「torajii」さんのブログ一覧
-
2014年09月03日 06:17 コメント 5 件 イルミ奈~ら
奈良萬葉植物園で春日大社シンボルの藤 絢爛な御所車等、イルミネーションにて 演出再現しています。 『イルミ奈~ら』9月30日迄開催 PM18:00~21:30
ならファミリー教室torajii さん -
2014年08月31日 19:49 コメント 3 件 平城京 天平祭
天平祭 ~光と灯りのアートフェス~ 曇り空 雨の心配もしながらPM6:30 会場へ! 雨に合うこともなく爽やかな秋風の中 各イベント、光のアート堪能しました。 写真1・・『高千穂の夜神楽』 国の重要無形民俗文化財 写真2・・四神(朱雀・青龍・白虎・玄武) をモチーフとした光のオブジェ
ならファミリー教室torajii さん -
2014年08月27日 19:52 コメント 7 件 朝顔
朝夕は涼しくなり過ごしやすく なりましたが、日が昇るにつれ 温度、湿度も高く蒸し蒸しの日々! それでも快晴事の空には秋を感じる今日この頃☺ 写真 散策途中の朝顔
ならファミリー教室torajii さん -
2014年08月22日 07:28 コメント 12 件 案山子
『 秋篠川沿いの水田に案山子!』 ♪♪ 山田の中の一本足の案山子 天気の良いのに蓑傘つけて・・・♪ 案山子の風情も変わりましたが 稲穂が実るまで頑張ってください! 『真夏の水上池』 蝶トンボが夏を惜しむかのように舞 地上に降りたヒバリ! torajii
ならファミリー教室torajii さん -
2014年07月12日 22:20 コメント 13 件 大賀ハス
久しぶりに春日大社・萬葉植物園から 浮御堂へ! 蒸し暑くジメジメとしてましたが木陰、 小川の畔では爽やかな風が感じられる 一時でした。 写真1 萬葉の大賀ハス 大賀博士により2000年ぶりに 発芽された蓮です。この発見で蓮 の種子が世界中の植物の中で最も 長寿命であることが証明されました。 写真2 浮御堂 白鷺くん食事に有りついた! torajii
ならファミリー教室torajii さん -
2014年06月22日 11:37 コメント 6 件 撮った カワセミ
先日、梅雨の合間の散策途中 何度か見かけた『翡翠』 秒撮の1枚です。
ならファミリー教室torajii さん -
2014年06月19日 16:28 コメント 5 件 梅雨も中休み
梅雨も中休み、torajiiも 『ホット一息』水上池から磐之媛命稜 への散策。 週末は又雨模様! 写真 1 チョウトンボ チョウトンボは羽が全体的に黒ぽい色で おおわれ光の角度によって虹色に光ります。 よく見ると金緑色! ひらひらと飛ぶ姿が蝶に似ていて他のトンボ と飛び方がまったく違います。 写真 2 磐之媛命稜の堀
ならファミリー教室torajii さん -
2014年06月17日 22:50 コメント 2 件 ヨット編集
梅雨も半ば、蒸し暑い今日この頃 です! 梅雨明けは7月上旬との事。 写真は5月末、帰郷時に撮影 ※Picasaにて編集
ならファミリー教室torajii さん -
2014年06月12日 02:19 コメント 7 件 enjoy! 宇治
昨日の、宇治散策 幹事様 大変お世話いなりました。 西国十番 三室戸寺⇒源氏物語ミュージアム⇒平等院と 総勢9名(女性4名、男性5名)他の教室の皆様との 初めての出会いワイワイ、ガヤガヤと楽しい一時を過 す事が出来ました。 ※ブログも皆様方の顔を浮かべながら拝読出来ます! 写真1 三室戸寺 写真2 宇治源氏物語ミュージアム 写真3 平等院、宇治橋
ならファミリー教室torajii さん -
2014年06月01日 14:54 コメント 9 件 郷帰り
先日、母の命日を兼ね アワジへ! 『ふる里は近くにあり、癒されるところ』 阪神高速から明石海峡大橋(パールブリッチ)通行料金 も4月より値下げ(ETC 一律¥900)全長3.911m世界最長 のつり橋。 五月の風に懐かしき玉ねぎの香りを感じながらの洲本イン ター迄約2時間の快適なドライブでした。 写真1 洲本三熊城からの風景 当日洲本ヨットハーバー沖でレース開催中 写真2 実家の畑の様子 田植えの苗も下準備 真中は母の作品です。
ならファミリー教室torajii さん