「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2018年04月24日 04:42 コメント 12 件 こっくりと。。。
ごめんなさ〜い!先生っ、事もあろうに P C教室の レッスン中に、こっくりとやってしまった。 花展の賛助作品作りや、お花教室の教材準備のため ここんところ、徹夜状態続きで。。。 いきなり、タイピングコンテストのレッスンが始まり、 練習に入ったけど打てない! 最近、I hone ばかりの作業が多く(今も)、右手だけで トントンのため、 P Cのブラインドタッチが出来無い! 指使いもめちゃくちゃだ。早く打つと「。」や「、」を 忘れ、結果は酷いもの。 ふと、我にかえると神経が眠っている!? 気が付けば、ビデオ画面に先生の姿が映ってるわ〜(冷汗) そう言えば昔々、娘達を塾へ迎えに行き窓から覗いたら、 鉛筆を頬に当て、凄い顔をしていたのを思い出した。 聞けば、睡魔と戦う為に、鉛筆の芯を頬に突き刺さるが 如く当て、かっ!!と、目を見開いていたと言う。 正に、私もその通りで、目だけは見開いているけど、神経が 眠っている。 早く終わらないかな〜と、時計と睨めっこ。眠いんです。 レッスンが、面白く無いのでは決してありま〜ん!! 不徳の致すところでありまして、今後はしっかりと 精進致しまするので、お許しを!(苦笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月21日 22:04 コメント 11 件 てるちゃん宅を、覗き見!?
同じP C教室のてるちゃんが、ブログでお庭を紹介 されていたので、昨日、こっそり見学に行きました。 筋トレ教室の、帰りに行こうと思ったのですが、 せっかちな私、いやいや早く見たい!と思いたち 朝10時には到着してしまった! おおっ! 見事なモッコウバラがお出迎えです。 てるちゃんが自慢する筈だわっと、写真を撮り まくり。実は、覗き見なんですけど。。。(笑) 突然のお邪魔なので、声を掛けないで逃げようと思い、 車を方向転換させたいのに、出来難いロケーシヨンだ。 行ったり来たりであたふたしていたら、 「どないされたんですか?」と、ご主人の声。 「その。。。」と、私。 と、その時「あらららっ!」と、てるちゃんが登場。 ってなわけで、お庭を見せて貰う事に相成りました。 パンジーを始め、クリスマスローズやエビネ、もうすぐ 薔薇が咲き始めそうな素敵なお庭。 自慢のガーデンは、てるちゃんの愛情にバッチリ答え 早く咲きたいよ〜と、出番を待っている花でいっぱいだ! ご自慢のMo Moちゃんも、早く抱っこしてよ〜と、家の 中で盛んに鳴いている。 「これがMo Moで〜す」と、親バカの(ごめん)てるちゃんは 満面の笑み。 てるちゃん、突撃訪問でごめんなさ〜い!! すっぴんの、美しい素顔を拝見しましたよっ!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月20日 04:21 コメント 12 件 花展の搬入
我が優秀なるスタッフ二人の、花展の搬入にたち 合いました。 私の賛助作品だけでも、一つが1メートル四方の 大きさなので、年寄りには重労働です。 セッティングは二人に任せ、私はお口だけの労働に 徹しました。 彼女達とは、千里中央に住んでいた頃からの付き 合いで、かれこれ30年になります。 子供達を、幼稚園に送り出してから習いに来てくれた のが始まりで、大学だ結婚だと聞いている内に凄い 年月が経過。もう、孫がいっぱいの人生です。 ここに来る迄には、意見の食い違いでギクシャクした 時期も有り、紆余曲折の道のりでした。 人生とは、ぶつかって険悪になりながらも、腹を割って 真正面から向き合う事で、雪解けを迎えるのですね〜。 私を踏み台にして、大きく成長した現在でも、親しき仲 にも礼儀有りで、言葉使いや態度に気を使ってくれている のが感じられ、感謝です。 花展、おめでとう!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月17日 17:30 コメント 9 件 ネメシア メロウの完成
この2〜3日、徹夜状態が続くほどの想いを込めて制作した お花が完成! ネメシア メロウと言います。 花言葉は、「母の愛」「包容力」「正直」と、あります。 まるで私!? 特に「正直」は、私の誕生時には両親が 願いを込めて、直子と命名した経緯があります。 花弁と萼は各60枚ずつ。花芯の粒は150個。茎の粒は約50個。 葉は、大小合わせて約120枚と、気が遠くなるような数です。 キリの良いところまでと思って作っていたら、いつの間にやら 朝方になっていた。。。 結構面白い作品に仕上がり、納得しています。が、このお花の ように、私めが、可愛らしくて美しかったら、喜びは倍増する でしょうが、酷いもので。。。トホホホ
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月15日 07:36 コメント 14 件 メッシュフラワーの制作過程
只今、「ネメシア メロウ」と言う、お花を 制作中です。メッシュフラワーと言います。 昨晩は、徹夜状態。 どうしても、キリの良いところまでと思い、夢中に なっていると、こんな事が度々です。 左の写真のような材料で制作します。 まず、ワイヤーで花弁や葉の形を作り、それらに メッシュクロスをかけます。 クロスは80色有り、絵を描くように布重ねをして、 自分の色を出すのに拘ります。 気が遠くなるような作業で、肩はこり、目は ショボショボ。これが又、楽しい! サディスト!? いやいや、待ってくれているみんなが居る!! 私の花達が、この世に誕生するのを待っている!!と、 思えば、嬉しくて楽しくて ♬〜♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月12日 19:39 コメント 9 件 賛助作品の完成
我がお花教室の、優秀なるスタッフ二人が花展を します。 私は、あまり出しゃばらないで、若い人達に活躍を してもらいたいと思い、produce を担当。 お祝いを込めて賛助作品を、完成させました。 今回は、ギャラリーではなく、知人のワインバーで 開催します。 大人の雰囲気で、お酒を飲みながら花を愛でる。が、 テーマで、タイトルは Days of wine and roses 〜酒と薔薇の日々〜 ここは、豊中市蛍池駅の近く「PASA TI EM PO」と言う ワインバーで、週末にはジャズのライブもあります。 オーナーさんのジャズ好きも考慮して、そんな雰囲気を 出したくてレコードのジャケットを使い、オブジェ風の 作品に仕上げました。(写真1) もう一つは、今の季節、盛りを迎えているサツキの花で、 明るさと逞しく生きて行こう!を、テーマに制作(写真2) 主役の二人は、長い花作り生活を通しての、想い入れた 作品作りに挑戦しています。 私を踏み台にして、益々大きく羽ばたいて欲しいと願う 花展なので、期待しています。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月10日 18:39 コメント 16 件 年寄り症候群?
聞いて下さい。最近、主人の言動や行動に閉口しているの です。 歳をとると、子供に帰ると聞いてはいましたが、正に、その 通り。何処でも付いて来たがり、PC教室にもですよ!! 1時間も前から約束の場所で待ち構えている。 お洒落をして何処かに出掛けようと予約をすれば、その日に 限り、具合が悪くなって、ドタキャンの繰り返し。 私は集中型で、気が散ると何も出来ないのです。 PCにしろ、ピアノにしろお花のデザインもしかりです。 或る日、見たいTV番組があったのですが、 「時間になっても、教えてくれなくていいからね!」と、 念押しをしてブログを書いていました。が、 「もう、始まっているよ〜」と、呼びに来る。 「だから言ったでしょ! 呼ばないでっ!」 「教えてやったのに割が合わんな〜」と、ぶつくさ。 おまけに「言葉がキツイいんだよなっ」と、ムキになる。 「もう、ほっといてよ!!」 気が散った時、どこかを触ってしまったのかブログが 消えた!? ぎゃぁ〜〜!! 夜遅くまでTVを見てると、「早く寝なさいよ」が、口癖。 子供じやあるまいしと、黙っていれば 「返事は?」と、夫。 「はい はい」面倒くさそうに返答すれば 「返事は一回でよろしい!」 「へ〜い」と、あかんべ〜をしたら、TV 画面に映ったのが ばれてしまい、怒りだす。 これって、年寄り症候群でしょうか?困ったもので。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月07日 15:31 コメント 12 件 せこいオバちゃんで!?
笑って下さいな! 最近、せこい せこい買い出し オバちゃんになってま〜す! 通っている筋トレ教室のお隣りに、小っちゃなスーパーが 有るのですが、いつも黒山の人集り。 目の前にイズミヤさんが有り、広い店内でゆっくりと それなりのお値段で買えるのに、何故?っと、思って いました。 気になったので、びっくり!! 超安い!! レタス、セロリが超安値。「何?この安いの!?」と、 つい独り言を。 中に入ったら、三つ葉が2束80円だ〜。 ずっと以前に、 三つ葉の為に駐車違反で、18000円の罰金刑のブログを UP した事があります。 愛しい三つ葉様をGET で〜す。 ここは鮮魚も豊富で、どれも肉厚でプリップリッ。 或る時、イカを買って煮付けたけれど、歯の悪い夫婦には 噛みきれず、お口をモグモグ顔を見合わせてニッタリ! 狭いレジは長蛇の列。並びながらあれこれとむさぶるように 籠の中に入れる。 まるでハイエナみたいだ。 両手に袋を下げて、いざ、イズミヤさんの駐車場へ。 イズミヤさん、ごめんなさ〜い! 何も買わなくて駐車場だけ お借りしてます。 だって、PC教室へ行き、筋トレへ行く。他店でお買い物を しても3時間以内だ。 ただですも〜ん! ラッキー!! せこい、買い出しオバちゃんです。ありがとうございます♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月04日 15:33 コメント 16 件 悪妻かも!?
主人がリハビリから帰宅したので、ランチタイムに ビールをだした。 「ウヒョヒョヒョ〜♬ビールだ! 今日は何の日? 明日は嵐かぁ〜!!」 いえいえ、何の日でも嵐でもありません。 先日、ベランダの片付けをしていたら、ビールの 箱が出てきた。(お婿達用の) 今年の冬の寒かった時、冷蔵庫に入り切らない ビールを、ナチュラル フリーザーと称して ベランダに置いていたのを忘れていた!! 寒い時期だから腐ってませんよね!? え〜い、主人に飲ませてよ〜と、思っただけの事なのです。 主人は、脳梗塞になってからは禁酒禁煙&リハビリ生活。 酒=命 だったのが今では、飲ませてもらえな〜い!! すっごく久しぶりのビールなので、泣いて喜ぶ。 ごめん。忘れ物だとは口が避けても言えないわっ。 「リハビリ、おつかれ様 !」と、名役者の私。 私って、悪妻かも!?
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2018年04月02日 15:40 コメント 15 件 ドライブ
長い長〜い車生活も、この年末を最後で乗らない事を心に 決めている。 車の無い生活なんて考えられないけれど、 歳だから歳だからと責め立てられ、安全を重視する事に! ってな事を考えてたら、そうた、来春は車が無いかも? ではでは、最後のお花見ドライブをしておかなくてはと、 夫と出掛けた。 車は、我が夫婦と同様に古いマークII 。夫に言わせれば 流線形で格好いいと時代遅れの言葉だけ吐く。 実は、私もこの車種が大好きで、付き合いは一番長いかも。 凄く近場なんだけれども、居住している千里界隈は 桜の木が満載。しかし、もう散り始めているけど。。。 五月が丘から南千里〜千里中央と来た所で、ああ、この 辺りは懐かしいね〜と、夫に話し掛けたら返事が無い。 娘達が小さい頃に住んだ町ではすっかり様変わりしていた。 バックミラーを覗いたら、グースカ ピースカ寝てる!! 「只今、千里中央を通過中でございま〜す」と、大声で 叫んだら、飛び起きた様子。 もうっ!! 脳梗塞の後遺症で、足が不自由になってからは、行動的では 無くなった。まあ、これくらいなら体たらくは許さねば、かな? 北千里〜山田〜岸辺神社と周り結局、お寿司を買って帰宅し 桜の見えるお部屋でランチタイムだ。 「ああ、家が一番いい。いいのご飯が一番美味しい」と、夫。 「えっ!? これは人様がお作りになったお寿司なんだけど。。」と、 まあこんな具合に笑い転げた、老夫婦のお話でした。はい。
イオン吹田教室花工房NAO さん