パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 近頃の楽しみ
    • クジャクサボテン
    • 6月の予約もお早めに!
    • 手づくりうちわイベントのご案内
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「マーガレットマム」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5316 件中 3451 件 ~ 3460 件目(346ページ目)を表示中
  •  2015年12月13日 15:41  コメント 3 件 年賀状作品募集中!

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室では年賀状作品の掲示を始めました。 みなさんの作品を壁に貼らせていただいていますので、 ぜひ出来た方は教室までお持ちください。 また今年も壁一面に、みなさんの年賀状を 並べられたらなと思います!

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月12日 15:58  コメント 3 件 ワックス掛け終了!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、年に一度の教室フロアーのワックス掛けの日でした。 昨夜は、最終の時間がほぼ満席だったので、 とっても急いで教室の中のパソコンを 一台一台に移動できるように、配線を外して帰りました。 折しも、今年のヨーカドーは12月に入ってからは 毎朝9時開店22時閉店なので いつもよりは、緊迫感も少なく準備が出来ました。 そして今朝は、すっかりきれいにワックスかけが済んだ教室に 出勤して、午前中は現状復帰を行っていました。 やっぱり、ピカピカの床はいいですね。(^-^) 自宅も、ピカピカになるようにお掃除しなくては・・・。 と、思ってしまいました。 そして、ようやく年賀状コンテストンの掲示もスタートしました。 今年は、なかなか準備できずにいましたが、 本日、お預かりした分の掲示は完了です。 みなさんも、年賀状コンテストの応募をお忘れなく・・・。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月11日 20:10  コメント 7 件 ★カレンダーが届きました!!!★

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!! ★お知らせ★ 明日は、フロアーのワックスがけのため 午前中はお休みとなります。 明日は、午後からのみの授業となります。 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。 <m(__)m> 今日は、暖かな一日でしたね。 12月とは思えない昼間の気温でした。 教室にいる私たちは、コンクリートの部屋の中なので むしろ外より冷えていたのですが、 教室にいらっしゃる皆さんは、暑いよ~~って 教室にいらっしゃいました。 風もとても強くって、神戸のルミナリエの一部も壊れたと ニュースで読んで驚きました。 まだ、外は風が強そうなので外出は気を付けてくださいね。 ~~~~~ 12月イベントで作成したカレンダーの 第一発注分が本日教室に届きました。 さっそく受講していた方にお渡しも始めました。 とっても立派な袋に入って、大きな段ボールに収まって 納品されました。 そのまま、どこかに送れる状態でしたよ。 今日は、konちゃんさんと私のカレンダーを ブログにアップしてみました。 インストの私も思わず欲しくて注文してしまいました。 今日確認された受講生のお二人とも、大満足でした。 今回注文していただいた、20名の皆様。 明日の午後からお渡しできますので、 ブログを読んでいらしたら、いつでも大丈夫ですので 受け取りにいらして下さいね。 (*^^)v

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月10日 18:44  コメント 3 件 2月のイベント

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 12月もとうとう、中旬に入ります。 今日は10日。 あっという間の、10日間でした。 これから残りもあっという間かもしれません。 やり残しの無いように、 しっかりと計画をしておいた方がいいかもしれませんね。 今日のご案内は、2月のイベントです。 ? 12月じゃないですよ。 2月です。 2月のイベントは、初めて開催されるイベントとなります。 オリジナルチョコを作ろう!です。 2月と言ったら、バレンタインが控えていますが、 それの準備もかねて、そしていろんなイベントにも使えるという、 オリジナルチョコを作るイベントが来年開催されます。 そう、バレンタインを控えているので 豊橋教室では、2月イベントを先取りして 1月27日(水)15:30~17:30 1月30日(土)10:20~12:20 に2回、先行してイベントを開催します。 もちろん、2月にもう1回イベントをする予定もしていますが、 万が一、バレンタインに間に合う様にとお考えになるのならば、 1月のイベントにご参加くださいね。 オリジナルチョコは、チョコレートの包装紙をオリジナルに 作製できるもので、 バレンタインでご利用できるものです。 もちろん、お祝いごとのおすそ分けにも利用できます。 お子さんやお孫さんのご誕生 結婚式の記念 もちろんお誕生日 あとは、古希とか米寿のお祝いごとなど、 いろんなシーンにご利用いただけるオリジナルチョコとなっております。 今はまだ利用することが無くても、いつ利用したくなるのかはわかりません。 みなさんと一緒に、楽しくレッスンをして 自分の引き出しを増やしてくださいね。 詳しくは、教室で声をかけてくださいね。(^-^) 写真は、大阪研修の際見せていただいたものです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月09日 19:55  コメント 6 件 昨日は大阪に行っていました

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 年賀状はもう作成済みですか? 只今年賀状コンテスト受付中です。 ぜひ、教室コンテストとプレミアサイトコンテスト 両方にご応募くださいね。 サイトでのコンテストは、ワード部門と年賀用ソフト部門の 2種類がございます。 どちらも応募可能です。 1部門の応募で20ポイントゲットです。 ぜひ、皆さん奮ってご参加くださいね。(^-^) ~~~~~ 昨日は、一日大阪で研修を受けてきました。 そのおかげで、夕方御堂筋のイルミネーションを見てくることが出来ました。 利用する地下鉄は御堂筋線。 写真のイルミネーションは、御堂筋のイルミネーションです。 今更なんですが、御堂筋って本町のあたりは、一方通行だったんですね。 写真を写すタイミングを見つけるために、道路をじ~~~と 見つめていたら、みんな同じ方向に車が走っているのに気が付きました。 道路標識を見たらやっぱり一方通行でした。 道路の車線も、たくさんあって 一体どこを走っていいのやら、私には良く分かりませんでした。 大阪の街を車で走るなんてことないから、 心配することはないですけどね・・・。 今まで、何年も大阪に来ていたので、今更ながら気が付きました。 (^^ゞ もっとも、御堂筋自体を横断することもほとんどないので、 今まで気が付かなかったと思うのですが・・・。 きっと自分の固定概念で、道路は右車線と左車線はいつも一緒にあるって勝手に思っていたんでしょうね? いつも一緒なんて本当はないんですよね・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月08日 14:03  コメント 3 件 1月ご予約受付中!

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室では1月のご予約受付中です。 新年は4日から開講します。 タイピングコンテストもある1月です。 ご予約お待ちしています! ★タイピングコンテスト 1月19日(火)~25日(月)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月07日 20:35  コメント 3 件 今日は大雪

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日も、無事に教室が終わろうとしています。 今日は、大雪。 暦の上では、まぎれもなく冬です。 週末は、寒かったのですが、今日は少し寒さも緩んだ感じです。 何と、今週末は暖かくなるとかの予報・・・。 一体どうなっているんでしょうね? 寒かったり暖かかったりでは、体の調子も狂いがち。 しかも、忘年会シーズンも始まって、暴飲暴食が忍び寄ってくる季節でもあります。 年に一度の忘年会。 羽目を外さないように、気を付けてくださいね。(^-^) ~~~~ 今日は、1回目のカレンダーの発注をしてみました。 カレンダーイベントに参加れた方は、総勢29名様 そのうち、20名様が完成をされたので 今日は、思い切って発注をしました。 思い切ってって言うのも、 皆さんも初めてのカレンダー作成イベントだったのですが、 私たちも、初めての事ばかりで、 ちょっとドキドキしながら作業をしています。 今回は、皆さんの作品をお預かりして、教室で発注なので 万が一のことが無いように、とっても緊張しながら 発注をさせて頂きました。 この時期ならば、まだ早めに教室に到着するということなので・・・。 本日以前に教室にデーターを下さった参加者の皆様、 楽しみにお待ちくださいね。 到着しましたら、ご連絡いたします。 (^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月06日 17:06  コメント 3 件 カレンダーイベント第3回目

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、カレンダーイベント第3回目 イベント設定としては最終日でした。 本日もほぼ満席の9名様でカレンダーを作成しました。 あらかじめカレンダーに配置する写真は選んであるのですが、 入れてみると思ったようでなかったりして、 なかなか思う様にならないものがカレンダーです。 今までもカレンダーを作成してきましたが、 毎年やっぱり作り始めると、 思惑と違っていたことに気が付いたりします。 決めていた写真を変更するのは、忍びないのですが これから使っていくものなので、納得が出来る作品を 作っていただきたいと思っております。 ぜひ、妥協せずに作成していただきたいと思います。 豊橋教室の1回目の発注は、明日の予定になりました。 明日夕方までに完成したものは、明日発注いたしますので、 多分来週にはお渡しできるのではと思います。 完成間近の方は、ぜひ明日中に教室でデータをいただけたらと思います。 今日は、業務連絡みたいなブログでした。 (^-^) 12月もどんどん流れていくようにすぎます。 流されないように、計画を立てて過ごしましょう! (自分自身に言い聞かせました<m(__)m>)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月05日 16:17  コメント 3 件 年賀状コンテスト

    こんにちは。パソコン市民講座 イトーヨーカドー豊橋教室です。 教室でもプレミアサイトでも、年賀状コンテストの 応募が開始しています。 プレミアサイトはポイントももらえますので 是非挑戦してみてくださいね! 応募の仕方が分からない場合は、 お気軽に教室までお尋ねください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2015年12月04日 14:59  コメント 3 件 幸福の七か条

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 寒くなりました。 いよいよ冬本番のようですね。 今日は、風もとても強くって車を運転していても、 強風で持っていかれそうになりました。 豊橋は、とっても風が強い所で、 先日の強風の日に、わが息子は車を出ようとドアを開けた途端に、 車のドアがバット開き、隣の車のドアを傷つけてしまったという、 ちょっと悲しいお知らせがありました。 今朝も、車の留める方向は、北向きか西向きに止めて、 ドアを開けないと隣の車を傷つけてしまうので、要注意! とみんなで確認した次第です。 何処に危険が潜んでいるのかは、分かりにくいですが、 日頃から注意するには越したことがありません。 みなさんも、風の強い日の車のドアの開閉。 気を付けてくださいね。 ~~~~~ 先日、ゲゲゲの水木先生がお亡くなりになりました。 とっても残念です。 その先生が残した言葉が素敵だったので、 今日は書かせていただきますね。 「幸福の七か条」 水木しげる先生 第一条 成功や栄誉や勝ち負けを目的に、ことを行ってはいけない。 第二条 しないではいられないことをし続けなさい。 第三条 他人との比較ではなく、あくまで自分の楽しさを追求すべし。 第四条 好きの力を信じる。 第五条 才能と収入は別、努力は人を裏切ると心得よ。 第六条 怠け者になりなさい。 第七条 目には見えない世界を信じる。 どの言葉もとっても素敵ですし、その通りだと思います。 辛い戦争体験をされた先生らしい、深みのあるお言葉です。 きっと、先生は天国でいろんな妖怪の皆さんに、 大歓迎されたことでしょう。 先生の、ご冥福をお祈りいたします。 合掌

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 1 2 ... 343 344 345 346 347 348 349 ... 531 532 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座