「イオン吹田」さんのブログ一覧
-
2015年05月08日 18:13 コメント 0 件 母の日
母の日
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月30日 20:39 コメント 2 件 素敵なコラージュと笑顔☆
4月のイベント「パソコンで写真加工を楽しもう!」は、おかげさまで3日間とも盛況でした。 写真の明るさを変えたり、切り抜いたりはもとより、シミ・シワを隠して若返ったりというマル秘テクニックまで、きっちり習得していただけましたよね?! 皆さん、素敵なコラージュを作成されて、この笑顔☆ ゴールデンウィークにもたくさん写真を撮って、またコラージュを作成してみて下さいね。\(^o^) ♪すいたチェリー♪
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月24日 17:59 コメント 2 件 一歩先は…
仕事帰り、駅前を颯爽と歩いているつもりでした。段差あり。1段、2段 と軽やかに降り…あれ?もう1段あったの? あぁーーー! 左手を伸ばして横泳ぎのように倒れていく私。それはスローモーションのよう。 ということで 、左肩関節捻挫となりました。(T_T) 一歩先は何が起こるかわかりませんね〜。 間もなく楽しいゴールデンウィークが始まりますが、皆様、人混みでは特にお気をつけくださいませ。 また、そんな人混みは避けたいという方は、是非、教室にお越しください。 ご案内の通り、ゴールデンウィーク特別イベント「スタンプラリーキャンペーン」が明日から始まります。 期間中にできるだけ多く教室に来ていただくことと、お出かけになった日も帰ってきたらプレミアログイン! スタンプをたくさん貯めて、お得にプレゼントをゲットしてくださいね。 皆様、お待ちしておりまーす!\(^o^) ←←右手だけしか上がりません。(-。-; ♪ すいたチェリー ♪
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月15日 22:29 コメント 0 件 マイブーム
最近物忘れがひどくって…なんて、よくある会話ですよね。 私もそう。今日も冷蔵庫の前まで来て「何だっけ?」と立ち止まりました。 こんな時、思い出す癖をつけるのが、脳を鍛えることになるそうです。 復習が大事といわれるのは、初めて覚えたことは放っておくと忘れるけど、2度目の記憶は定着するからとか。記憶力とは「いかに思い出すか」なんですね。 ところで皆さん、4月から始まった授業コレクション、もう活用されていますか? 受けた授業を自宅でも見られるなんて、とてもお得なことですよ。 2度目の受講は、何となくわかったような…を、わかった!に変えるチャンスです。 使い方等、ご不明な点はインストラクターにお尋ねくださいね。 そうそう、冷蔵庫の前の私はというと… わかった!デコポンを取り出そうと思ってたんです!(≧∇≦) マイブームなんです。「1日1デコポン☆」 ※写真はAmazonでお取り寄せしたものです。iPadのアプリPerfect Imageで加工しました。 ♪すいたチェリー♪
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月09日 23:11 コメント 0 件 待ったなし!
大阪のソメイヨシノは早や葉桜へと移りつつあります。 季節の移ろいは、待ったなし!ですね~。 そして、今日からは造幣局の桜の通り抜けが始まりました。 15日までに行けそうにないので、他力本願ながら、行かれた皆様のステキな写真を期待しておりまーす(^^♪ そうこう言っているうちに、新緑の季節はすぐそこに・・・ 5月の教室イベントは「iPadで動くアルバムを作ろう!」です。 写真をつなげて、音楽をつけて、思い出を映画のようなフォトムービーに仕上げましょう。 ● 18日(月) 10:15~ ● 23日(土) 14:45~ ● 28日(木) 10:15~ どうしようかな~、なんて迷ってると季節に取り残されてしまう・・・待ったなし! 皆様のご予約をお待ちしております。 ♪すいたチェリー♪
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月07日 18:17 コメント 0 件 花見
今年は桜の時期に雨が。。。
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年04月02日 23:55 コメント 2 件 お花見日和
世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし (在原業平) もう咲いたかな、まだ散らないで・・・と、桜の様子にワクワク・ソワソワ落ち着かない日々ですね。 本日、京都の宇治へお花見に行ってきました。 快晴&満開! 一ヵ月前から予定していたにもかかわらず、ピンポイントで今日のお花見日和を引き当てたことは、ルーレットで希少な「10点」が当たった気分です。\(^o^)/ ネットで調べていった、辰巳屋さんの宇治丸弁当も中村藤吉さんの生茶ゼリーも期待以上に幸せな美味しさでしたよ。 あれ?やっぱり、花より団子でしたね・・・(^^;) 写真は、写真加工ソフト「ピカサ」を使ってコラージュにしました。 詳しくは、今月のイベントでお伝えしますので、どうぞお楽しみに♪ ※4月23日(木)14:45~のみ、1席空きがございます。 ♪すいたチェリー♪
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年03月31日 21:17 コメント 0 件 ☆川柳コンテスト投票始まりました!☆
みなさん、こんにちは。 気温の上昇とともに桜が一気に開花しましたね。 吹田教室の近くでは、アサヒビールの枝垂れ桜が見ごろのようですよ。 ぜひ、足を運んでみてください。 さて、プレミア倶楽部の「川柳コンテス」の投票が始まりました! 思わず笑ってしまう作品、ウルッと(涙)する作品、ドキドキする作品などなど・・素敵な川柳ばかりです。 応募された方もされなかった方も、ぜひ投票をお願いします!! すいたパセリ
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年03月22日 14:31 コメント 0 件 ☆4月イベントのお知らせ☆
4月の教室のご案内です。 教室のイベントは「写真加工」 4月はパソコンのイベントです。 写真加工ソフト「ピカサ」を使って写真の編集や加工を楽しみます!写真をお持ちでない方も参加OKです。 まだお席にに空きがあります。 是非、ご参加くださ~い!(^^)! ●4月23日(木)14:45~16:45 ●4月29日(祝)12:30~14:30 お電話お待ちしております(^^)/
イオン吹田教室イオン吹田 さん -
2015年03月22日 14:27 コメント 0 件 昨日は「春分の日」ぼたもち?おはぎ?
みなさん、こんにちは。 いよいよ春を感じる頃となりましたね。 今朝は公園の雪柳の真っ白なお花が風に揺れて、とても綺麗でしたよ~♪ ところで、今年の春分の日は21日でしたが毎年変わるのをご存知ですか? 毎年2月に国立天文台が翌年の春分日と秋分の日を決めるそうです。天文学的にとても複雑な計算式らしいです。ちなみに来年2016年は3月20日日曜日、翌日は振替休日です。ラッキー!と思われた方も多いのでは・・(#^.^#) それはさておき、春分の日と言えば「お彼岸」ですね。 みなさん「ぼたもち」を召し上がりましたか。 「ぼたもち」?「おはぎ」?どっちが美味しい? いやいや、どちらも同じ食べ物ですね。 「ぼたもち」春分に食べるもの。 「おはぎ」は秋分に食べるもの。 漢字にすると「牡丹餅」と「お萩」と書くそうです。 風情を感じますね~。 これから桜前線も気になります。今年も春が楽しみです(^^)/ すいたパセリ
イオン吹田教室イオン吹田 さん