「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2015年07月11日 23:28 コメント 6 件 お札が返ってくる理由
よく自動販売機などで 1,000円札を入れても 返ってくることがありますよね 先日、テレビで その理由を検証していました。 100枚の1,000円札を用意して 1枚づつ自動販売機に入れていき 返ってきたお札は別に分けていきました。 100枚中7枚?くらいが 返ってきてました。 町の人達に インタビューしていて お札が返ってきたら どうしますか?と尋ねたら ほとんどの人が お札のシワを伸ばして もう一度、入れますと 答えてました。 私もそうしてました。 でも、自動販売機のメーカーの 人に理由をきくと お札が返ってくるわけは お札に人の皮脂などが 付きすぎて認識されない場合に 返ってくるのだそうです。 シワは関係ないんですね。 試しに 返ってきたお札を 乾いた布でふくと 何枚かは、ちゃんと入りました。 それでも返ってくる お札の場合は サイズが変わってしまってるんだそうです。 水に濡れたりして 若干縮んでしまうと お札として認識されないのだとか。 実際に測ってみると 少しサイズが小さかったのです。 日常では いろいろな思い込みが あるんだなあと思いました。 今日はブログネタが 思いつかなかったので 雑学ネタにさせてもらいました(^_^;) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月10日 23:57 コメント 2 件 タイピングコンテスト始まりました(^^)
今日からタイピングコンテストが、始まりました(^-^)/ 日頃の入力の腕試しですので、 まずは参加してチェックお願いします♪ 同じ問題を入力すると、 自分のくせを知ることが出来て、 重点的に練習する機会でもあります。 速さだけでなく、 正確に入力することも 意識お願いします(^o^)/ 速く打った方がポイントアップ出来そうですが、 間違えてバックスペースキーを連発すると、 集中力も切れてきます。 ポイントアップのコツは、 苦手なキー、問題は ゆっくり打ってみてくださいね。 来週、16日(木曜日)までです。 ぜひ参加お願いします(^O^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月09日 23:29 コメント 0 件 結果発表されました!
こんばんは。 天気予報を見ると、 台風が来ていますね(>_<) なんと!トリプル台風! とても珍しいそうですね(@_@) そのうちの2つは 直接の影響は少ないようですが、 最後に来ている11号の動きは まだわからないそうなので、 要注意です(-_-;) インターネットで こまめにチェックですね(^^;) さて、先日、 第6回デジカメ写真コンテストの 審査結果が発表されました☆(^-^)☆ 皆さんの投票して下さった票で 入賞作品が決定しました! どの作品が金賞になったのか、 「応募」の所からご覧くださいね(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月08日 21:54 コメント 3 件 グリーティングカードイベント
今日の午後は 女性ばかり7名で グリーティングカード作りをしましたよ 半分の方は 普段はiPadを触ってない方でしたが すぐに操作を覚えられて 楽しまれてましたよ 今日は最後に印刷して 持って帰ってもらいました 私も事前に いろいろと作成していたのですが 生徒さんから アイデアをもらえましたよ 最後に発表すると 皆さん見事に個性が出ていて 面白かったです 他の人の作品を見ると まだまだ作りたくなっちゃいましたね(^。^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月07日 23:59 コメント 0 件 Windows10に関する大事なお知らせ
こんばんは よく雨が降りますね。 台風も来ているので、進路が心配です。 トップページに、 Windows10に関する大事なお知らせが、 UPされています。 大事なお知らせなので、 クリックして内容を確認お願いします。 Windows10の アップデートのお知らせになりますが、 予約は、まだしないでくださいね。 出始めはいろいろ不具合があって、 画面、操作手順も変わってしまいます。 またWindows10に更新してしまうと、 元に戻すことが出来ません。 予約の設定になっていないか、 確認をお願いします。 なお、Windows10については、 講座を準備中です。 講座が始まるときには、 お知らせしますので、 よろしくお願いいたしますm(__)m ***************************** 今日は家族の付添いで、 病院に行ってきました。 状態を問診してもらっているときに、 先生のパソコン入力が 見事でびっくりしました。 すごい速い! 長文でも、すいすい入力しています。 間違いも少ないし、 見とれてしまいました。 先生が教室でタイピングコンテストを 受けたら、3段は確実?! 想像しながら先生の話を聞いていました^^; また文節変換もご存じだと思うので、 パソコンの漢字変換の学習機能も、 抜群に賢いんだろうなと思います。 手元ばかり見ていました(^_^.) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月06日 22:58 コメント 0 件 新たなミッション発表!
