パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

今一度見直し・・・。

 2015年09月06日 16:09
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!!

お天気がすぐれません。
昨日のお天気はいったいどこへ・・・。

お野菜も高くなって、作物の生育もよくなくって・・・。
早くお天道様がしっかりと見たいものです。
まだ、雨マークが続くようなので、
気分だけでも晴れやかにしましょうね(^_-)-☆

~~~~
今朝何気なく見たネットの中に、
「組体操各地で規制始まる・・・」という言葉を見つけました。

運動会で、高学年の花形出し物である、「組体操」が今、見直しの時期に来ているようです。

私も以前テレビで見たことがあるのですが、伝統の組体操とかで、何段もの人間ピラミッドを見たことがあります。

私はピラミッドの時はいつも土台の人間でしたので、
一番下は重いのも痛いのも知っています。
でも逆に、体の小さい人は、上のほうに上がって演技をしなくてはいけません。
落ちたら怖いです。

そんな組体操が今、危険だということで規制を設けようと
動いているようです。

確かに・・・。

昔は何の気もなく、高学年になったら組体操の出し物がある。
練習が大変。
ぐらいだったのですが、今では崩れて大怪我をする子たちも
後を絶たないそうです。

擦り傷切り傷ぐらいなら良いですが、上から落ちたり土台となって圧迫されたりと、よく考えたら命の危険も伴っているのですね。

そんなことで、愛知県の長久手市では、
「ピラミッドは4段以下に・・・」と、今年の3月に決まったそうです。

楽しいはずの運動会が、悲しくならないためにも、
必要かもしれませんね。
コメント
 3 件
 2015年09月07日 01:04  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

そうですね。

ひろさんのおっしゃる通りなのかもしれません。

いろんな人がいるので、出来るできないや得意不得意もありますよね。

(^-^)
 2015年09月07日 01:02  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

セブンさんはご存知だったんですね。

以前は組み体操もしっかりと練習をしたものですが、

今は、さほどでもないような気がします。



 2015年09月06日 16:24  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

天気がすぐれず、野菜が高値ですね。

組体操、ニュースがワイドショーで見たことあります。

人間ピラミッド、下の方の人は危険ですね。

怪我をしたり、障害が出たりして危険が一杯なのですね。

これからは、組体操見直しが必要な時期になっているのでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座