「のりさん」さんのブログ一覧
-
2014年07月03日 20:58 コメント 0 件 272.訃報…。
今日、おやすみでしたが、朝、職場の人からメールが…。 利用者さんが亡くなったと…。今朝、朝礼で報告があって、送迎出発前にLINEを流してくれました。今日、みんなでお通夜に行くとの事だったので、皆さんの仕事が終わる頃に職場へ 乗り合わせで、お通夜会場に…。あたしが入社する前からの利用者さんで、ずーっと孫の様に可愛がって下さったので、ショックですm(__)m 最後に、今までホントにありがとねって伝えて来ました。 職業柄、避けては通れないけど、このような別れが1番嫌やです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年07月02日 18:30 コメント 0 件 271.食事作り第1弾
2号店は、毎週水曜日のみ食事作りです。 本家は、人数が多いしお風呂もあるのでなかなか厳しいですが…。 二号店は、少人数のデイなので、実現可能です(^o^) おやつは、毎日手作りと言うのも二号店アピールポイントです(^o^) オープンから半年でまだまだ利用者さんは少ないですが、これから少しづつ増えて行くかと…。 ★今日のメニュー★ 冷やし中華 小おにぎり シュウマイ 小エビとネギのかき揚げ ワカメスープ ★おやつ★ りんごクレープ
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年07月01日 22:51 コメント 0 件 270.今日から
今日から、2号店に異動になりました。 6月の中旬から、週1回ペースで行っていたけど、今日から完全に異動です。 異動と言っても、本家の送迎も行ける時は、行き帰り行くし、利用者人数が多い時は応援に行くかたちです。 ボランティア依頼して日程の調整など、担当していた仕事の引継ぎは、無事に終わりました。 完璧に離れてしまうのは寂しいので、利用者さんの誕生日カードの担当は引き続きやらせて貰う事にしたし、出来る事は協力して行こうかと思ってます。 一部の利用者さんの中で辞めた(退職)疑惑があるらしくて…。 二号店で頑張ってるよって、他のスタッフが伝えてくれてるけど、やっぱり気になるようです。そんな話を聞いたら涙が…。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月29日 09:21 コメント 0 件 269.やっぱり
昨日は、やっぱりイジられました。昨日よりは多少良かったけど…。 朝、お迎えに行った利用者さんのお宅で家族にも…。 デイに到着して、一人一人に挨拶をした時にも、もちろん…。 金曜日に、お休みで姿を見せなかったので、遊びすぎとか、唄いすぎとか 変声期❓とも言われました。 利用者さんにはやっぱり聴き取りにくく思ったかも…。爆笑もされました。中には全く声の変化に気がつかない方も居るし…。気づいても、気がつかないフリをしてる方も…。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月27日 23:26 コメント 0 件 268.急になってしまいました。
昨日の夕方から、突然のハスキーボイスに悩まされてますm(__)m 先週は夕方から、熱が出て翌日病院へ行って。クスリを一週間飲んで様子を見て、不調なら再度、受診事になっていたけど、特に問題も無く一週間…。 喉の痛みや、風邪っぽい症状は一切無いのに、声だけが…。 今日は、お休みだったので、必要最低限の事以外、極力喋らない様に過ごしてました。休みで良かった〜と思いつつ…。問題は、明日です。 利用者さんに、イジられるのは、確定です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月20日 13:30 コメント 4 件 267.シールイベント参加のはずが…。
今日、本当ならシールイベント参加のはずでしたm(__)m シールにしようと思う写真やら画像もちょっとづつ集めて、お休みを貰っておいたのに…。昨日の朝から、喉の痛みがあったけど、市販薬を飲んで今日一日頑張れば休みだからと思ってとりあえず一日頑張ったのがよくなかった❓ とりあえず、やらなきゃいけない事はこなして、帰る頃には体調不良のピーク朝からの喉の痛みにプラス、倦怠感、頭痛、節々の痛みが…。病院に行こうかと思ったけど、受付終了で行けず…。とりあえず帰って、体温を測ったら微熱…。体調悪くてもなぜか食欲はあり。だけど喉が痛くて飲み込めず…。どうにか、いつもの半分くらい…。とりあえず、薬飲んで、落ち着いてから、体温を再度計ると37.6まで上がっていたので喉痛いけど、我慢して水分をしっかりとって早めに寝て、今日病院行ってきました。朝はすっかり平熱だったけどお昼、夕方、夜と上がる可能性はあるとの事で、まっすぐ帰って安静にとの事でしたm(__)m シールは次行く時に先送りです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月18日 21:56 コメント 1 件 266.里芋もち
おやつ作りで、里芋もちとところてんを作りました。 作り方は、簡単なので、昨日のうちに寒天を作って置いて、ところてんも。 みんな、自分の分は自分で付いてもらい、黒蜜&きな粉か酢醤油お好みの味で食べて貰いました。 やっぱり、サッパリと食べれる酢醤油が人気でした。 里芋もちの作り方は、冷凍の里芋をふかして、少し食感が残る程度に潰して、片栗粉を混ぜて、形を整えて、焦げ目が付く程度に焼くだけです。 みたらしダレとみそダレで食べました。 是非、やってみて下さいな(^o^)
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月16日 23:40 コメント 1 件 265.バナナケーキ
バナナケーキを作りました。 作り方は、超シンプルに(^o^) ホットケーキミックスに卵と牛乳バナナを潰して混ぜたものをホットプレートで焼くだけ 牛乳パックを3センチ幅で切って枠に使えば大きさも厚さも均一に(^o^) ただ、生地は気持ち固めに作ったほうがいいかも。ゆるいと牛乳パックの隙間から、流れてしまうから…。あとは、バナナも食感を楽しむために、潰した物を生地に入れて、プラスで斜め切りにした物を先に牛乳パックの枠の中に入れて、上から生地を流したけど、先に生地でバナナは上からの方がいいかも…。直ぐに焦げてしまうので、温度も弱めで蒸し焼きがオススメです。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月07日 23:46 コメント 0 件 264.初対面
今日、お休みを貰って、友人4人と専門学校時代の友人宅に行って来ました。 3月末に子どもが産まれたので、出産祝いを兼ねて…。 めっちゃ可愛かったです。出産エピソード聞いてビックリ(°_°)初産だから、結構時間かかるって言うけど、病院に着いて30分くらいで産まれたらしく、スーパー安産で本人もビックリだったとか。まだ首が座ってないので、怖いから抱っこは遠慮してきたけど、見るだけでも癒やされてきました。今は、3時間おきに授乳とかオムツ交換とか大変だって言うけど、子育てを楽しんでる様子で、すっかりママの顔(^∇^) 改めて、結婚とか子どもへの憧れが強くなりました。 一緒に行った友達と婚活をがんばろって話して、次回会う時には、良い報告が出来ればいいけど…。出来るように頑張ります。 写真載せたかったけど、人の子だから、自粛します。
遠鉄百貨店教室のりさん さん -
2014年06月06日 20:53 コメント 0 件 263.二号店に派遣
今日は、二号店に派遣されました。 朝、本家の利用者さんのお迎えに行ってそのまま…。午前中に入浴3人済ませて、昼食を食べて、午後から、講師の先生が来て、ヨガを体験…。初体験です。身体がスッキリしました〜^o^ ヨガのあとに指先の運動として、刺繍をやってる方が居て、干支の刺繍をやる事にそれぞれ何どし❓って話しになり、刺繍をやってる方の向かいに座った男性の利用者さんとあたしは、4周り❓違う事が判明。孫とじーじくらいの関係です。 本家に戻ったら、皆、口々にあんた、朝居たのに一層、顔見えないから、どうしたの❓ってやたらと言われました。それだけ、気にされてる事にちょっと感動です。
遠鉄百貨店教室のりさん さん