イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
☆OSAKA光のルネサンス2015☆
2015年12月16日 16:57
皆さまこんにちは。
夜の大阪に出かける機会があったので、見に行ってきました!
中ノ島の中央公会堂正面のプロジェクションマッピング。
遊園地のアトラクションのような感じで、迫力ある映像と音楽で、なかなか見ごたえがありました。
みおつくしプロムナードのイルミネーションもとてもきれいでした。
12月にしては暖かい夜で、ゆっくりと楽しむことが出来ました。
外国からの観光客も大勢見かけました。
屋台の出店もたくさん出ていて、ちょっとしたお祭り気分も味わえます。
来年、1月17日まで開催しているそうですよ。
Hayashi
夜の大阪に出かける機会があったので、見に行ってきました!
中ノ島の中央公会堂正面のプロジェクションマッピング。
遊園地のアトラクションのような感じで、迫力ある映像と音楽で、なかなか見ごたえがありました。
みおつくしプロムナードのイルミネーションもとてもきれいでした。
12月にしては暖かい夜で、ゆっくりと楽しむことが出来ました。
外国からの観光客も大勢見かけました。
屋台の出店もたくさん出ていて、ちょっとしたお祭り気分も味わえます。
来年、1月17日まで開催しているそうですよ。
Hayashi
アンパンナ/さん、コメント有難うございます!
一昔前では考えられなかったですが、本当に最近はあちこちでイルミネーションがきれいですね。
やはり、LEDライトのおかげでしょうね。
たしか、日本人の中村教授がLEDの開発でノーベル賞を受賞されたんですよね。
世界に誇れる日本の技術であり、芸術の域まで達していますね~。
Hayashi
一昔前では考えられなかったですが、本当に最近はあちこちでイルミネーションがきれいですね。
やはり、LEDライトのおかげでしょうね。
たしか、日本人の中村教授がLEDの開発でノーベル賞を受賞されたんですよね。
世界に誇れる日本の技術であり、芸術の域まで達していますね~。
Hayashi
コメント
1 件