こんばんは。 今朝のW杯決勝、 なでしこJAPAN頑張っていましたが、 それ以上にアメリカ強かったですね(>_<) 優勝を逃したのは惜しかったですが、 大きなプレッシャーの中、 準優勝というのは本当にすごいと思います☆ 来年のオリンピックに 期待したいですね(*^-^*) 楽しみです♪ 今日は月曜日という事で、 いつもの週刊マメ知識クイズもですが、 新たなミッションも発表されましたよ!\(^o^)/ みなさん、 チェックしたいただきましたか??(^-^) ミッション4の内容は… 『アンケートに回答せよ!』です☆ ミッション4の所にあるボタンをクリックすると アンケートのページに入りますので、 回答していってくださいね(*^-^*) 100ポイント、ゲットしましょう! わからない場合は、 気軽にインストラクターまで お声かけくださ~い(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月05日 21:29 コメント 0 件 クラフト講座
先日 クラフト講座を受講中の 生徒さんが、のし紙を作られていて 上の画像を、素材の中から ひまわりの写真を選択されて 作られていたのですが それを見た おとなりの生徒さんが 「それ、南光町のひまわりか!?」と 話しかけられていて 思わず、クスッと笑ってしまいました(^<^) そうですね この辺りでは、ひまわりと言えば 南光町のひまわり畑が浮かびますもんね。 クラフト講座は教室で用意している 素材を選んでいただいてますが お気に入りの写真があれば それを、のし紙の画像に 設定する事もできますよ。 この、クラフト講座の のし紙は好評で 先日の生徒さんも さっそく贈り物に使いますと 言われました。 市販の、のし紙よりも インパクトありますよ! クラフト講座 おすすめです(^.^) パソコンの講座なんだけど 印刷したものを切ったり 貼ったり、工作気分も味わえますよ 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月04日 23:19 コメント 0 件 iPhone講座が人気です♪
こんばんは(^^) 今日もよく降りましたね。 雨が何日も続くとジメジメして 洗濯物も乾かないので、困ります。 夏場に水不足にならないぐらいに、 降ってほしいですね。 7月からiPhone講座が、始まりました! 思ったより簡単! これなら使えそうというお声が多いです。 皆さんの様子を見ていると、 iPhone6、 手にしっくり馴染んで持ちやすそうで、 受講の間、ずっと持っていても気にならないようです。 早速ガラケーから買い替えされた方も 数名いらっしゃいます。 教室では、 操作方法はもちろん 楽しみ方もお伝えしていきますので、 iPhone講座受講お待ちしています(*^^*) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月03日 23:38 コメント 0 件 ☆夏の特別レッスンのご案内です☆
こんばんは。 7月に入り、 まだ梅雨明けはしていませんが、 夏ですね!(*^-^*) 夏といえば!そう! 毎年恒例の『夏の特別レッスン』です!\(^o^)/ いよいよこの季節がやってきました(*^^)v 今年は3つのレッスンを開催しますよ☆ その1 『みんなとつながるLINE(ライン)にチャレンジ』 8月2日(日)13:15~15:15 16日(日)10:05~12:05 13:15~15:15 その2 『インターネットで安心お買物術 楽天市場編』 8月5日(水)13:15~15:15 21日(金)10:05~12:05 その3 『鎌田先生のWEBライブ授業』 8月26日(水)13:15~15:15 どれも普段では受講できない 本当に特別なレッスンとなっています!! この時だけですよ~☆ 予約受付を開始しております!\(^o^)/ 各レッスン、先着順で、 定員がありますので、 お早めにお願いいたします。 ぜひ、ご参加くださ~い!(´▽`*) 詳細や わからない事があれば 気軽にインストラクターまでお尋ねくださいね(^^) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2015年07月02日 21:53 コメント 0 件 タイピングコンテスト模擬できます
今月10日から タイピングコンテストが 始まります。 それまでに練習したい方は 模擬が出来るようになってますので インストラクターに 言ってくださいね(^O^) 今、インストラクター は一足先にタイピングコンテスト なんです。 記録をエクセルに入力してるのですが ここ最近は記録を更新 できてません。 記録を出したいと気負ってしまうと 余計にミスしたりするんですよね。 だから確実に正しく 入力していこうと 思ってやってます。 このコンテストがないと 自分のタイピング力を 確認する機会がないので 記録が更新できなくても 取り組むことに 意義があるなと思ってます。 でも確かなのは 何回も挑戦した方が 上がる確率が高いです この単語 入力しにくいと思っていても 何回も挑戦すると だんだんスムーズに打てるように なってますからね。 期間中は どんどん追加予約しましょうね(^O^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん