「toshiko」さんのブログ一覧
-
2011年07月20日 23:39 コメント 3 件 台風一過
7月に台風が来るなんて、やはり温暖化の 影響でしょうか!! 昨夜の風の強さには、どうなるかと心配を したが、それたので良かったです。 次男が,覗きにきました。やはり気にしている ようです。 しばらく、話し込んで帰って行きましたが、 私は、久しぶりの次男との話が、とっても 楽しかった。気持ちもやわらぎました。 台風さまのお蔭かな?
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月19日 18:53 コメント 2 件 エビナゲット
私は、孫の好きなエビの献立を見ると、 すぐ作りたくなります。 先日も何かのチラシで、エビナゲットの文字が 目に入りました。又、変わったエビ料理を作って 喜ばそうと、試しに作ってみました。 材料 エビ 200グラム セロリ 80グラム 卵白 1個分 塩 コショウ 小麦粉 卵黄 1個分 パン粉 水 大匙4 揚げ油 1 エビは殻と尾、背ワタを取り半分は大きく8ミリ位に 切り、残りは細かく刻んで、包丁でたたく。 2 セロリは8ミリ角位にきる。 3 ボウルにエビを入れ卵白も入れてよく混ぜる 4 セロリも加えて良く混ぜ、塩、こしょうで味を調える 5 卵黄に水大さじ4を入れて混ぜる。小麦粉をふるい入れ 良く混ぜる 6 4を15コくらいに分け、5の卵液、パン粉の順に 衣をつけて、180度の油で、揚げる。中まで火を 通す。 7 ハニーマスタードソースを作る。小さなボールに、 マヨネーズ大さじ4 はちみつ大さじ1 和がらし少々 レモン汁小さじ1 をよくまぜる。 と、レシピどうりに作って,試食しました。 揚げたては、セロリのシャキシャキ感がとても新鮮でした。 美味しかったが、冷めるとセロリの歯ざわりが無くなり、 ちょっと、残念な気持ちです・・・ 次は、アレンジしてみようかな!! (?_?)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月17日 21:51 コメント 1 件 昼がお? あさがお?
毎日毎日、暑い日が続いてたまらないですね。 どうしたら、少しでも涼しく、過ごす事が 出来るのでしょうかしらね・・・今朝は5時 起床で半には家を出て何時もの道順で出歩きます・ 畑の中で茶色いものが、動いています。 猫ではなく、少し細長い胴と長い尾です。2匹で 走り回りキィキィキと鳴いています。 イタチでしょうか? (@_@;) 歩いていると、いろんなものが、目に入ります。 道端の草花や、用水路の小魚、亀 名も知らない 小鳥、何かしら見つけては、喜んでいます。 今日も溝端の日陰にひっそりと咲いる花を見つけ ました。ひるがおと思ったが、朝に咲いているし・・ 朝顔かな? 葉の形は似ているが、細長く小さい 孫の図鑑で調べて貰おうかな!! (^_-)-☆
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月15日 18:07 コメント 1 件 焼いてみたわ!
もう何年も前に、シュークリームを作った事が有りました。 その時は,うまく膨らまず失敗して、以後作らなくなった のですが、お友達の1人が上手にシュークリームを作って 来てくれました。 美味しかったこと・・ もう1度、挑戦しようと思いました。 細心の注意をして、生地のかたさ、焼く温度、焼き上がった 後の保温時間、など・・カスタードクリームも・・ 今度は、ふっくらと上手に膨らみました。ばんざーい!! 早速、ご近所と、孫達に試食してもらいます。 ちょっと、癖になりそうだな!!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月14日 01:05 コメント 0 件 朝の日課
昨夜は、ついビデオを遅くまで見てしまいましいた。 韓国語教室の友達から借りたDVDです。 お蔭で少し寝坊して、家を出たのは6時15分前 朝日がまぶしい中、小鳥のさえずりを聞きながら 約1時間ほど歩きます。 田んぼの稲も早、大きく青々と育ち、時どき蛙の 声も・・畑の野菜 花等が目を楽しませてくれます 子供の頃に、摘んで色水を作って遊んだ、つゆ草 何処にでも、咲いていたのに、見かけなくなりました。 有ったのです。思わず携帯で撮りました。 まだ有ったのだと、懐かしく、つゆ草の青い花を 見つめていました。 今日は何か良い事が有りそうだわ!!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月13日 00:34 コメント 5 件 久し振りに!
雨が降って、少し気温が下がったのでしょうか? ほっと一息つきました。 夜 チャイムが鳴り,今頃誰だろうと扉をあけると 長男でした。 1週間に1度は来ていたのに、ここ 暫く顔を見ていません。何時もの穏やかな顔を見て 安心しました。 白桃を取り寄せたので持って来てくれたのです。 早速、主人にお供えしましょう。 何かめずらしい物があれば、届けてくれます。 体つきも、性格も主人に良く似ています。 心配してくれる気持ちが嬉しいわ!! (*^^)v
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月11日 23:18 コメント 2 件 やっと出来た!!
7月に入ってデジカメ活用を、習い始めました。 とても楽しい時間が、続いていたのですが、 JTrimを使っての写真の加工、明るさの変更 トリミングとか、写真を立体的加工、文字を入れたり 芸術的に加工・・白黒写真に変換または絵画調に変換する など、もう夢中になってしまいました。 家のパソコンにJTrimを取り入れる仕方を、先生から 教えていただいて、教室では、出来たのに、家ですると 途中から、貰ったプリントの様に進まず、出来ません。 次の教室の日に、また教えて頂き帰ってやると駄目です。 もう恥ずかしくてなりませんが、先生に話ました。 入手先のアドレスを変えて入力して見ようと言われて アドレスを変えて入力したら、スムーズに進みました デスクトップにアイコンが出ました。 帰って早速して見ました。わぁ! やっと出来た! すっきりして、気分も明るくなりました。 \(^o^)/
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月10日 00:36 コメント 4 件 何時もお世話に
マンションが出来た時に入居して30年に なります。入居当時は30前後の若さでしたが 皆、年を取りました。ご近所の方が、なにくれと 気を付けて下さって、いろんな物を頂きます。 私も何かお返しをと思い、得意のお菓子を作り 皆さまに、食べてもらいます。 今日は、マンゴのレアチーズケーキです。 5階のTさん、隣の階段Yさん、2号棟kさんに と、喜んで下さる顔を、思い浮かべながら、作ります。 ストレス解消にもなり、楽しい時間でした。(^o^)丿
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月07日 21:29 コメント 1 件 七夕祭りなのに
今日は織姫と牽牛の年に1度の逢う日 この雨では、天の川も見えないわね。子供達の 笹かざりも、寂しそう! (;_;) いっぱい願いが、あります。まずは孫達の元気な成長 震災の被害者の方々の復興、自分の健康・・ 欲張りな気持ちに、あきれながらも、今晩は夢でも いいから主人に逢いたいな!! 優しく、七夕祭りのお話や、なす、きうり、トウモロコシ で馬、牛を作って呉れた。祖母にも・・ (-。-)y-゜゜゜ 雨のせいでしょうか、懐かしい人々が、思い出されます。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2011年07月06日 00:15 コメント 0 件 教室の仲間
コープ文化センターの教室が今月から、大久保の コープに変わって、JRとバスで行く予定でした。 そしたら、仲間のKさんから、大久保駅前で待って 居る様にと電話がありました。 車で迎えに来てくれました。1か月振りの韓国語です。 休みの方もいて、5人のだけの授業です。 勉強して来なかったなど、言っていたが本を開くと みな本に書き込み予習しています。 だんだん難しくなってきました。特に 発音です。 たっぷり1時間半の勉強の後は、楽しいお食事会 です。おしゃべりも弾みます。 楽しかった1日もお終い、明日はお琴の日、先生と 合奏です。少しお稽古をしないと・・・
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん