「タマサン」さんのブログ一覧
-
2024年05月13日 16:33 コメント 18 件 睡魔に負けたタマ親父~
ゴールディンウイークから 8~11日まで家を空けて、旅行だった。 16日間で在宅は、4日間。 遊んでいるのだから、疲れる筈がないのだが? 今日は、久しぶりにマッサージに行き、 身体のケアをして来た。 ブログをしようと思っているのだが、 眠くて考えが纏まらない? コメントをちょこちょこ書いてみたが、 何かしっくりこない? しばらく やっていたが、思い切って昼寝をしようと~ 気が付いたら、2時間近く眠っていた? 自分的には疲れる筈ないと思っていたが、 これも衰えの一端なのかと~ 今は、スッキリした! サンディ毎日のお陰です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月12日 19:37 コメント 14 件 大相撲夏場所初日~横綱、大関総崩れ
大相撲夏場所が始まった。 このところの大相撲は、横綱大関に絶対的に強い力士が居ない? 先場所 新入幕の尊富士が優勝したように、若手の台頭も目立つ。 相撲好きのタマ親父も 若手に対する期待と役力士の存在感にも期待していた。 ところが、新小結大の里が横綱照ノ富士を倒し、 大関陣は、4力士とも敗れる大波乱! まだ始まったばかりだが、本当に強いと思われる役力士がいない。 横綱照ノ富士は、足の故障があるので、今場所も心配? 夏場所の幕開きから、これからの展開が読めない状態になった? 今場所もまた若手のヒーローが出て来るかも? 楽しみであり、心配も~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月11日 23:33 コメント 12 件 発破を掛けたが〜
昨日から長野県小諸市の友人ご夫婦と ホテルに宿泊! 我々夫婦と同じホテルに宿泊して、 もてなして頂いた! この友人、この4月末で会長職を退任した! 暇になったら何をする?ときいたら、 特別無いと言う? 重職から解放されて、肩の荷が降りて ほっとする気持ちは、分かる! しかし これから暇になるのだから、趣味でもなんでも 今まで出来なかったこと考えろと言っておいた! 温泉が好きなので、いろんな温泉に出かけて 温泉紀行でも書いたら〜 地元で地位も名誉もある男、 何もしないで老けていくのは、やめて〜 と 年齢が一つ上で、学友なのでついつい 発破かけてしまった! ご夫婦と夕べから朝、昼と食事をともにしながら しゃべりばなし〜 昨日から家内共々、おもてなしにあずかり、 秋に再会を期して家路に〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月09日 17:42 コメント 12 件 みぞれ雪が〜蓼科高原
家内の慰労会で 昨日は、蓼科高原の温泉ホテルに宿泊! 昨日から寒く上着が必要だった! 今朝朝食終えて 部屋に帰って外を見たら、なんとみぞれ雪が降っている? 標高が1,000メートル以上と言っても、5月に雪とは? 収まったので、石和温泉に向かうのだが、 その前にお花畑や昇仙峡に〜 山梨は、いつも通るだけで甲府や石和温泉さえ知らない? 朝の天気と裏腹に晴れて、昇仙峡のロープウェイに乗って 山々や滝の流れに見惚れてしまった! 今日の石和温泉、連休明けでお客様が少ないようだ? まずは 温泉に浸かって一休みだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月08日 20:25 コメント 14 件 久しぶりの蓼科〜
この4月末を持って 家内が退職することになったので、 慰労の小旅行を計画! 那須、軽井沢は、度々行っているので 久しぶりに蓼科温泉にした! その前に 国宝松本城、諏訪大社に〜 松本は、自分が元会社に転職して最初の店舗開発だった! 苦労もあったが、業績良く 自信と勇気を貰ったので、思い出の地である! 47年前のことなので、松本市街地も良く分からなかった? 松本城は、国宝と言われるだけあって しっかり管理していて、当時と変わらない! 諏訪大社は、初めてだったが、立派だった! 蓼科温泉 グランドホテル滝の湯 大きなホテルで連休明けでも、混んでいる! 露天風呂にしばらく浸かっていたが、 湯あたりが怖いので程々に〜 家内も一区切り お客様とのやりとりまだあるが、ゆっくりして欲しい! お客様からたくさんの贈り物? びっくりする位です?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月07日 20:01 コメント 16 件 友人への手土産~
明日から 長野松本城から諏訪湖 宿泊は、蓼科高原に~ 8~10日の予定だったが、 学生時代の友人が、どうしても来て泊ってと言われ 10日に友人宅にお世話にな予定。 娘と家内、家族で今回の旅行を計画したもの。 というのも 家内が4月で退職したこともあって、 蓼科温泉や山梨石和温泉など中心に近在を観光しようと思っていた。 先日の同窓会でこの話をしたら、 小諸に住んでいる友人がどうしても来てと~ 再三言われて、お世話になることになった。 さて お土産何にしようといろいろ考えたが、 デパートで手配してと思っていたが? 思い出しました、 友人のお魚のギフトが良いと閃きました。 この友人は、船橋港でスズキの漁獲量日本一の方なのだ。 ということで急遽、手配した次第です。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月06日 17:25 コメント 22 件 何処に行っていたの?
昨日、今日とゴルフの練習に行ったら 知りあいに”何処に行っていたの”聞かれた? 普段 練習場に顔見せないと病気にされたり、はたまた亡くったのではと詮索される? 今回は、上記のように”何処へ”と言われたように、 健康を疑われること無かった。 タマ親父元気に見えたのでしょうかね? そう言えば、この頃半袖シャツの腕の部分がぴちぴちで 袖が短くなっている? また胸辺りがこれまたピッタリに張っている~ 早い話 太ったのだろう? そう言えば マッサージの先生からもまだまだ筋肉がいっぱいと言われていた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月05日 18:11 コメント 18 件 食の安全、大丈夫かなぁ?
ゴルフの行き帰り 田畑のある道を見ている。 自分の住んでいる千葉県、近隣の栃木県、茨城県、埼玉県 いずれも耕作放棄地が目に付く? 農業従事者の高齢化が言われて久しいが、 その状況は、変わっていない様子だ? 農業従事者の平均年齢、67,5歳と言われてもう数年たっている。 今回東北岩手県で偶然農業従事者が、認知症になってもう作業が出来ないと言う状況を見て来た。 平均的な農地を持っている方が、農業用機械を取りそろえているが、その生産高から見て、全く採算が合わない。 後継者が居ないのは、農業の生産性が悪く生活が出来ない。 勿論将来性もうかがえない? 日本の安全安心で美味しい農作物、今本当に危機に瀕している。 マスコミはもっともっとこのことに声をあげて欲しいと思う。 漁業もしかり、食の安全を確保するために、 法改正を手始めに動いてと今回の東北旅行を通じて強く思わされた。 東北旅行で日本の里山、湖沼、海、平野、山等々 感動して帰って来たが、食の安全という大きな問題があること強く認識させられた。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月04日 21:03 コメント 16 件 旅の終わりにホームコースに~
一週間の東北旅を終えて 昨日ホームコースに宿泊しました。 今朝は、トップスタートで7時半には、 準備運動もせずに第一打を打って居ました。 家内も自分も10日以上練習もせず、 いきなりだった? 二人ともぶっつけ本番を気にしないのだが、 流石に思う方向に行かなかった? ゴルフを甘く考えてはいけない? 2ホールくらい違和感あったが、 自分にすぐバーディが来て、救われた。 段々思い出したようになっていたが、 やっぱり落とし穴にはまって、大叩き~ それでもタマ親父、やっていないわりには、まずまずだった。 一方 将軍さまは、ヤッパリしばらく離れていたのと 技術不足でタマ親父の勝利だった。 ただ テイアップの場所、男性と同じだから、ちょっと辛い!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
2024年05月03日 19:24 コメント 20 件 またまたやってしまった?
東北巡業も今日で終わり 津軽五所川原3日 岩手陸前高田3日とお世話になった! お天気も良く 三陸道を家内とあっちこっち立ち寄って、 食べたり飲んだり〜 夕方までゴルフコースのホテル到着目指した! ところが 仙台が近くなった時、ポケットにあるはずの 小銭入れが無いことに気がついた? 実家に置き忘れてしまった! また やってしまった! 取りに帰ろうかと思ったが、 下りは渋滞で無理だった! 小銭入れ 家の鍵とロッカーの鍵が入っているので、 どうしよう〜 家の鍵も困るがロッカーが問題? 姪っ子に送って貰うより仕方ないが、 困ったことに〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん