「サミット馬込沢教室」さんのブログ一覧
-
2016年06月13日 23:30 コメント 2 件 何だって為せば成る!
今日の雨はスゴイ!と分かっていたのに、ウッカリ小さな折りたたみ傘で出勤してしまったタカキです。 こんばんは。 皆さん、雨に濡れて風邪などひいてはいませんか? さてさて。 私がパソコン市民講座の講師になる前、前職を退職してから講師になるまでには約半年間の社会人ブランクがあります。 その間、君は何をしていたんだい?と言いますと…… 貯金を切り崩しながら毎日毎日、朝も昼も夜もずーっと『絵』ばっかり描いていました! とは言え、元々は「絵」なんて興味もなくて描いたこともなかったんです。その証拠として、2枚目の写真の「絵みたいな落書き」をアップしてみました。 あの写真は、去年の今頃わたしが描いた「オラフ」です。 映画:アナと雪の女王でお馴染みの、あの「オラフ」です。 絵心ゼロ!と言わんばかり。 幼稚園児の姪っ子にもダメ出しを食らうほど。 が、 半年間、ずーっと描き続けた結果、ブログにいつも載せている絵や、3枚目の写真の絵を描けるまでに成長し、半年後にはLINEスタンプまで発売しちゃうという暴挙に出ました(*´▽`*) 「今までやった事のないことにチャレンジしてみよう!」と、ふと思ったのがキッカケで、思いっきり突っ走った約半年間。 人間って、やる気になった時にはもう既に、『出来る自分』に向かって走り出しているんだな~と、そう思える半年間でした。 そして今は、皆さんの「やる気スイッチ」を押すために、馬込沢教室に立っています^^ ささ、明日も皆さんのスイッチを押しますよ~♪ 思いっきりパソコンを叩いて、いつか私を超えていって下さいね。 私は、皆さんに抜かされぬように頑張ります^^ タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年06月10日 23:55 コメント 2 件 美味しいもの、好きなもの
今日は「初夏」という言葉を思い浮かべてしまうくらい、とても良い天気でしたね♪ 皆さん、こんばんは。 馬込沢教室のタカキです^^ さてさて。 『パンが大好き』という話は、以前ブログで書かせて頂きました。 今日は【好きな食べ物 第二弾!】と、勝手に名を打ちまして、親戚から送られてきた『ねぶた漬け』をアップします^^ 青森で知らない人は居ないというくらい有名な『ねぶた漬け』。 東京と青森のハーフとして産まれた私は、小さい頃から良く食べていた一品です。 海の幸(数の子、するめ、昆布)と、山の幸(大根、キュウリ)の醤油漬けで、昭和41年発売のロングセラー商品です。 子どもの頃は、数の子から食べていましたが…… ……。 今でも、もちろん数の子から食べてます!!(*´▽`*) ねぶた漬けと筋子とウニ、ニシンの切り込みにシソで巻かれた真っ赤な梅干し。 今日は、親戚から送られてきた青森の味を堪能した夜でした♪ 明日から、またダイエット頑張ります! タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年06月09日 23:42 コメント 3 件 扇子と扇
馬込沢教室のタカキです。 皆さん、こんばんは^^ さて。 6/17(金)は「扇子を作ろう!」イベントDAYです。 皆さんに楽しんで頂こうと、声を掛けさせて頂いてはおりますが、その時にいっつも「扇子(せんす)」を「扇(おうぎ)」と言い間違えてしまうタカキです。 今日も何度か「扇(おうぎ)」と言ってしまい、その都度「扇子、扇子」と、笑いまじりの突っ込みを頂きました。 ( ゚Д゚)あっ ↑ こんな顔になっている私を見た方も多いはず……。 いやはや、面目ありません。 『扇より小さいものが扇子。扇の子供だから扇子』 これを頭に叩き込もうと、頭の中で反復しながら帰宅しました。 もう、これからは間違えない!とは思いますが、もし、また「扇」と言ったところに偶然運よく出くわしたとしたら、その時は、暖か~い突っ込みを是非お願い致します!^^ まだお席に余裕がありますので、ご興味湧かれましたら講師に声を掛けてくださいね。皆様のご参加をお待ちしています^^ タカキ 【扇子を作ろう!】 6/17 10:10~ 6/29 13:10~ 参加費用:600円
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年06月06日 22:27 コメント 2 件 パンが大好き
今日はずっとヒンヤリで、もう梅雨に入ったような天気でしたね。 皆さん、体調は崩されていませんか? 馬込沢教室インストラクター タカキです。 こんばんは^^ さて。 今日は、とっても嬉しい「パン」の差し入れを頂きました^^ 無類のパン好きタカキは、あまりの嬉しさに教室を閉めてから写真を撮りまくる始末 笑) いま私のiphoneには、似たような構図の写真が6枚ほど入っています。 いえね、写真に載っている2ツのパン。 今日のお昼ご飯を買う時に、すごく目についたパンだったんですよ。 買おうか、買うまいか……と悩みに悩んだ挙句、お昼ご飯には違うパンをチョイスして、仕事帰りに持ち帰り用で買おうと思っていたパンだったんです! 売り切れてたらどうしよう…… な~んて思っていたものですから心底嬉しかったです。 本当にありがとうございました(*´▽`*) 来週からは、ほぼ連日馬込沢教室に入りますので、パン屋さん付近をウロウロしているタカキに遭遇した暁には、「あ、またパンのチョイスで迷ってるんだな」と、優しく見守って頂けたら嬉しいです^^ 皆さま、これからも宜しくお願いいたします^^ タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年06月02日 22:33 コメント 4 件 幸運のツバメがやってきた
昼間は暑いのに、夜の風はまだまだ冷たいですね。 体調を崩されてはいませんか? 馬込沢のぴっちぴち講師、タカキです。 こんばんは^^ さて。 私は『飛んでいるもの』が苦手です。 ハエはモチロン、蚊ですら無理! 自分の近くに虫が来ようもんならもう…… ↑上記の絵のような顔になってしまいます。 なのに…… 今日の夜の馬込沢教室には「ピィ~♪ピッピッピィ~♪」と、楽し気に歌いながら飛ぶツバメが2匹舞い込んできました。 そりゃ~もう、驚くどころの騒ぎではありませんでしたよ。 なにせ私は、飛んでいるものが怖いんですから。 一瞬で、頭の中は真っ白けっけ。思考回路が停止です……。 まるで家(巣)を建てる宅地でも探す夫婦のように、高いところに止まってジッと教室内を見ていらっしゃった2匹のツバメ。 『家(巣)を作るなら、ココが良いんじゃないかな?』 『ああ、そうね。ココなら子育てにちょうど良いわね♪』 なんて会話でもしていたんでしょうかねえ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「ツバメがやってくるところに幸運あり」と良く言います。昔の人は、家の中をツバメが飛ぶだけで縁起が良いと喜んでいたそうです。 吉事がある。 縁起がいい。 2匹のツバメが飛んだ馬込沢教室と、そこに通う皆さんに、沢山の幸運が訪れますように。 タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年05月29日 00:00 コメント 0 件 気温差
今日はお休みを頂きました。 馬込沢教室のタカキです。 こんばんは^^ さて。 午前中に授業を受けられている皆さん。 「暑くないですか?」 夕方から夜にかけてパソコンの前に座っている皆さん。 「寒すぎますよね……」 昼と夜の気温差が激しい馬込沢教室では、この新緑香る五月になってからも、夕方からは防寒具が手放せないという、まるで砂漠のような事態に陥っております。 ペンギンだったらルンルン気分になるんでしょうが、こちとら人間ですからね。 空調の吹き出し口に紙を被せてはみたんですが、それでもどうにもこうにも…… これはもう…… 元宮崎県知事の言葉をお借りして 『どげんかせんといかん!』 と、いうことで ビル空調の専門家に解決方法を聞いてきました。 寒さ問題解決まで、少々お時間を頂けると嬉しいです>< それまでは遠慮なく「寒い!」と仰ってください。 膝掛けをご用意してお待ちしています。 タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年05月27日 22:26 コメント 2 件 本日の『使いこなしレッスン』
馬込沢のタカキです。 こんばんは^^ 今日の馬込沢教室は、文字入力の使いこなしレッスンで盛り上がりました。 参加された皆さん、お疲れさまでした! 楽しみながら学んで頂けましたか? 「分かっちゃいるけど打てないんだよな~」という文字って、意外と多いんですよね。 『ピッツァマルゲリータ』 『ヴェネツィア』 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 に、始まり 『仂』(はたらく) 『毟る』(むしる) 『埃及』(エジプト) 等々が出題された本日の使いこなしレッスン。 レッスン中の楽しそうな笑顔が、私のエネルギーになりました! ありがとうございました^^ 今日覚えた入力方法を、是非これからも使っていって下さいね。 さて、次は「扇子をつくろう!」のイベントが待っています。 次も笑顔が絶えないイベントを目指しつつ、講師一同、皆さんをお待ちしています^^ タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年05月14日 22:46 コメント 0 件 パソコンの先生のパソコンデスク
皆さんが授業を受けている机と椅子。 アレが羨ましくって仕方がないタカキです。 こんばんは。 上記の絵に描いた通り、私の自宅のパソコンデスクは座卓です。 和室にパソコンを置いているので、インテリアに合う座卓タイプの机が良いかな?な~んて思っていましたが、腰は痛くなるし、足も痛くなるし…… そして、座椅子選びを間違えて「足が入らないじゃん!」という代物を買う始末。 仕方がないので、パソコンデスクに座る時には、思いきり座椅子を後ろに放り投げてから座っています。 皆さんも、パソコンデスク選びは慎重に! (;´д`)トホホ タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年05月14日 01:32 コメント 2 件 はじめまして!
馬込沢教室でお会いできた方、他教室でお会いできた方。 残念ながらまだお会いできていない方。 皆さま、はじめまして! そして、こんばんは^^ 新任インストラクター、「髙木」と書いて「タカキ」です。 皆さんと一緒にパソコンの世界を楽しもうと、毎日アチラコチラをウロウロとしています。 なかなかお会い出来ない全国の皆さんとお話しが出来る場所として、今日からココでブログを書いていこうと思っています^^ 趣味は絵や小説を書くこと。 大好きなものはLOTO7とジャンボ宝クジ(の当たり券)。 そして、夢はエジプトのピラミッドを見に行くことです。 まだまだピッチピチで鮮度の高いインストラクターですが、教室やブログでの皆さんとの交流を楽しみに、今日はそろそろ寝るとします。 それでは、今後ともよろしくお願いします! おやすみなさい^^ タカキ
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん -
2016年04月07日 21:40 コメント 2 件 やっぱりアナログ❤︎
やっぱり私ってアナログ好きだなーと思う… 肥後の守で鉛筆削りの訓練です。 糸井
サミット馬込沢教室サミット馬込沢教室 さん