響いています。 コンテスト 大変盛り上がっておりますよ! 昨日は教室で一番早い生徒さんが 2回目の挑戦をされました。 全国でも10位以内に入ってます。 3段の腕前です。 インストラクターから見ても 本当に早い。 見とれてしまいました。 前回の記録を越えれなかった 生徒さんは 最終日に予約を追加されました。 素晴らしいガッツです! 何かに一生懸命に なっている時って 一番幸せなのかもしれませんね。 打ち込めるものがあるって 幸せです。 前回の記録を更新できなくても 絶対にタイピング力は上がっています! 参加する事に意義がありますよ(^O^) (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月17日 23:16 コメント 4 件 Let’s cook!
こんばんは。 今日は不安定なお天気で、 夕方には土砂降りの雨。 そして何度か雷が・・・(>_<) 去年、近所の家に落雷したので、 あらためて雷の恐ろしさを思い知り、 慌ててテレビなどのコンセントを抜きました(^_^;) 甘くみたらダメですね。気を付けましょう。 さて、今年も、 我が家の庭のヤマモモの木に 実がたくさんなりました。 去年は、ヤマモモジュースを作ったのですが、 今回はジャムに挑戦♪ クックパッドで作り方を検索! 今までなら、レシピを印刷していましたが、 今回はiPadを見ながらクッキング~(*^^)v 拡大したり、サッとスライドさせたり…。 とっても見やすい!!(^-^) ちょっと酸味がきいた色鮮やかなジャムが完成☆ 食感もなめらかでおいしい!(*^_^*) ジャムにして大正解でした。 インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月16日 23:26 コメント 0 件 川柳コンテスト☆
こんばんは(^^) 7月も折り返しになりました。 梅雨明けも間近で、暑い夏がやってきます。 教室も今週は、 タイピングコンテスト、川柳コンテスト 8月特別レッスン参加申し込みで、 大忙しです。 川柳コンテストは、 7月1日(火)~7月21日(月)までです。 すでに応募された方も たくさんいらっしゃいます。 まだ応募されていない方、 教室でも応募出来ますので、 よろしくお願いします(^O^)/ タブレット いまやスマホが 出番待ち お粗末でしたm(__)m 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月15日 22:04 コメント 0 件 本屋で・・・
7月も半分過ぎ もう少しで夏休み 月日は過ぎていきますね。 それにしても 毎日、蒸し暑い日が続いています。 皆さん、体調を崩さないようにしてくださいね。 今日は、久しぶりに本屋に行き 何を探すともなく、ブラブラ。 黒田官兵衛の影響か 播磨に関する雑誌が・・・ 「ランチのおいしいお店」 「眺めのいいところ」 「日帰りのできる、遊び本」 と、たくさん並んでました。 我が町、宍粟市はと ちょっと立ち読み。 ランチは残念ながら載っていません(>_<) でも、ほかの本には 波賀のそうめん流し 音水湖のカヌー、道の駅など載ってました。 音水湖で、7月26日(土)に カヌーまつりがあり カヌーの無料体験、水上ゴザ走り、 アイス早食い競争など 夏にぴったりのイベントが開催されるそうです。 暑い夏にアイスはうれしいですが 早食いすると 頭痛くならないでしょうか。 夏休みに入っているので ご家族、お友達と カヌーにそうめん流しはどうですか。 いつも本はネットで購入してますが たまには本屋へ行き いろんな本を見るのもいいですね。 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月14日 15:51 コメント 0 件 今日からタイピングコンテスト
今日から20日まで タイピングコンテストです! 私は今日は休みで 1日目を見る事は出来なかったのですが 水・木・土・日と 出勤なのでコンテスト楽しみにしてます! 暑い時ですが 休憩して水分補給をしながら 頑張ってくださいね(^O^)/ 無心でしていたら 前回よりもすごく上がっていたと 結果を見てビックリされる方がいます 入会して基礎講座・タイピング講座が 終わって、ワードに入って 自宅でも宿題など取り組まれて いると、知らず知らずのうちに タイピングの腕も上がっている事よくあります。 受講歴が長いベテランさんは なかなか壁を越えるのが大変なようです。 特に1級から初段への壁 厚いみたいですね ある程度 上がってくると そこから上げるのが本当に大変です。 私もそうなので(^_^;) でも、もう上がらないかもと 諦めないでくださいね。 日頃からタイピングをしていると 絶対に成果は出ます。 私のタイピング練習方法は 皆さんが授業で見ている ビデオを見ながら ビデオの流れをワードにタイピングしてます。 耳で聞きながらタイピングします。 早く打たなきゃって思うので 鍛えられますよ(^O^) 生徒さんにきくと 歌の歌詞をタイピングとか 日記をタイピングとか いろいろ工夫されているようです。 日頃の成果は絶対に報われますよ~! (小松)
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月13日 23:40 コメント 3 件 明日からタイピングコンテスト(^^)v
こんばんは 明日から一週間、 タイピングコンテストが始まります(^O^)/ 私たちも先週チャレンジしていますが、 日頃のタイピングくせを 見直す機会でもありますので、 ぜひチャレンジお願いします! 参加されると、100ポイントも ゲット出来ます。 6月のプレミアキャンペーンで ポイントが一気に増えた方も多いと思いますが、 またまたゲットです(^^)v ポイント通帳を見て、 にんまりする機会が増えそうですね。 入会される方もタッチタイピングは、 身につけたいと言われる方が多いです。 市民講座に入会してよかった、 習ってよかったと思っていただけるように、 全力でサポートいたします。 明日もたくさん予約をいただいていて、 朝から晩までほぼ満席状態です。 気合いをいれて頑張ります(^O^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月12日 23:40 コメント 0 件 8月の予約受付開始してます☆
こんばんは。 台風が過ぎてから、 暑い日が続いていますね(>_<) 蒸し暑いので、 体に堪えます(+_+) 熱中症、本当に注意が必要ですね。 こまめな水分補給を心がけましょう(^-^) 先日から 8月の予約の受付を開始しましたよ~\(^o^)/ もうすぐ夏休みが始まりますし、 途中、お盆もありますが、 今年もやってきました!この季節が~! 8月と言えば、 毎年恒例!そして大好評の 『夏の特別レッスン』を開催します!!☆(^-^)☆ 普段の授業では、 なかなかお伝えできないパソコンの すごい世界を体験していただけます! 今年はiPadも大活躍ですので、 きっと新しい世界の発見の連続ですよ(*^^)v 今回のテーマは 『驚きと感動のスカイプ体験』 『iPadをもっと楽しもう』 『気軽にネットショッピング』 『みんなとつながる「SNS」』 予約表をお渡しする際に、 一緒にご案内していますので、 ぜひ、ご参加ください! 定員があるので、 通常の受講と共に、 お早めに予約をお願いいたします!!(*^_^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年07月11日 15:21 コメント 0 件 今年の夏も暑い!
心配していた台風が過ぎ 今日は、午前中から30℃を超え 一転、猛暑に 少し動くだけで 汗がタラタラ・・・(;^ω^) 今年は冷夏だと言っていたのに 平年通り、暑い夏になりそうですね。 今も、この暑さに耐えきれず エアコンを付けています(>_<) 今年も、節電の夏! 先日、「ひょうご県民だより」を見ていると 家庭の節電メニューが載ってました。 それには、 エアコンの節電が効果的だと。 次に、冷蔵庫。 エアコンは 28℃設定を心がけ 窓にすだれなどをかけ、日差しを和らげる。 無理のない範囲で消し、扇風機を使用。 冷蔵庫は 設定温度を「中」に 扉を開けている時間を短く。 わかっていることですが エアコンを付け 冷蔵庫の扉を開き 涼んでいることがあります。 節電になってないですね(>_<) これからもっと暑くなりますが 無理をせず節電 暑い夏を乗り越えましょう(^O^)/ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん