「toshiko」さんのブログ一覧
-
2013年06月12日 20:58 コメント 8 件 盆踊りの参加
毎年、6月になると、ふれあいプラダ明石西で 60歳以上の人を対象に盆踊りの練習会が 開かれます。 5月の始めに申し込みます。身体の調子も 分らないまま、一応申し込んでいました。 最後まで踊ることが出来るか心配しながら 会場にいきました。 37人が集まって、大きな輪になって練習です。 今年は、別府にお住まいの沖縄舞踊の先生が 教えて下さいます。 明石音頭、炭鉱節の他、新しい踊りも2曲、 アッと、言う間に、1時間30分が過ぎていました。 驚いた事に、息切れもなく踊ることが出来ました。 少しづつ、健康に自信が出てきました。 慌てずに、この調子で頑張って行きましょうヽ(^。^)ノ ☆ご近所の白いアマリリスです!!
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月11日 00:21 コメント 10 件 今年も漬けました
今日は、朝から梅を買いに行きました。 娘の所が、私の梅干しが良いと言うので、 漬けています。 自転車に乗らなくなって、あまりたくさん持てません 取りあえず、3キロ漬ける事に・・ 昔は、20%の塩でしたが、最近は10%にしています。 塩分が少ないと、カビがはえやすくなるので、 焼酎で消毒してから漬けこみます。 梅酢が上がれば、シソの葉を塩揉みして、いれます。 土用干しまでの梅仕事の始まりです(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月10日 07:46 コメント 8 件 ホタル狩りに・・
昨日の夕方、長男から、「ホタルを見に行くが お母さんも行かないか」と電話がありました。 以前は、毎年のように言って居たのですが・・ 久し振りの誘いに、行くことにしました。 二見の我が家から、車で2時間程の八千代町です。 途中、手打ちうどんのお店で、美味しいおうどんを 食べて、車を走らせます。 7時を過ぎているのに、夕日が水田に映えて 美しい眺めです。 川沿いの小道は柵がしてあり、沢山の人が来て、 ホタルが出てくるのを待っています。 暗くなると、あちこちから「わぁ~飛んだ、綺麗」 と歓声があがります。 沢山のホタルが飛び交い幻想的な風景です! 孫達も大喜びでした。手に止まった、ホタルを 嬉しそうに見て,離していました。 家に帰りついたのは11時を過ぎていました(^。^) 写真何枚か撮ったのですが・・駄目でした(>_<)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月08日 23:28 コメント 7 件 日本陸上選手権
今日の午後の日本陸上選手権 朝から、楽しみにしていました。 4時、待っていたとばっかりにテレビの前に 100m決勝、17歳の高校生桐生祥秀選手・・ 夢の9秒台が出るかと、期待されています。 山形亮太(慶応大)選手が10秒11で優勝 桐生選手は、10秒25で2位でしたが、二人とも 世界陸上に行くことになりました。 女子の100mは、福島千里さんが11秒41で4連覇 ここでも、土井杏南さん高校生が3着に・・ 女子400m決勝では杉浦はる香さん(浜松市立高校) 52秒52と言う、高校新記録で優勝しました。 続々と、若い選手が出てきて、頼もしい事です! 明日は最終日、どんな記録が出るかと期待で 胸がワクワクです。(*^。^*) ☆文化ホール前の花壇です。
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月07日 23:21 コメント 7 件 孫娘の応援です
今日は。神戸文化ホールで高2の孫娘の 兵庫県高等学校ダンス大会があります。 娘がどうしても休めなくって、私が行くことに なりました。 JRで神戸まで行って、文化ホールまで歩きます。 毎月、来ていた道も、7カ月振りで懐かしい! 28校、502人が出場します。 孫娘の学校は6番目でした。 明るく楽しそうに 踊っています。 それどれの学校の特色が出て、素晴らしい作品 ばかりです。最後まで若いエネルギーの躍動を まぶしく見ていました。 賞を逃しましたが・・皆楽しく踊られたと 言って笑っていました。(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月06日 23:39 コメント 10 件 ピカピカの1年生
今日は、イトーヨーカドえ買い物に行こうと バス停留所で待っていると、向い側の道路に 可愛い一年生が先生に連れられて、歩いて居ます。 良く見ると中学生の、お兄さん、お姉さんが1クラスに 5~6人付き添っています。 トライアルウィークで小学校に来ているのでしょう。 将来教師を目指しているのかな? 恥ずかしそうな子、手をつないでいる子、慣れない 事を頑張っています。思わず微笑んで見ていました(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月05日 23:44 コメント 9 件 時ちゃんからの贈り物
今日は、嬉しい事がありました。 長男のお嫁さんのお母さん、時ちゃん から、新茶の贈り物が届きました。 日本茶の好きなのを知っていて、 この時期になると毎年送ってくれます。 今年は、涼しい、ガラスの急須つきです。 好きな日本茶で、元気になってとありました。(*^_^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月04日 22:56 コメント 11 件 5大会連続W杯出場が決まりました
2014年のワールドカップ・アジア地区最終予選 オーストラリア戦胸をわくわくさせながら テレビ観戦しました。 前半は押しながらも、なかなか点が入らず、 0-0で折り返しました。 後半の37分にオーストラリアに点を入れられて、 苦しい展開になりました。でも、44分ぎりぎりに 本田選手がPKを決め、引き分けでワールドカップに 出場が決定しました。ヽ(^。^)ノ 本当によくやって呉れました。万歳です。(*^。^*) 一生懸命に応援したので疲れました(>_<)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月03日 23:48 コメント 12 件 あれ~消えちゃった!
昨夜、遅くにブログを書いたのに・・ 朝、見ると無い? 消えちゃった(>_<) 気を取り直して・・がんばろうと・・ クルミとミックスフルーツを入れたバウンドケーキを 焼くことにしました。 クルミ、180グラムをローストして刻みます。 レーズン120g、ミックスフルーツ240g、砂糖360g 小麦粉600g、バター300グラム・・・ クルミを頂いた先生、息子の分と6本分です 沢山の量で、3本づつ、2回に分けて焼き上げました。 息子にメールをいれると、帰りによって呉れました。 早速、先生のお宅に届けてもらいました。(*^。^*)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん -
2013年06月01日 15:57 コメント 10 件 校区にもキャラクター
先日、長男の所の孫が通う小学校の 運動会がありました。 例により、お弁当係をしました。 エビクリームコロッケ、ミートボール 酢豚、チーズ入りハンバーク・・・ 孫のリクエストです。 朝8時頃息子が車で迎えに来て王子小学校へ 上の孫は5年生になり、児童会の委員で忙しそうです。 お嫁さんも、PTAの副会長とか、私達の席には 来れません。 午後になって、応援合戦の時、キャラクターが 現れました。桜王子と言って、王子小学校,校区の キャラクターだそうです。もう驚きました。 後で聞くと,人丸小学校区は、「まろちゃん」 花園小「花ちゃん」鳥羽小は「とばぴー」と 合って、地域を盛り上げているそうです。 明石には他にも「時のわらし」「軌道星隊シゴセンジャー」 が活躍しているとか・・知らない事ばかりです(?_?)
イトーヨーカドー明石教室toshiko さん