「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2016年01月20日 10:54 コメント 4 件 これとっても便利です
皆さんこんにちは! 寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか? こんな日はあったかくして、自宅でインターネットサーフィンをして過ごすというのはいかがでしょうか。 今まで知らなかった新しい情報が得られるかもしれません。 私がインターネットで仕入れた情報なんですが、とっても便利そうだったので試してみました。 百均ショップで売っている詰め替え用の容器を使います。 蓋が大きく外せる広口ボトルと言うのを買ってきて、シャンプー等の詰め替え用の商品をそのまま容器に入れ、上の出た部分をハサミで切り取ります。 そのまま蓋をして使うと、あの面倒な詰め替えの作業が一瞬で終わります。 容器の中を洗って乾かす手間も省け、衛生的ですし、商品のパッケージがそのまま見えるのでとてもわかりやすいです。 私のようにめんどくさがりの方はいちど試してみて下さい(*^o^*) Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2016年01月11日 23:59 コメント 1 件 ☆特典の引き換えが始まっています☆
みなさん こんにちは。 お正月もあっという間でしたが、 お子さんが帰ってこられたり、家族でのんびりとなど それぞれ楽しい時を過ごされたことと思います。 私も義母や実家の両親と過ごしたり、 娘のお友達が来たりと、楽しいながらも忙しい毎日でした。 スタンプラリーキャンペーンが9日で終わり、 無料券への引換が10日から始まっています。 24日までですので、受講のない方は教室に お立ち寄りくださいね。ポイントは2月10日の夜に 付与される予定です。 台紙がない方、配布は今日12日までです。台紙がないと キャンペーンには参加できませんので、ぜひ教室まで! 毎日しっかりとログインしていただいた方、期間中に何度も受講されて 40個スタンプを集められた方も結構おられます。 プレミアサイトは使いこなせば使いこなすほどスキルアップにつながり お得もゲットできますね。 キャンペーン期間中だけではなく、この習慣をぜひ続けてくださいね。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月31日 22:01 コメント 8 件 大晦日ですね
皆様こんばんは。 あと2時間ほどで今年も終わりです。 2015年の大晦日を皆様どのようにお過ごしになりましたか? 私は朝からおせち料理を作って、やっと出来上がったところです。 味に自信はありませんが、出来る限り手作りで毎年作っています。 今年もまたこうやって、家族のためにおせち料理を作れることに感謝しつつ、 来年も良い年であるように祈りながらおせちを詰めした。 紅白歌合戦を見ながらですが(^_^;) 2016年が、皆様にとって良い年でありますように! どうぞ良い年をお迎えください。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月28日 22:31 コメント 3 件 ☆今年もありがとうございました☆
みなさん こんばんは。 教室は12/29~1/3まで年末年始のお休みをいただきます。 今年もたくさんの方が熱心に教室に通って下さり、 またブログで盛り上げて下さりありがとうございました。 12月はたくさんの方が壁掛けカレンダーイベントに参加 してくださり、出来上がりに大満足されました。 一緒に見せていただきながら、それぞれの方の想いを 共有させていただき、お手伝いできたことを 嬉しく思いました。1年間楽しんでくださいね。 そして、皆さんのご好評に答えて追加発注していただける ことになりました。ご希望の方は新年にインストラクター までおたずね下さいね。 ☆教室内年賀状コンテストの掲示もしています。 1/11まで応募を受け付けていますので、まだの方は ぜひ応募して下さいね。 お正月は少し暖かいようですが、風邪などひかれないよう 良い年をお迎えください。 新年に教室で皆さんの笑顔にお目にかかれるのを楽しみに しています。 Taniguchi ・2枚目の写真はオーストラリアとフランスからのグリーティングカードです。 コアラが可愛い!フランスはなんかおしゃれでしょう。カードにもお国柄が出ますね。
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月25日 20:43 コメント 0 件 年賀状コンテスト
Merry Christmas! 今年もあっと言う間に残り少なく なりましたね〜 年始を迎える準備は 皆さん着々とすすんでますか? 準備の一つ 年賀状も、もう書き終わられて いますか? 投函済み?それは素晴らしい〜‼︎ プレミアの応募は今 年賀状コンテストです 筆まめで作られた方も ワードで作られた方も 応募ができます。 もしも、応募の方法が ちょっと判らない方は 1月11日までなので それまでに受講に来ていただいて インストラクターにお尋ね下さいね〜 応募されるだけで、プレミアポイントが 20ポイントつきます! Saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月21日 11:34 コメント 2 件 簡単!スコップコロッケ☆
皆さまこんにちは(^^)/ 最近話題の、スコップコロッケを作ってみました。 料理サイトのクックパッドをのぞいてみると、沢山のレシピがアップされています! 丸めない、衣もつけない、油で揚げない。 とっても簡単で、ヘルシーなコロッケですよ~。 お好きな味付けで、コロッケの具を作り、 耐熱容器に入れて、パン粉をふりかけ、オーブントースターで焼くだけです。 私のこだわりは、具を炒める時に、スライスチーズを2枚ほど入れることです。 スプーンですくって食べるので、スコップコロッケだそうです。 パン粉を乾煎りしてから振りかけると、香ばしくて、色もきれいです。 手抜きクッキングではありますが、ホームパーティーなどでも喜ばれそうです。 私の家族には、なかなか好評でした! Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月20日 08:10 コメント 0 件 ☆スタンプラリーが始まります☆
みなさん おはようございます。 12月はなんと早く過ぎていくことでしょう! あっという間に今年も後10日ほどになりましたね。 そんな中いよいよ21日(月)よりスタンプラリーが始まります。 がんばった数だけスタンプを押させていただきますよ。 12/21~1/9の期間中、 プレミアにログイン皆勤・・1時間無料受講券+500pt さらにがんばって教室で受講された方には 最大3時間の無料受講券と500ptをプレゼント。 お忙しい中ですが、習ったことを忘れないためにも ぜひ教室にお越し下さいね。 (詳細はプレミアのトップ画面をご覧ください) スタンプラリー参加には、台紙が必要となります。 まだもらっておられない方は1月12日(火)までに ぜひ教室まで。お目にかかれるのを楽しみにしています。 寒くなってきましたので、ご自愛くださいね。 Taniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月16日 16:57 コメント 1 件 ☆OSAKA光のルネサンス2015☆
皆さまこんにちは。 夜の大阪に出かける機会があったので、見に行ってきました! 中ノ島の中央公会堂正面のプロジェクションマッピング。 遊園地のアトラクションのような感じで、迫力ある映像と音楽で、なかなか見ごたえがありました。 みおつくしプロムナードのイルミネーションもとてもきれいでした。 12月にしては暖かい夜で、ゆっくりと楽しむことが出来ました。 外国からの観光客も大勢見かけました。 屋台の出店もたくさん出ていて、ちょっとしたお祭り気分も味わえます。 来年、1月17日まで開催しているそうですよ。 Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月06日 20:40 コメント 1 件 紅葉
12月に入りすっかり寒さが 本格化してきましたね〜 皆さんお風邪などひかれません様に! マンションの下の階のお家に 植えてあるモミジが あまりにもステキに色付いてたので 1枚 写真に収めさせて貰いました〜 洗濯物を干す度に 綺麗だな〜って眺めております saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2015年12月04日 23:43 コメント 0 件 年賀状レッスン
みなさん こんにちは。 12月に入り、毎日があっという間に過ぎていきますね。 私はやっとクリスマスカードにとりかかったところです。 ところで年賀状はもう作られましたか? 今年もたくさんのの方が「筆まめ」の講座を受講されました。 裏面3時間、宛名面3時間で作り方がわかり 簡単にお猿さんの干支のオリジナルの年賀状が作れます。 iphone・ipadで簡単に作れる講座も大好評です。 ご自分で作ろうかどうしようかって迷っておられる方 まだ間に合いますよ。 来週は最後の年賀状レッスンがあります。 少し空席がありますのでぜひご参加くださいね。 12月9日(水)15:30~17:30 写真は、前回のレッスンで作られた年賀状です。 皆さん写真を入れられたり素敵なのが出来上がっていました。 Tagniguchi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん