「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2015年09月14日 20:49 コメント 6 件 国勢調査はパソコンで・・・
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! あいうえお作文。 ご応募ありがとうござしました。 豊橋教室の生徒さんは、104名の方が応募されていました。 一時はどうなることかと思うほど、 皆さんの指が止まっていましたが、 咲ランドの先生の助言を受けてからは、どんどん応募していただけました。 本当に、いつも皆様ありがとうございます。<m(__)m> 一般発表は、9月18日金曜日から WEB投票は 9月30日~10月20日まで 結果発表は 10月23日金曜日となります。 ~~~~~ 皆さんは、国勢調査はもうお済みですか? 今回から、ネットで回答できるようになりました。 パソコン教室に通っているからには、 パソコン市民講座の皆さんは、インターネット回答をしましょうね。 私も回答いたしましたが、20分弱で回答完了しました。 最後に、自分でパスワードを決めて終わるのですが、 あのパスワードは何のために新しく作るのかわかりますか? 初めにログインする時に使った、お役所から頂いたパスワードは、 印刷してあるぐらいだから、お役所の誰かは知っているということです。 ここで、その誰かが皆さんの回答した部屋に入って、 情報を見てしまうとか、書き換えてしまったら 大変な事になりますよね。 だからここで、自分で調査票のカギを作成します。 万が一、書き換えが必要な時は、自分の用意したパスワードでもう一度ログインして書き換えしてくださいね。 お役所の方は、もうわかりませんから・・・。 国勢調査のインターネット回答は、9月20までです。 困った時は、声をかけてくださいね。 (^-^) PS. 9月11日に開催した教室イベントの動画を本日アップいたしました。 チーム豊橋の 美女とイケメンチームをぜひご覧になってくださいね。 みんな、頑張っていましたから・・・。 動画を見たら、皆さんぜひ、拍手を押してくださいね (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月13日 20:04 コメント 6 件 あいうえお作文 本日最終日です
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 本日、あいうえお作文の応募最終日です。 まだ、書いていない方。 残り少ない時間ですが ぜひ、応募くださいね。 本日、23:59までに応募してくだされば20ポイントプレゼントです。 思い浮かばないって言っている方。 最後まで粘ってみてくださいね。 ~~~~~ 日曜日ですが、ブログの更新時間がちょっと遅くなりました。 学生の頃は、サザエさんが終わると 「楽しかった日曜日が終わってしまう。」と、悲しくなたものです。 今で言う、「サザエさん症候群」に近いものでしょうか? ご存知ですか? 「サザエさん症候群」サザエさんが終わると、明日の登校や通勤を思い出して頭が痛くなったり倦怠感が増したりするものだそうです。(詳しくは検索してみてくださいね) 今となっては、さほど思いませんが、 日曜日の夜って、少し寂しいものがありますよね。 今日は折しも新月です。 お空にはお月様もなく、星がよく見えるはずの夜空です。 最近では、光害のために星もよく見えなくなりましたが、 秋の夜長に、夜空を眺めるのも、いいですよね。 ちなみに、今年の中秋の名月は 9月27日(日曜日)です。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月12日 11:17 コメント 3 件 使いこなしレッスン日程
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室では10月のご予約を受付中です。 お早めにどうぞ! 9月2日のブログでお知らせしたとおり、 10月はパソコンで写真集を作るイベントを行います。 それに先駆け、パソコンへの写真の取込方などの 使いこなしレッスンも下記の日程で行います。 写真の取込などの操作に不安のある方は この機会にぜひご参加くださいね。 ★使いこなしレッスン 写真の取込 10月1日(木)13:20~15:20 10月3日(土)10:20~12:20
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月11日 20:32 コメント 4 件 教室イベント開催!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! あいうえお作文は、もうお済ですよね。 念の為に、13日月曜日までです。 お忘れなく・・・。 ~~~~ 今日は、教室イベント、音楽を楽しもうを開催! 12名の皆さんで、素敵な音楽を奏でましたよ。 皆さんの演奏は、また後程トップページのかえるさんの所から みていただけるように、今準備中です。 もう少しお待ちくださいね。 今日は、楽器の演奏なんて、とっても久しぶりの方たちで、 一生懸命練習をして、みんなで合奏をしました。 合奏何んて、もううん十年もしていない方ばかりでしたが、 どんなたも一所懸命演奏されました。 何度も何度も練習をしました。 画像も、何度も撮りました。 最後の合奏は、とってもみなさん満足されて、 「参加してよかった~~~。」と おっしゃっていました。 音楽も引ける、ipadもiphoneも持ってはいても、 独りぼっちだと、合奏の楽しみはやっぱり味わえないので、 参加を考えて迷っている方は、ぜひ参加してくださいね。 この楽しさは、参加しないとわかりません。 最後には、また合奏がしたくなったら、 私たちに声をかけてくださいね。 みんなに声をかけて、また合奏しましょうね。 とお別れをしました。 次回は、9月19日(土)午前中です。 ぜひぜひ参加してみてください。 今までにはなかった、素敵な感覚を味わえますよ(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月10日 16:43 コメント 7 件 秋のタイピングコンテスト
こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 10月には秋のタイピングコンテストがあります! ◆開催期間 10月13日(火)~19日(月) 事前の模擬問題も9月29日(火)から 始まる予定です。 よろしくお願いいたします!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月09日 19:13 コメント 7 件 台風が過ぎ去って・・・
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、朝から台風がとっても近くを通過していきました。 思ったほどは、雨も降らず風も吹かずとりあえず豊橋は通過していきました。 昨日からの雨量が多かったので、洪水が心配された地域には、 避難の呼びかけがありましたが、 教室のある辺りは大丈夫でした。 高校生は、お昼から午後の授業がスタートしたそうです。 台風が過ぎ去ったら、気持ちよく晴れてくれると良いですよね~。 ~~~~~ ご覧になりましたか? プレミアのトップ画面に、 可愛いカエルさんが登場したのご存知ですか? その画面をクリックしていただくと、 9月の教室イベントの動画が見れるようになっています。 各教室の、イベントで行われた音楽会がご覧になっていただけます。 各教室の、思いの詰まった動画。 見ていただけたら、拍手のボタンをクリックしてくださいね。 拍手ポイントが増えます。 増えたからって、何かいただけるわけではないですが、 ぜひ、動画を見て頂いたら、 「拍手」をおして、見ましたよアピールをお願いしますね。 拍手の数は、特に決まっておりません。 くれぐれも、音楽会の評価コンテストはしておりませんので あしからず・・・。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月08日 18:03 コメント 4 件 台風が近づいていますね
こんばんは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 台風が近づいてきていますね。 豊橋教室は今のところ、明日も通常通り 朝から開講する予定です。 ただ来るのに危険そうならば、別の日程に振替しますので 教室までご連絡くださいね。 安全第一!でお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月07日 18:42 コメント 5 件 取り留めもなくブログを更新
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! あいうえお作文。 応募完了されましたか? 締切間近。 9月13日月曜日です。 ~~~~~ 怪しい~。 台風18号。 スッキリしないお天気続きなのに、また台風が・・・。 気が付けばもう18号。 昨年の台風の数は、22個でした。 今年は、この時点で18個。 やっぱり多いのかな~。 あまり好かれたくはないですよね~。 今年は、暑い暑いと言いながら、お盆を過ぎたあたりから お天気がすっきりしませんね。 台風さえ通り過ぎれば、すっきりとするとばかり思っていましたが、 いまだすっきししません。 「18号よ!日本に来てもいいけれど、雨雲を一緒に連れてってください」 と、お願いしたくなります。 ~~~~~ 先ほど、夕方の休憩中にネットを見ていたら、 こんな記事が・・・。 「釣りバカ日誌 ハマちゃんはスーさんに・・・。」 釣りバカ日誌が、テレビドラマでスタートするようです。 スーさん役に西田敏行さん、 西田さんがやっていたハマちゃんは、「濱田学さん」 本物のハマちゃんが演じるそうです。 西田さんのスーさん。楽しそうですよね。 テレビドラマと言うことで、 映画とはまた一味違った感じになるのでしょうか? ちょっと気になる話題でした。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月06日 16:09 コメント 3 件 今一度見直し・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! お天気がすぐれません。 昨日のお天気はいったいどこへ・・・。 お野菜も高くなって、作物の生育もよくなくって・・・。 早くお天道様がしっかりと見たいものです。 まだ、雨マークが続くようなので、 気分だけでも晴れやかにしましょうね(^_-)-☆ ~~~~ 今朝何気なく見たネットの中に、 「組体操各地で規制始まる・・・」という言葉を見つけました。 運動会で、高学年の花形出し物である、「組体操」が今、見直しの時期に来ているようです。 私も以前テレビで見たことがあるのですが、伝統の組体操とかで、何段もの人間ピラミッドを見たことがあります。 私はピラミッドの時はいつも土台の人間でしたので、 一番下は重いのも痛いのも知っています。 でも逆に、体の小さい人は、上のほうに上がって演技をしなくてはいけません。 落ちたら怖いです。 そんな組体操が今、危険だということで規制を設けようと 動いているようです。 確かに・・・。 昔は何の気もなく、高学年になったら組体操の出し物がある。 練習が大変。 ぐらいだったのですが、今では崩れて大怪我をする子たちも 後を絶たないそうです。 擦り傷切り傷ぐらいなら良いですが、上から落ちたり土台となって圧迫されたりと、よく考えたら命の危険も伴っているのですね。 そんなことで、愛知県の長久手市では、 「ピラミッドは4段以下に・・・」と、今年の3月に決まったそうです。 楽しいはずの運動会が、悲しくならないためにも、 必要かもしれませんね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2015年09月05日 15:19 コメント 3 件 地元で撮影の映画が・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!! あいうえお作文は、もう応募されましたか? 5つのお題の中から、ひとつお題を選んで 作文を書いていただく、今回のコンテスト。 残り9日となりました。 20ポイントゲットのチャンスです。 今すぐ、応募のページを開いて文字を入れてみましょう。 始めてみれば何とかなります。 今の自分の気持ちと照らし合わせて、ぜひ作文を完成してくださいね。 締切日は、9月13日(月) お忘れなく・・・。 ~~~~~ 今日は、昨日封切になった 豊橋観光大使の「園子温監督」作品の 「みんなエスパーだよ」の映画のご案内。 この映画、ロケ地がこの豊橋近辺で行われていました。 テレビでも放映されていた時も、豊橋でのロケが敢行されていました。 今回の映画化でも、豊橋での撮影が行われた、地元のにおいがする映画です。 明日、夕方より豊橋教室のあるイトーヨーカドーのお隣の 日本で一番スクリーン数の多い映画館 ユナイテッドシネマ豊橋18で、 主演の染谷将太さん 池田エライザさん 園子温監督 の皆様が、豊橋で映画上映後の舞台挨拶があります。 豊橋で、映画の舞台挨拶なんてめったにありません。 この機会を逃しては・・・。 と思ったのは、わが娘でした。 私は勤務中になりますので残念です。 16時35分回(上映終了後) ※当該回の座席指定チケットをご購入の方のみ、舞台挨拶にご参加いただけます。 とユナイテッドシネマ豊橋のHPには記載されております。 座席の問合せは、そちらまで・・・。 ぜひ、機会があったら映画も見に行ってくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん