「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2014年09月21日 21:36 コメント 0 件 秋の七草
七草といえば 春の七草が有名ですが 秋の七草は案外知られていませんね。 タイピングコンテストでも 秋の七草と入力していましたが その7種類がわからない(?_?) そこで、調べると 女郎花、ススキ、桔梗、撫子、藤袴、葛、萩 秋に咲いている花なので 春の七草と違い 観賞して楽しむことがメインのようです。 たくさんの植物の中で 秋の七草を覚えるのは大変 1回や2回聞いても すぐに忘れてしまいそう(^-^; 簡単に覚える方法が書いてありました。 七草をカタカナにして並べると オミナエシ、ススキ、キキョウ、ナデシコ フジバカマ、クズ、ハギ 頭文字をつなげると 「お好きな服は」 と、覚えるそうです。 これで忘れません(^_-)-☆ 最近は植物を見る機会も少なくなりましたが 出かけたときは 季節の植物を探してみるのもいいですね。 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月20日 21:47 コメント 2 件 お彼岸
今日のログインイベントは ブログでしたね。 交流するをクリックすると お彼岸のブログが勢揃いで 迫力ありました(^.^) お彼岸って何?と思い インターネットで調べてみました。 秋分・春分を中日として前後各3日を 合わせた各7日間だそうです。 私は先日 高知県に墓参りに行ったのですが それをきっかけに親戚が集まって 食事が出来たので いいものだなと思いました。 法事にしても 大変ですけど 親戚が集まるきっかけになるんですよね。 お坊さんが言われるのには 皆が集まるから家もキレイに掃除しますよと 言われてました。 なるほど。 このプレミアイベントのブログの日以外にも 何か皆に聞いてほしい!という事が あれば気軽に書いてくださいね(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月19日 23:02 コメント 0 件 フォトブック第3弾♪
こんばんは 今日の午前中は、フォトブックイベントでした(^-^)/ 参加人数は、ちょっと少なめの5名でしたが、 活気は負けていません(^_^)☆ 2時間、とても楽しかったです♪ 北海道旅行や スポーツウーマン時代、 お庭の花々、龍野の桜など どの写真も、さすがお気に入りの写真だけありました♪ 最初にサムネイルで写真を どの順番にいれるかも決めていたので 操作もスムーズでした。 また最後の作品発表では、 皆さん、見事なプレゼンテーションで ビックリしました!(◎_◎) 1ページずつ、 わかりやすい説明をして下さり、 最後の盛り上がりもわかっています(^^) イベントは、全員で楽しむ気持ちも大事ですもんね。 まだ完成までにはいかなかったですが、 何日もかけて仕上げたほうが、 完成度、満足度も違ってきます。 世界で一つだけのフォトブック。 私たちも仕上がりが気になります(^^) いろんな技を伝えていきますので、 うまく使ってくださいね♪
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月18日 23:55 コメント 0 件 iPadでもできるようになります☆
こんばんは。 今夜は冷えるようなので、 寝冷えしないように気を付けましょう(*^_^*) 今週末は、 運動会が開催される所が多いようですね。 でも、ちょっとお天気が心配です(T_T) 週明けには台風が来るかも!? ぜひ、インターネットで最新情報を チェックして下さいね(^o^)丿 さて、 プレミアサイトの「お知らせ」にも出ていますが、 22日(月)から 毎週月曜更新の『週刊マメ知識クイズ』が iPadでも利用できるようになります!!\(^o^)/ それに伴い、 デザインも変わるようですよ☆ お楽しみに~!(^_-)-☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月17日 23:05 コメント 0 件 お気に入りの1枚を♪
昨日から、 デジカメコンテストの応募が始まりました。 テーマは、「私のお気に入りの1枚」 先日、 デジカメコンテストに応募する写真は準備万端 あとは応募するだけ と言われた生徒さんもいらっしゃいました。 どの写真にしようかな~ と、迷っておられる方もいらっしゃるでしょうね。 行楽や旅行に行かれる方は デジカメ、iPad持参で 写真を撮ってきてくださいね。 応募期間は、 10月6日(月)まで 皆さん、是非応募してください\(^o^)/ もし、わからなかったら 教室から応募してくださいね♪ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月16日 16:20 コメント 2 件 料理が好きになりました(^.^)
私は料理をするのが 大好きとはとても言えなくて 出来れば手抜きで・・ 出来れば外食したいというタイプなんです(^_^;) iPadの講座で 選んでマスターというのがあるのですが これは自分の好きなジャンルだけを 選んで受講できるというスタイルのものです。 カメラ・動画・音楽・グルメ・水彩画 などなど これからどんどん増えてくる講座です。 先日、グルメ編を受講されている方がいて 後ろから見ていて 食材辞典というアプリなんですが 食材を選ぶと、それを使ったレシピが たくさん表示されます。 これのいい所は 作り方が動画で見れるんです。 それも時間は1分前後で完成までいきます。 その方が 海と山のホイル焼きというレシピを 動画で見ておられて 一見、難しそうな料理なのに あっという間に完成していて これは帰って作りたいと思いました! アルミホイルに包んで オーブントースターとは なんと簡単で鍋も汚れない! それから休日になると 朝からiPadの食材辞典のアプリを見て 何を作ろうか考えるようになりました。 ナスをもらったので ナスで調べると、たくさんレシピが 出てきて迷いました。 パソコンでもそうですけど 本に書いてあるのを見ると なんか難しそうなんですよね でも動画だと 頭の中ですごくイメージが作りやすいです。 文章を読まなくてもいいし しばらく いい奥さんになれそうです(^O^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月14日 23:59 コメント 0 件 フォトブック第2弾♪
こんばんは(^^) 3連休は、行楽日和ですね♪ 何をするにも、気持ちがいい天気です。 今日の午後から、 フォトブックイベントを行いました。 いつものイベントと違って、 静かでしたが、その分真剣モードでした。 思い出の写真、出来上がりが楽しみです♪ 前回、写真を入れる順番を 悩まれていた方が多かったので、 今日は写真を、 サムネイルで印刷しました。 ※今週のマメ知識問題に出ていましたね それを見ながら、 先に、順番を決めていただきました。 その事前準備が出来ていたので、 みなさん、スムーズに入れられていました。 最後に、 皆さんの作品発表しました。 他の方の作品を見ると、 とても参考になります。 この技使ってみたいなというのが、 いっぱいありました。 このフォトブックの良さは、 10年たってから見ても、 感動があることです。 第3弾、19日(金)の午前は、 まだお席に余裕があります。 ぜひ、参加お待ちしています(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月14日 23:51 コメント 0 件 新教材のリリース★
こんばんは。 近所でも、ついに稲刈りが始まりました(^o^)丿 秋だな~と感じる風景の一つですね☆ 気候も良くなってきたので、 勉強するにはとっても良い季節♪ 昨日、永峰先生もブログに書いておられましたね~(*^_^*) 教室では、 新教材が登場していますよ!\(^o^)/ 『iPadで楽しむインターネット』(全8巻) iPadでインターネットを閲覧するための 基本操作をしっかり身に付ける事ができますよ。 『ワード2013演習講座』(全10巻) 習った事を実践的に活用するために、 2時間で1つの課題の作成に挑戦していきます。 これからも、 どんどん新教材が登場しますので、 お楽しみに~♪(^_-)-☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月13日 22:22 コメント 0 件 秋ですね~♪
3連休の初日 皆さん、いかがお過ごしでしたか? 朝夕、涼しくなり すっかり秋めいてきましたね。 過ごしやすくなり 色々なことをする 意欲が湧いてきたのではないでしょうか? スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・ そして、パソコンの秋!! 勉強するには絶好の季節です。 パソコンで、色々なことに チャレンジしてくださいね(^^♪ 教室では、10月の予約受付を開始しています。 午前の予約は残席わずかな日も出てきました。 ご希望の日時で受講していただくためにも まだ予約が済んでいない方は 早めにお願いします。 10月はタイピングコンテストがあります。 今から練習して、ポイントアップ♪ 奮ってご参加ください(^O^)/ 永峰
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2014年09月12日 22:47 コメント 0 件 空席情報
最近、秋の気配を感じますね(^.^) 秋は食欲、勉強、芸術など 何かをするのにとってもいい季節ですね。 現在の咲ランド教室の予約状況を お知らせしますね。 人気のある時間は 最近、満席で入りたい方に よくキャンセル待ちになりますと 残念なお知らせをする事があります。 でも空いている時間もあるんですよ! 都合がつけば ぜひぜひ穴場の時間に受講してください! 満席の教室も活気があっていいですが 少し空いている時間も なかなかいいものですよ 今月は9月15日の月曜日は祝日なので 15日の月曜日を早く閉める代わりに 17日の水曜日が20時までです。 でも普段、水曜日って 15時15分に終わるので なかなか15時半以降の時間に 予約が入ってません。 その時間帯、現在非常に空いてますので おすすめです! 他は 9月21日(水)13:15~15:15 9月24日(水)13:15~15:15 9月26日(金)10:05~12:05 9月28日(日)13:15~15:15 9月29日(月)15:30~20:00 追加受講の予約 お待ちしてます。 ここの部分をもう一度 復習したい時など どんどん追加してスキルアップしましょう(^O^)/ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん