「コバやん」さんのブログ一覧
-
2020年06月01日 16:36 コメント 2 件 ついに、目標達成!
この5月に、月間「100万歩」歩きました。目標達成です。自粛期間中と いう事で、たっぷり時間が取れたことが大きかった。一度は、100万歩を 超えたかった。天候・気温などに恵まれました。 「緊急事態宣言」も解かれ、少しづつ元の生活に戻って来ました。 これからは、今までの様に時間も取れないでしょう? また6月は、梅雨に入るし、マスクも辛くなると思います。
東大阪教室コバやん さん -
2020年04月19日 13:34 コメント 0 件 コロナウィルス感染症の早期収束を願う!
いっこうに収まる気配のない新型コロナウィルス感染症! それも、全世界に! この苦難をみんなで乗り越えよう! そのために、3密(密閉・密集・密接)を避けよう!そして、 各個人の対策を万全に!(うがいの励行、手・指の消毒)
東大阪教室コバやん さん -
2020年03月22日 21:01 コメント 0 件 見頃の桃の花(稲田桃)
桜より一先に咲き始めた桃の花、江戸時代に盛んに栽培された「稲田桃」。 「河内名所図会」には、小舟に乗って花見をする様子が描かれています。 明治18年の淀川の大洪水で姿を消してしまい、「稲田桃再生栽培プロジェクト」が立ち上がってから約20年。現在では、稲田地域の道路や公園などに約700本植えられています。 7月下旬~8月上旬には、桃の実がなります。小ぶりです!
東大阪教室コバやん さん -
2020年02月13日 06:35 コメント 1 件 大阪企業家ミュージアムへ
昨日、時間がったので、淀屋橋から谷町四丁目駅まで歩く。その途中、 大阪企業家ミュージアムへ立ち寄った。以前から気なっていた博物館 でした。明治時代以降、大阪を舞台に活躍した企業家105名の業績が 紹介されている。 私は、1/5ぐらいの人しか知りませんでした。大変、勉強不足です。
東大阪教室コバやん さん -
2020年01月07日 21:14 コメント 1 件 七福神巡り(阪急•西国七福神)
今年、一年の幸運を願うため、阪急•西国七福神を巡って来ました。健康と金運が巡って来ますように‼️
東大阪教室コバやん さん -
2020年01月01日 00:59 コメント 2 件 謹賀新年
謹賀新年 今年もよろしくお願いします‼️
東大阪教室コバやん さん -
2019年12月16日 06:59 コメント 0 件 生で見ると、迫力満点!
大阪港に停泊中の「掃海母艦・うらが」の艦艇見学が一般に 公開されていた。身近に見ると、迫力があり、威圧感が感じ られた。すごいぞ!海上自衛隊!「掃海母艦・うらが」 「掃海母艦」とは、掃海艇・掃海艦は排水量が1,000㌧に満た ない小型艦のため、搭載される資材や物資に限りがある。 そのため、掃海母艦が物資・燃料・真水などを支援したり、 掃海ヘリコプターに対しても同様ように活動支援を行う。
東大阪教室コバやん さん -
2019年10月14日 00:38 コメント 3 件 やったぁ! ラグビー日本代表!
ラグビーW杯、プールA組 スコットランドに勝って、ベスト8進出。 残り15分は、祈る気持ちで、手に汗を握り大興奮だった。 優勝候補に挙げられていたアイルランドを破り、今夜スコットランド に勝ってA組1位で準々決勝へ進む。次の日曜日が楽しみだ!
東大阪教室コバやん さん -
2019年10月06日 16:55 コメント 0 件 尼崎の街をぶらり歩き!
JR尼崎駅をスタートして、復元された”尼崎城”を巡って歩いて来ました。 阪神電鉄の本線となんば線に挟まれた小田南公園。元は、大日本紡績の 大工場があった場所でした。公園から5分ほどの所に、ユニチカ記念館が ありました。洋風建築で歴史を感じさせるたたずまいです。閉館のため、 外から写真を撮るだけでした。 やはり、メインは阪神電鉄尼崎駅の近くに復元された”尼崎城”天守。 再建された天守から南西200mの所にある明城小学校が本丸跡です。 「尼崎城址の碑」があり、校庭には昭和15年に建てられたもう一つの 尼崎城があります。当時の教職員と児童が作ったものです。
東大阪教室コバやん さん -
2019年08月24日 11:16 コメント 0 件 雨の美山・かやぶきの里へ
雨の天気予報の中、京都美山かやぶきの里に行って来ました。運よく 雨も上がり、地元ボランティアガイドの案内でかやぶきの里を散策。 以前、1月下旬の「雪灯籠」の時に来ましたが、夏の季節も趣のある 風情で良かった。風景が、心を癒してくれました。
東大阪教室コバやん さん