「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2025年07月05日 23:58 コメント 0 件 暑さ対策で冷風機が活躍!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎日暑いですね。 室内の教室でも午後から急に 気温が上がってくるのを感じます。 暑さ対策として 冷風機が教室にはありますが 水だけでなく保冷剤をいつもセットしています。 朝、冷風機に保冷剤を入れて 夕方からの授業があるときは 夕方に入れ替えをしています。 でもこの暑さだと お昼からも入れ替えをしないと もたないですね。 咲ランドの従業員出入り口の近くに 従業員用の大きな冷蔵庫があるのですが そこにいつも保冷剤を凍らせてもらっています。 何とか冷風機と4台の扇風機で この夏を乗り切りたいですが 暑い! 扇風機の風が苦手! など何か不都合があれば いつでもおっしゃってくださいね。 よろしくお願いいたします。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月04日 23:45 コメント 1 件 8月のご予約受付開始いたしました☆
こんばんは。 8月の予約の受付けを開始いたしました(*^-^*) 予約表をお渡ししていますよ~。 先着順となりますので、 お早めにお願いいたします<m(__)m> 8月は夏の特別レッスンも開催いたします!!\(^o^)/ 『わが街じまんCMを作ろう!』 Canvaを使って「わが街じまん」をテーマに動画を作成します。 宍粟市のおすすめスポットやグルメや特産など「わが街じまん」しましょう! みんなでワイワイ楽しく1つの作品を作っていきますよ~☆ この夏も!!皆さんで一緒に盛り上がりましょう! ぜひ、インストラクターまで気軽にお尋ねください(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月03日 13:55 コメント 6 件 6月プレミア皆勤賞
こんにちは(^o^)丿 6月のプレミア皆勤賞・おしい賞・努力賞 を掲示しております。 お忙しい中 毎日のログインありがとうございます ブログにコメントをくださる 生徒さんも感謝です。 励みになっております。 6月なのでやっぱりアジサイ! 今月もCanvaで作成しました。 アジサイの優しい色合いが 気に入っています。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年07月02日 23:31 コメント 6 件 速読スピードマスターズ結果発表!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 速読スピードマスターズ 「春の教室対抗戦」 結果発表! 5月1日~5月31日の期間で行われた スピードマスターズ教室対抗戦 速読を受講されている受講生さん ご参加いただきありがとうございました! 各部門 入賞は10位まで 咲ランド教室は ・ログイン回数8位 ・得点部門10位 どちらも10位までに入りました!! ありがとうございます\(^-^)/ また個人賞では シニア部門 アップルさんが第2位 しげるさんが第4位 みよしさんが第12位 すごいです!! 同じ教室で15位までに入ったのは 咲ランド教室と豊橋教室さんだけなので 本当に素晴らしいです!! アップルさん、しげるさん、みよしさんは 毎日速読をするのが日課、習慣になっています。 日頃の努力が結果に出ましたね! 眼の動きが鍛えられていないと この結果は出ないです。 本当にすごい! いつも感謝しています! ありがとうございました! 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月30日 23:44 コメント 2 件 まもなく8月予約受付開始いたします☆
こんばんは。 6月も今日で終わり、 明日から7月ですね(*^-^*) 梅雨も明けて本格的な夏がやってきました(>_<) 今日も暑い~。日差しが痛いくらいです。 熱中症に気を付けましょう! さて、教室では準備が整い、 まもなく8月の予約受付を開始いたします(*^-^*) 明日は教室がお休みですので、 あさって7月2日(水)から開始となります\(^o^)/ 先着順で承ります。 ご希望の日時はお早めにお願いいたします<m(__)m> インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月29日 22:05 コメント 7 件 道の駅めぐり 多可町編
こんばんは(^o^)丿 道の駅スタンプラリーも 着々と増えております。 今日は多可町の道の駅を2つ 丹波市の道の駅を1つ めぐってきました。 多可町の道の駅ひとつめが 「山田錦発祥のまち・多可」と 言います。 ここは白いアジサイが見事で いい時期に来たと思いました。 こんなにたくさんの白いアジサイを 見たのは初めてです。 店内に可愛いアジサイの 金平糖が売っていて これはプレゼントにいい!と 思いました。 多可町2つ目の道の駅が 「杉原紙の里・多可」と言います。 ここは近くで川遊びができるためか 駐車場がいっぱいでスタンプだけ押して 帰ってきました。 そこから近くの 丹波市の道の駅「あおがき」に行って お昼ごはんに、ざるそばと天ぷらを食べました。 今年は、いろんなアジサイが見れて よい6月でした(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月28日 23:43 コメント 6 件 どちらが多い?
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日はプライベートネタです。 昨日、歯医者さんに行きました。 自分の順番が来た時 受付の方に「吉永さん」と呼ばれました。 私の名前は「永吉」なので 漢字が反対なんです。 それもカルテを見ながら 名前、読み違えています。 でも「吉永」の方が 一般的なのでもう慣れっこです。 訂正するのがめんどくさいのと 時間をさくのが申し訳ないので 「はい」と返事します。 病院など診察を受ける時は だいたい正解率は50%です。 こういう 苗字や名前の読み違えがあった時 私のようにそのまま返事するか 一回一回訂正するか... どちらが多いだろうと思いました。 せっかくなので ブログネタにしました(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月27日 23:16 コメント 4 件 梅雨明け☆
こんばんは。 近畿地方にも梅雨明けの発表がありましたね。 ネットニュースで見て、 もう梅雨明け?? まだ6月なのに??とビックリです(^^;) 平年に比べて22日早いそうです。 ムシムシ暑くてジメジメして 洗濯物もなかなか乾かず、 困ったな~と思っていた矢先の発表でした。 あまりにも短すぎて 今度は水不足と猛暑が心配ですね(>_<) さらに熱中症に気を付けましょう! 教室に来られた時も、 途中、休憩を取っていただいたり 水分補給もしっかりしてくださいね(*^-^*) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月26日 22:16 コメント 2 件 海外旅行で余ったお金
こんばんは(^o^)丿 今日の健康・脳トレコラムは 「お金の計算で脳トレ!」です。 全部で何円あるかを暗算して どちらが多いかを答えるものです。 バラバラにおいてあると 暗算に時間がかかりますね。 私はお財布に小銭がたまってくると 小銭を減らそう作戦に入ります。 お店で店員さんがレジをしている時に 小銭がどれだけあるかを確認しておいて 合計金額が出た瞬間に 減らせるだけ減らします。 9年前くらいに 台湾に旅行に行った時に 余った台湾のお金をずっと家においてました。 お金って捨てるのも罪悪感あるし どうしようと思ってました。 すると咲ランドの「売るナビ」さんの チラシに海外のお金も買い取りますよとあり 早速行ってきました。 お札が1枚と硬貨が何枚かありましたが 店員さんに「換金ではないので・・」と前置きがあり 買取金額は100円でした。 買取金額は期待してなかったので 捨てずにすんでよかったです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2025年06月25日 23:57 コメント 2 件 暑い中いつもありがとうございます!
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 昼間の暑さがきびしいですね。 車に乗るときもサウナのような 車内の熱気がつらかったです。 今日の午後からは予約が少なかったので 小松先生にお願いして早上がりしました。 いつもは早くても夕方か、夜に帰ります。 それでお昼過ぎに帰ることがほとんどなく 今日は炎天下、長時間外に駐車しているとき 車内の温度対策を実感しました。 いつも受講生さんは この暑さの中、教室に来られているんですね。 本当にありがたいです。 今日は本当に実感しました。 感謝です! 私達も教室内の温度対策 教室の環境を整えていきます。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん