「toshiko」さんのブログ一覧
-
2013年04月30日 22:02 コメント 6 件 足元の小宇宙に見とれました。
毎朝連続テレビの「あまちゃん」を見ています。 そのあと何気なく見ていると。82歳の植物写真家 の映像が流れました。 里山の四季・いのちの輝き、小さな植物の花が開く 様子、しいたけ、なめこ等の胞子が飛んでいる写真 松の芽生えの様子。 圧巻はつくしのダンス、胞子が飛んでいく様子が ダンスをしている様です、もちろん顕微鏡での撮影です。 朝、散歩に出た時,稲の葉っぱにキラキラと水玉があって 朝露と、思っていましたが・・ 埴さんは、排水だと言われます。植物ガ出した水(おしっこ) だとか、ワレモコウの様に葉にきざきざがある葉の先水玉が 付きまるで、ネックレスのようでした。 小さな草花の命の輝きを一年を通して写していらしゃいます。 ただただ、驚きと美しさに魅了されました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月29日 14:50 コメント 3 件 わんぱく坊主が来ました。
昨日のお昼すぎに長男から電話がありました。 子供たちのお稽古ごとが終わってから来ると いいます。 さぁー大変です、慌てて、子供たちの大好きな クッキーを作ります・ 3時過ぎにやって来ました!! ついこの前まで、タンポポの綿毛を見つけては 飛ばして、喜んでいた。二人の坊主は一人前に ゲームに夢中です。 夜は、近くの韓国料理店に行ったのですが満員で 南風と言う店のどろ焼に変更です。 二年生の孫は、僕の隣は祖母ちゃんだと言って 離して呉れません。甘えたは、変わっていません 息子は明日から3日間仕事です。 後半の予定は立ててないとか、毎年近くですませる ようです。また、誘うね~と言って帰って行きました。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月27日 21:04 コメント 4 件 ぼたん寺
昨日見に行ったぼたん寺、今朝のNHKのニュースで していました。 ぼたん寺、の門前と前の池なども映っていました。 遅咲きが今満開を迎えて賑わっていると・・ 大輪の牡丹は華やかで、美しく見る人を魅了します。 また、雨にも色があるそうです。 紅雨(こうう)と言い花に降り注ぐ春の雨 緑雨(りょくう)新緑の頃の雨 白雨(はくう)一時的な雨、にわか雨のことだそうです。 私は知らなかったので、驚きですが・・ 何だかロマンを感じうれしくなりました。(^-^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月26日 20:45 コメント 11 件 ぼたん寺に、行って来ました。
今日は、タコバスを乗り継いで、 ぼたん寺に行って来ました。 主人がいた頃は良く、サイクリングがてらに 見に行ったものですが・・ あれから、何年も訪れていません。 バスを降りて、お寺への道を思い出しながら 歩きます。 ぼたん寺にはたくさんの人で賑わっています。 久し振りのお庭のボタンは見事なものです。 住職の説明が流れたり、お琴の音色も聞こえ 所どころに、椅子等も備えてあり休憩出来ます。 少し足を延ばしてきてよかったです(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月24日 18:54 コメント 9 件 予報どうりの雨になりました。
朝からしとしと雨が降って、午後から きつくなると言うので・・ 大人しく家で、過ごすことにしました。 ぽろん、ぽろんとお琴の練習です。 時どき自分の才能のなさに、がっかりしたり ボケ防止のためなんて、慰めたり・・ 何のために韓国語を習って居るのかと友達に 聞かれたりしますが、 自分の楽しみです。 お花、温熱療法 人形みな好きです。 私の相棒なのです やっている間は元気でしょうね~(^_-)-☆ ☆ 明石公園剛の池の入り口にある花壇です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月23日 22:04 コメント 5 件 又、歯科へ
肩が凝って、歯の調子がおかしい? 先生に連絡すると、見ましょうと言って 下さったので、出かける事に・・ 嘘の様に楽になりホッとしました。 前に抱き人形教室で仲良くなった方と ばったり出会い道端で話し込みました。 その方は、もう87歳にもなられるのに ご家族の家事を引き受け、買い物にも 自転車に乗ってと・・お元気です。 私も、その様に人の世話にならず、元気に 年を重ねられたらいいな~ 何時までも、家族に頼られるよう頑張りたい!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月22日 23:31 コメント 3 件 いけばな神戸展へ
「きらめく花、ときめく春」と銘打って、 大丸こうべ店で開かれています。 先生から招待状を頂いたので、出かけました。 段々と、出瓶者少なくなっているとのお話ですが 華やかお花で目の保養が出来ました。 目を引いたには、藤の花を使った盛り花、 赤いツツジのお生花でした。 久し振りの遠出で大丸でのお買い物だけで 疲れて帰って来てしまいました。 ☆枝垂れ桜(エドヒガンザクラ)です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月21日 23:18 コメント 5 件 寒い一日でした
雨かと思っていたが、お天気になって、 嬉しかったけど、寒い一日となりました。 昨日は、友達と分れてから一人で明石公園へ・・ 結婚前まで、明石公園前に住んでいました。 子供の頃は、公園の中は遊び場でした。 弟や近所の子供たちと探検ごっこや、虫とりなど 駆け回っていました。 その頃と違い今は 良く、整備されていますが、あの道この池となつかしく 思い出して歩きました。 まだ、枝垂れ桜(エドヒガン)やサドザクラゴテンが 剛の池のほとりに咲いて居ました。 サツキは蕾が開き始めています。もうすぐに満開に なることでしょう。又見に来ようと思います(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月20日 18:39 コメント 4 件 久し振りに旧友と会いました。
娘の幼稚園の時一緒に役員をして、苦楽を共にして それ以後ウン十年仲良くお付き合いしています。 一昨年の秋ご主人を亡くされて、外出を嫌がる様に なりました。 うつ病になり、薬の副作用でしょうか、歯ぐきが 弱ったり、歩きにくいと言います。 今日は10時半に明石の駅前で会う約束をして 出かけました。 久し振りの友達は、病気のためでしょうか・・ 凄く年を取った様に見えて、吃驚です。 ランチやお茶をして1時頃分れました。 その足で、明石公園に行って見ました。 中央の芝生ではイベントが有りフリーマーケットの テントが並んで賑やかです。 剛の池まで足を延ばして散策、爽やかな緑の風を 胸いっぱい吸い込んで、元気に帰って来ました。(^.^)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年04月18日 22:51 コメント 5 件 先生がお元気に!!
今日は江井ヶ島コミセンの韓国語教室です。 2週間前の時、お加減が悪く、心配しました。 お元気になって、あふれる様な笑顔で来られました。 また、教室の中は笑い声でいっぱいです。 楽しい、ハングル語教室でストレスも、どこかの 吹っ飛んで、幸せな気持ちで帰ってきました。(#^.^#)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん